タグ: 記事 (17ページ目 (108ページ中))

ウィザードリィ外伝 戦闘の監獄

ウィザードリィ外伝だけど新作出てたんですね!!Steamで早速買いました。

『ウィザードリィ外伝 五つの試練』のダウンロードコンテンツとして2023年3月30日に配信された『ウィザードリィ外伝 戦闘の監獄』。本記事ではこのゲームの紹介と、一足先にプレイした感想や知っているとちょっとだけ便利にゲームを進められるかもしれない要素をご紹介します。

情報:18年の時を超えて蘇ったDRPGには根源的な魅力が詰まってた『ウィザードリィ外伝 戦闘の監獄』【プレイレポ】 | Game*Spark – 国内・海外ゲーム情報サイト

小学生の頃、こればっかり遊んでたな~。

友達とソフトを買ってきて、なんとなくキャラクター作成をしていたらボーナスポイントがランダムなのに驚いて、そのまま虜になった。

テレポーター・ロスト・エナジードレイン・首はねのトラウマ再び。

最初は、「おおっとばくだん」かな(笑)

Microsoft「DeepSpeed-Chat」

話題の ChatGPT 登録して使い始めたんだけど、予想以上に凄すぎました。

なんでも知っているし、何でも考えてくれるし、何でも教えてくれます。

スマホが世の中に出たとき以上の衝撃でした。

OpenAIが提供する「ChatGPT」などのチャットAIは要約やコーディング、翻訳などを人間の専門家以上の精度で実行できると報告されています。しかしチャットAIの訓練に必要な人間のフィードバックに基づいた強化学習(RLHF)を実行するエンドツーエンドパイプラインが存在せず、最先端のチャットAIの訓練を行うことは困難でした。しかしMicrosoftが発表した「DeepSpeed-Chat」では誰でもChatGPTのようなモデルを作成可能です。

情報:ChatGPTなどに使われる大規模言語モデルを従来のシステムよりも15倍高速・低コストで学習できる「DeepSpeed-Chat」をMicrosoftが公開 – GIGAZINE

そして、止まることなく、どんどん進化していくんでしょうね。

AIを上手く活用する人が、これからは活躍できると、心底思いました。

 

ChatGPTより

 

質問「250ccのオススメのバイク5選」

バイクの選び方は個人的な趣味や用途によって異なりますが、250ccのバイクは初心者向けや日常的な移動に便利なサイズとして人気があります。そこで、今回は250ccのオススメのバイクを5つご紹介します。

  1. ホンダ CBR250RR ホンダのスポーツバイクであり、250ccクラスの中でも高性能なエンジンと先進的なテクノロジーを搭載しています。スポーティなデザインと優れたハンドリング性能が魅力です。
  2. カワサキ Z250SL カワサキのネイキッドバイクであり、スタイリッシュなデザインと250ccのエンジンを備えています。都市部の移動に便利でありながら、軽快な走りを楽しむことができます。
  3. ヤマハ YZF-R25 ヤマハのスポーツバイクであり、レーシングバイクのような外見とスポーティな走りが特徴です。高性能なエンジンと優れた操縦性が魅力的です。
  4. スズキ SV650 スズキのスポーツツアラーであり、250ccのエンジンを搭載しながらも、快適な乗り心地と実用性が兼ね備わっています。ツーリングや日常的な移動にも適したバイクです。
  5. カワサキ Ninja 250SL カワサキのスポーツバイクであり、スリムなデザインと軽量ボディが特徴的です。初心者にも扱いやすく、都市部での移動に適したバイクとして人気があります。

これらのバイクは250ccクラスの中でも人気のあるモデルであり、それぞれに独自の魅力があります。自分の用途や好みに合ったバイクを選ぶ際には、試乗や比較検討をしっかり行って、自分に合ったバイクを選ぶことが大切です。また、バイクを選ぶ際には安全装備の充実や法律に基づいた適切な免許の取得など、安全面にも十分に注意しましょう。

 

4番の SV650 が完全に間違いましたけど、ほかは合っていますね。下手な記事よりいいかも(笑)

アニメ版 ストレンジャー・シングス

シーズン5待ち遠しい!でもラストになるんですよね。寂しいな~と思っていたところにアニメ版の情報。

Image: Shutterstock.com

これは楽しみ。

シーズン5の配信が待ち望まれるNetflixオリジナルドラマ『ストレンジャー・シングス』。私も最初はそこまで興味なかったのですが、シーズン1の第4話目くらいからグイグイ引き込まれて今ではもうズブズブですよ。

そんな『ストレンジャー・シングス』なんですが、アニメシリーズを制作しているんですって。

先日、シリーズのクリエイターであるマットとロス・ダファー兄弟が発表しました。製作は、シドニーのFlying Bark Productionsです。

情報:ネトフリが『ストレンジャー・シングス』のアニメ作るってよ – ライブドアニュース

ストレンジャー・シングスのスピンオフになるのかな?とにかく楽しみ。

そういや、いつの間にか海外ドラマにどっぷり浸かっているな~。

たま~に 24 -TWENTY FOU- 見ちゃうし、何回見たことか(笑)

スター・ウォーズ セレブレーション2023

スター・ウォーズまだまだ楽しめるみたいでよかったよかった。

発表作品でドラマが多いのがいいっすね。

「スター・ウォーズ」をはじめ、ルーカスフィルムによる今後に向けた発表やトークパネルが行われる大型イベント「スター・ウォーズ セレブレーション」がロンドンで開催。この記事では、同イベントの主な発表や関係者の発言など関連情報をまとめる。

情報:新作映画3本の発表にジェダイ・マスターとして帰ってくるレイなど、スター・ウォーズ セレブレーション2023の重要発表まとめ

個人的に気になるのは、アソーカ・タノ単独ドラマ『アソーカ』。

『キャシアン・アンドー』シーズン2

ジュード・ロウ主演の「スター・ウォーズ」新作ドラマ『Skeleton Crew』

ハイ・リパブリック時代末期を舞台にしたドラマ『The Acolyte』

ジュード・ロウは個人的に好きなので期待(笑)

映画は・・・、期待しないで待ってる(笑)

モバイルeGPU「Pocket A」

お、良いかも。そこまでスペックは高くないけど、外でCGの作業する分には十分だな。


Image: ADLINK Technology

ゲーム耐性が気になる!

