じいちゃんがこの頃の車乗ってたな~。自分が子供の頃の写真で見た。
昭和の時代に登場したイケてる大衆車を振り返る昭和の時代、一般庶民でも購入することができる比較的安価なクルマのことを「大衆車」と呼びました。今では「軽自動車」や「コンパクトカー」、「ミニバン」が大衆車の代表的なクルマです。
確かにどれ見てもかっこいい!!ピカピカに磨いて飾っておきたい。
1970年とか生まれてなかった(笑)
じいちゃんがこの頃の車乗ってたな~。自分が子供の頃の写真で見た。
昭和の時代に登場したイケてる大衆車を振り返る昭和の時代、一般庶民でも購入することができる比較的安価なクルマのことを「大衆車」と呼びました。今では「軽自動車」や「コンパクトカー」、「ミニバン」が大衆車の代表的なクルマです。
確かにどれ見てもかっこいい!!ピカピカに磨いて飾っておきたい。
1970年とか生まれてなかった(笑)
ついに手回しラジオにTV機能までついたのか。
更にmicroSDカード内のデータ再生機能もあり、動画、音楽、静止画に対応とかすごいな。
対応フォーマットが「AVI/MKV/VOB/MOV/MPEG/MP4/3GP/FLV/MP3/WAV/AAC/FLAC/WMA/JPEG/BMP/GIF/PNG」ってマニアックなフォーマットもあるね(笑)
ケンコー・トキナーは、手回し充電で災害時にも使える「手回しワンセグTVラジオ」(KR-013AWFTE)を5月20日に発売する。価格はオープンプライスで、店頭価格は16,000円前後を見込む。
スマホあればいい気もするけど、基地局やられたら使い物にならないか。
やっぱりこういうの1台は持っておいたほうがいいね。
手相のYoutube見てたら、YouTubeが手相ばかり勧めてきて困る(笑)
画像:手相と虫眼鏡のイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや
手相でいろいろ決まるなんて思ってないけど、見てると楽しいね(笑)
自分の手相と比べながらついつい時間を過ごしてしまう。
そしてなんか怪しいのが面白い(笑)
5万円台は気になる。円安で高くなるかと思ったけど、公式サイトで¥53,900円より。素晴らしい!
2022年5月12日(木)に、GoogleがAndroidスマートフォン「Pixel 6a」を発表しました。2021年に登場した「Pixel 6」や「Pixel 6 Pro」と同様の独自SoC「Google Tensor」を搭載しつつ、5万円台という手を出しやすい価格を実現。写真から邪魔な物体を消し去る「消しゴムマジック」やリアルタイム翻訳などの機能を利用可能です。
Google Pixel 6a – Google ストア
https://store.google.com/product/pixel_6a情報:Googleが5万円台で上位機種と同じチップを搭載したスマホ「Google Pixel 6a」を発表 – GIGAZINE
「Pixel 6」や「Pixel 6 Pro」と同様の独自SoC「Google Tensor」搭載で5万円台とは勝負してきたな。
このくらいの値段だとポチってしまいそうで怖い(笑)
もちろん買うなら SIMフリーだ。
20%も減量できるなんて、とんでもない薬だ。
アメリカの製薬会社であるイーライリリー・アンド・カンパニー(イーライリリー)が、消化管ホルモンのインクレチンの作用を模倣した注射薬「ティルゼパチド」の臨床試験で最大22.5%の体重減少を確認できたと発表しました。
「ティルゼパチドには副作用が認められ、投与群の3分の1が吐き気を経験し、20%前後が下痢になったとのこと。他にもおう吐や便秘といった副作用がみられたものの、これら副作用の影響で臨床試験を中断した参加者はごくわずかだったそうです。」
怖っ!でも 15mg の投与で平均22.5%(24kg)の体重減少ですよ。
怖いけど気になる(笑)
これはダイエットではなく治療でしょうか・・・。
何も考えず楽しめるアクション映画。こういう映画はたまに観たほうがいいね(笑)
ハッチは、郊外にある自宅と職場の金型工場を路線バスで往復する、ルーティンで退屈な毎日を送っている。妻には距離を置かれ、息子からもリスペクトされず、この世の理不尽なことすべてを全身で受け止め、歯向かうことなど決してない、地味で目立った特徴のない男だ。ある日、バスに乗り込んできたチンピラたちに、ハッチは遂にブチ切れて大乱闘、相手をことごとくぶちのめす。やがてこの事件はロシアンマフィアの逆鱗に触れ、ド派手な銃撃戦、カーチェイスへと一気にエスカレートしていく。一体この男は「何者」なのか?
情報:Amazon
やられっぷりがダイ・ハードを思い出すスカッとする映画でした。
クリストファー・ロイドがかっこいいんだ、これが。
年季が入ったオッサン、ジイサンがカッコいいと思う年頃になってしまった(笑)
おすすめ度 ★★★★☆
この時期の水を張った田んぼは綺麗でいいですね~。
風がないと鏡みたいに空や建物が写って最高なんだよね。
空気も綺麗で走ってて清々しくなる(^-^)
世間はキャンピングカーブームですが、個人的にワーキングカーがほしい!
日産とイトーキが開発した走るオフィス「MOOW(ムーウ)」
このムーウは、日本初上陸となったドイツ発のオフィス家具イベント「オルガテック東京2022」(2022年4月26日から28日、東京ビッグサイト)で世界初公開されました。
いいじゃない!いいじゃない!!
もうちょっとスペースがほしいけど、この狭さが集中できていいかもしれん。
価格は500万円から600万円か~、値段はさておき魅力的だぜ。
う~。またしても2日後から本格的に副反応がでました;;
今回は39度程度の熱と関節痛、特に腰が痛かった。
とりあえず熱は下がったんだけど、まだ倦怠感は残っている。
熱出るんだろうけど、しばらく雨でバイクに乗れないのでOKです(笑)
画像:ワクチンのイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや
人と接する仕事しているので、やっぱり心配。
一先ず安心だけど油断は禁物。
この先どうなっていくんだろうね~。
© 2022 Nakeinos world | ナケイノス ワールド | 趣味やら日記を適当に書くブログ
Theme by Anders Noren — 上へ ↑