投稿者: nakeinos (18ページ目 (255ページ中))

人生の折り返し地点を過ぎたオッサンが、趣味やら日記を適当に書く。 ワンダーコア&食事制限中! 愛車はマグナ250

NPCにAIとか面白そう

ゲームのノンプレイヤーキャラにAI入れたら面白そうだけど、ちと怖いな(笑)

Photo: Kyle Barr – Gizmodo US

先週開催されたCES 2024で、現地の米Gizmodo編集部がちょっと面白いゲーム体験をしてきました。

触ったデモは、Nvidiaが開発したAI NPC。NPCとはノンプレイヤーキャラクター(Non Player Character)の頭文字を取った略称であり、プレイヤーが操作しないキャラクターのことをいいます。つまり、ゲーム側=コンピューターによって操作されているキャラのこと。

ストーリー展開で重要な役割をするキャラから、ちょっと話すくらいのモブキャラまでいろいろいますが、Nvidiaがデモを公開していたのはそのNPCをAI化したもの。

情報:ゲームのノンプレイヤーキャラはどこまでリアルに近づけるか | ギズモード・ジャパン

すぐに大切な情報教えてくれなくて面倒になるだけのような気もする(笑)

さらにNPC同士が話し始めたらカオスになるだろうな。

G-SHOCK 最大38%OFF

やべー、ポチってしまいそうだ(笑)

人気商品が毎日登場するAmazonタイムセールから、G-SHOCKをご紹介。定番から人気モデルまで、お買い得価格で購入できます。

時計にタフネスという概念をもたらして一世を風靡したG-SHOCKは、現在も構造、素材、機能というあらゆる面で進化を続けています。カジュアルなファッションはもちろん、スーツやきれいめのスタイルにもあうデザインが多く、さまざまな場面で活躍してくれます。

情報:【Amazonタイムセール】G-SHOCKの定番から人気モデルまで最大38%OFF – ライブドアニュース

G-SHOCK 昔から魅力的なんだよな・・・。

2種類くらい持っていてもいいな・・・自重します!

CES 2024 で気になったデバイス

出張中にCES 2024始まってたんですね。ASUSの気になった商品が。

9日(米国時間)より開催中のCES 2024において、ASUSがブースを出展しており、先日発表されたばかりの2画面ノートの「Zenbook Duo」やゲーミングスマートフォン「ROG Phone 8」など、多数の製品を展示している。

情報:ASUS、Zenbook DuoやROG Phone 8を展示中。ゲーミングのROG NUCも登場 – PC Watch

ASUSはCES 2024において、スタイリッシュなメガネデザインのウェアラブル ディスプレイ「ASUS AirVision M1」を発表した。マイクロOLEDディスプレイを採用し、フルHD解像度で1,100nitのピーク輝度を実現。「自然光が豊富な環境でも画像が鮮明で読みやすく、応答時間が短いため、ゲームやソーシャルメディアフィードスクロールなどのぼやけを最小限に抑えられる」という。

情報:ASUS、仮想PCディスプレイにもなるウェアラブルデバイス「AirVision M1」 – AV Watch

両方とも使ってみたい。

Zenbook Duo はついに下が丸々1面モニターになりましたね。ペン使うような仕事にいいですね。

AirVision M1のメガネでマルチモニター試してみたい。Type-Cで有線だから遅延少なくバッテリーも気にしなくていいから仕事向きな気がする。

無事帰宅しました!

なかなかハードな出張でした。体の疲れが早い早い。年取ったな~。

行きは11時間くらいかかったけど、帰りは1時間半くらいかな?早かったな~(笑)

とりあえず今日はゆっくりと寝ます。

お疲れ様でした!

エスコンフィールドHOKKAIDOに行ってきました

北海道日本ハムファイターズの本拠地デカかったです。

レストランやショップなどパーク施設が充実していました。

壁に描かれたダルビッシュさんと大谷翔平さんの壁画感動しました!

かっこよすぎ。

Apple Silicon搭載Macに匹敵する Surface

本当なら楽しみだ!

M3Max MacBook Pro のベンチマークがすごくてほしいと思ってた。

ただし、ほしいスペックだと73万円になりました(笑)

海外メディアのWindows Centralが、Microsoftが2024年中に「Surface Laptop 6」と「Surface Pro 10」をリリース予定であると報じています。Windows Centralが情報筋から得た情報によると、両モデルにはArmチップを採用したバリエーションが用意されており、Armチップ採用モデルの性能はApple Silicon搭載Macに匹敵するとのことです。

情報:MicrosoftがApple Silicon搭載Macに匹敵する性能のPC「Surface Laptop 6」と「Surface Pro 10」を2024年中にリリースするとの報道 – GIGAZINE

“MacBook Airと真っ向勝負できるように設計されている”

高くてもいいので MacBook Pro と勝負してくれ!

映画「ダンジョンズ&ドラゴンズ アウトローたちの誇り」面白かった

NETFLIXに配信されていた「ダンジョンズ&ドラゴンズ アウトローたちの誇り」観ました。

さまざまな種族やモンスターが生息する世界、フォーゴトン・レルム。盗賊のエドガンと相棒の戦士ホルガは、闇の組織に仕える超ヴィランたちに殺されたエドガンの妻を生き返らせるため、さらわれた娘を助けるために旅に出る。そんな二つの目的を遂げるためには、特殊能力を持った仲間と、運命を握るアイテムが必要と分かる。そこで、二人は名家出身の魔法使いサイモンと、自然の化身のドリック、そしてある秘密を知る聖騎士のゼンクとパーティを組むことに。決してヒーローではないアウトローたちが全世界を脅かす超ヴィランの陰謀に対峙することになる――

情報:『ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り』7.21[Fri] リリース|パラマウント

面白いストーリーにアクション、VFX、展開の速さ、センスのいいギャグ。

どれをとっても一流のエンターテインメント映画でした。

子供から大人まで楽しめる良い作品。

おすすめ度:★★★★☆

本年も宜しくお願い致します

さてさて、今年も自分にできることを只管頑張るのみだ。

Image: Shutterstock

燃えよドラゴン』(原題:Enter the Dragon)は1973年に公開されたアメリカのカンフー映画。

秘密の武術大会に招待された武術の達人である主人公が、大会の背後に潜む犯罪組織を暴くというストーリーです。主演であるドラゴン…ブルース・リーはそのカリスマ性で世界を虜にしました。

情報:今年の干支はドラゴン。2024年を躍進させる「竜」コンテンツまとめ | ギズモード・ジャパン

明日かAmazon初売りだけど、自分にできることを頑張るのみだ。

«過去の 投稿 新しい 投稿 »