GPU積んだゲーミングノートPCがほしい。でも予算だったり、大きさだったり、重さの兼ね合いから選べない方も多いでしょう。

そんな方々へ福音です。ADLINK Technologyが(持ち運べる単体GPUギョーカイのなかでは)超小型、超軽量のeGPU「Pocket AI」をリリースします。

情報:USBケーブル1本で動く手のひらサイズのモバイルeGPUが出るぞ – ライブドアニュース

手のひらサイズで 250g程度で デスクトップ版RTX 2060クラスの処理能力なら、軽量のビジネスノートとか Surfaceシリーズと組み合わせで良いかも。

今使っているのスペックは十分すぎるんだけど、重さが 2.5kg と重すぎる!おしゃれバックにも入らないし(笑)

値段次第では、モバイル仕事環境変えてもいいな~。

ROG Ally 個人的に大本命

おっと、本命来たな・・・エイプリルフールネタじゃないよね。

2023年4月1日、ASUSがSteam Deckのような見た目のモバイルゲーミングPC「ROG Ally」を発表しました。発売日や価格といった詳細は明らかになっていませんが、Windows 11&カスタムAMDチップを搭載しており、海外メディアのThe Vergeは「エイプリルフールの発表なためジョークの可能性もありますが、実際に発売されればSteam Deckの強力なライバルとなるだろう」と報じています。

Asus’ ROG Ally handheld gaming PC doesn’t look like an April Fools’ joke – The Verge
https://www.theverge.com/2023/4/1/23666084/asus-rog-ally-handheld-windows-gaming-portable

情報:ASUSがSteam DeckライクなWindows 11搭載のモバイルゲーミングPC「ROG Ally」を発表 – GIGAZINE

Windows 搭載マシンだとすると、色々と遊べそうで1台ほしい。

発表動画なんかネタっぽい気もしなくはないけど、楽しみに待っています。

AIのコントロールの喪失の恐れ

なんか、すごい話が出てきましたね。

OpenAIが開発したGPT-4やChatGPTの成功をきっかけに、多数の企業やAI開発団体がAIの研究や開発を行っており、AI分野は急成長しています。しかし、急速な発展を遂げるAIは「社会と人類への深刻なリスク」があるとして、イーロン・マスク氏やAppleの共同創設者であるスティーブ・ウォズニアック氏などが公開書簡に署名しました。書簡の内容は「GPT-4を超えるAIの少なくとも6カ月間にわたる即時開発停止」です。

情報:「コントロールの喪失」の恐れがあるとしてGPT-4を超えるAIの即時開発停止を全技術者に対して6カ月間求める公開書簡、イーロン・マスクやスティーブ・ウォズニアックなど1300人以上が署名 – GIGAZINE

ここ最近は AI 記事が多くて、間違いなく盛り上がっていますね。

私の仕事も影響あるだろうな~。

なんか ターミネーター みたいな世界が近づいてきた気がする・・・。

WBC 日本優勝!最高!!

やった!おめでとうございます!!最高の一言ですよ!

野球のWBC=ワールド・ベースボール・クラシックは21日、アメリカ・フロリダ州で日本とアメリカの決勝が行われ、日本が3対2で勝って3大会ぶり3回目の優勝を果たしました。

情報:WBC決勝 日本【速報中】3大会ぶり優勝 大谷翔平 9回締めて勝利|NHKスポーツ

気づけば、日本の全試合見てた。一回も負けませんでしたね。

見てて良かった!!

ありがとうございました(泣)

WBC 決勝進出決定 涙出た(泣)

本当にすごい試合でしたね。最後の村上さんの1発は感動した。

21日WBCの準決勝で、日本代表がメキシコ代表を下し、3大会ぶりの決勝進出を決めた。14年ぶりの「世界一奪還」を目指す侍ジャパンは、あす22日午前8時(日本時間)開始の決勝戦でアメリカ代表と対戦する。

情報:WBC侍ジャパン、メキシコ下し決勝進出決定 – ライブドアニュース

苦しい展開からの逆転サヨナラって、こんなすごい展開あるんですね。

にわかファンも感動でした。やっぱ諦めちゃだめなんだな。

いよいよ決勝アメリカですね!!医者で見れないけど(号泣)

WBC 準決勝進出!!すごかったな~

もうね。久しぶりに白熱しながら観てました!!

【WBC2023準々決勝ラウンド】16日、ワールド・ベースボール・クラシックで野球日本代表の「侍ジャパン」がイタリア代表を下し、決勝ラウンドへの進出を決めた。

情報:侍ジャパン、WBC決勝ラウンドへの進出決定 – ライブドアニュース

大谷選手の迫力のピッチング、すごかったな~。

まだWBC観れるのに感謝!

さて、今日もABEMAでやってる「メジャー」見なくては。

«過去の 投稿 新しい 投稿 »