最近、寝不足か、仕事のせいか、目の奥がズーンっと重い感じでスッキリ仕事できないので目を温める商品を買ってみた。
ちょっと休憩に目に当てて横になったら、気持ち良すぎてそのまま昼寝してしまった(笑)しかも2時間も爆睡。この忙しい時期にこの商品は危険だな。夜寝る前とかが良いのかもな。
これだ!これを待っていたんだ。さすがNASA!!来ているだけでカロリーを消費するベスト!!
画像:GIGAZINE
体重を落とすために運動を行ったり食べるものを制限したりという方法がよく取られますが、何もせずソファーでだらだらしているだけでも1日最大500kcalを消費することを可能にするベスト「The Cold Shoulder」がNASAの科学者によって開発されました。
背中や肩を冷やすベストなのか。体重が減るのと同時にもれなく肩こりも進みそうだな(笑)う~んダメだ(笑)これだけ科学や医療が進んだ世の中なのにダイエットに苦痛が伴うのは何故なのだ!!
こういうの au も出してくれないかな~。二つ折りケータイ本当に面倒だ。
画像:Engadget 日本版
ワイモバイルは、セイコーソリューションズ製のストレートケータイ「603SI」を2017年夏以降に発売します。シンプルを追求し、主な機能を電話だけに絞ったのが特徴です。
情報:ガラケーに『2つ折り』は必要ない? ワイモバイル、電話特化のストレートケータイを夏以降発売へ – Engadget 日本版
スマホは別で持っているので本当に電話だけできればいいのです。シンプルでいいのですよ。シンプルで。Nokia 来ないかな~。
「2016年によく使われたパスワードトップ25」が発表された。見てみるとどれも安易なパスワードだな。
画像:ライブドアニュース
パスワード管理アプリ「Keeper」の調査チームが、ウェブ上に流出していた1000万件のパスワードを使って調査した「2016年で最もよく使われていたパスワードトップ25」が公表されています。例年どおり数字を羅列した「123456」などの安易なパスワードが依然として使われているほか、これまでなかった「18atcskd2w」といった、一見するとなぜよく使われているのかわからないパスワードもランクインしており、Keeperがその理由についても回答しています。
ネット始めたころは自分で覚えやすい同じパスワードをあちこちで使っていたけど、現在は覚えずに適当にキーボード打って決めている。それをメモ帳に残しておくようにしている。パスワードで溢れかえっているな(笑)
安いじゃん!!Nintendo Switch。29,980円(税別)。もっとするかと思ったぜ。速攻で予約せねばなるまい。
画像:Twitter
ホームページ Nintendo Switch|Nintendo 欲しいソフトがたくさんあるな~。
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド | 2017年3月3日(金)発売 |
ARMS | 2017年春発売予定 |
Splatoon2 | 2017年夏 発売予定 |
ドラゴンクエストヒーローズI・II for Nintendo Switch | 2017年3月3日(金)発売 |
SUPER BOMBERMAN R | 2017年3月3日(金)発売 |
Project OCTOPATH TRAVELER | 発売日未定 |
マリオカート8 デラックス | 2017年4月28日(金) |
真・女神転生 シリーズ最新作 | 発売日未定 |
ゼノブレイド2 | 2017年発売予定 |
ドラゴンクエストXI | ?? |
ファイアーエムブレム無双 | ?? |
MINECRAFT | ?? |
いいね~。久しぶりにゲームの話題でワクワクした。楽しみだ!!
んでいきなり雪積もった。日曜まで雪降るようだがどうなるんだ!これ・・・。恐ろしい・・・。
Amazon Visa 攻めてきたな!!「Amazon Prime Rewards Visa Signature Card」!!Amazon Prime会員のみだけど、Amazonでの買い物の5%還元は良いじゃないかな。オラ会員だし買い物Amazonばっかりだしさ。
画像:GIGAZINE
魅力的なサービスを次々と追加することで有料メンバーのPrime会員を増やし続けるAmazonが、なんとAmazonサイト内で使った金額の5%が還元されるクレジットカード「Amazon Prime Rewards Visa Signature Card」を発表しました。
情報:還元率5%のクレジットカード「Amazon Prime Rewards Visa Signature Card」をAmazonがプライム会員向けにリリース – GIGAZINE
こんなん作っちゃうだろ。Amazonライフに拍車がかかるな。日本にもお願いします!
去年の年末に仕事用のPCを注文したんだけど本日届きました!!旧マシンでレンダリングしながらセットアップ中。
モリモリのスペックで注文しました。
OS | Windows 10 Pro 64ビット |
CPU | i7-6950X 10コア / 3.00GHz |
CPUファン | 水冷CPUクーラー |
メモリ | 64GB メモリ |
HDD1 | SSD【 RAID-0 】1024GB |
HDD2 | 3TB |
HDD3 | 1TB HDD + リムーバブルケース |
GPU | NVIDIA GeForce GTX1080 / 8GB |
マザーボード | X99 チップセット |
光学ドライブ | Blu-rayディスクドライブ |
電源 | 80PLUS(R) PLATINUM |
その他もろもろで 52万円になりました(笑)過去買ったPCの中で2番目に高かったな。 ソフトのインストールで今日は終わってしまいそうだが、セットアップが完了すれば今までの2倍くらい早くなるはず!! 年末から仕事にかかりっきりだけど、これを機にテンション上げていこう!!
量子コンピューターが実用化すれば、処理速度が現在のPCの比じゃないくらい早くなる。どのくらい早くなるかというと最大1億倍だそうだ。
画像:GIGAZINE
物理的なコンピューターの限界を超えることができる「量子コンピューター」は、GoogleやMicrosoftをはじめ、IT企業の巨人やスタートアップによって実用化を目指して研究が進められています。そんな中、2017年は量子コンピューターが「研究」という段階を超えて「エンジニアリング」の領域に移行する年になるとNatureで語られています。
現在のコンピューターのCPUは物理的に限界にきているらしい。次に来るのが量子コンピューターなのかな。今までのコンピューターと違って1度に大量の計算を行える。 実用化すればレンダリング待ちなんて無意味な時間を過ごさなくて良くなるな・・・というか瞬時に結果が見れるのでオラの脳もスペックアップしないと仕事が早くならないことになる。 そんな低レベルの話じゃなく人間の生活や仕事が劇的に変わるだろう。コンピューターが自我に目覚める日は近いのかもしれない。
ZenFone 3 Zoom 出るか・・・。ZenFone Zoom は中々よかった。Lumix CM10 に乗り換えたけどスマホの使いやすさやバッテリー持ちでは ZenFone Zoom の方がよかった。
画像:Engadget 日本版
米ラスベガスで開催中のCES 2017より。ASUSは、光学2.3倍ズーム撮影に対応したスマートフォン「ZenFone 3 Zoom」を発表しました。
ZenFone 3 Zoomは、iPhone 7 Plusと同様に、デュアルレンズによる光学ズーム撮影を実現したスマートフォンです。f/1.7の2mm広角レンズと、59mmズームレンズの2つのカメラを搭載。これは光学2.3倍ズーム撮影に相当し、どちらも1200万画素のイメージセンサを備えます。情報:光学ズームスマホ「ZenFone 3 Zoom」発表、iPhone 7 Plusと同じデュアルレンズ採用 – Engadget 日本版
う~ん。カメラ性能も良さそうだな~。性能も十分だし、バッテリー 5000mAhは大容量・・・良いね。今年も浪費するかもしれん(笑)
© 2025 Nakeinos world | ナケイノス ワールド | 趣味やら日記を適当に書くブログ
Theme by Anders Noren — 上へ ↑