カテゴリー: スマホ (12ページ目 (13ページ中))

Google Pixel 2 / 2XL は日本で出ない

そのうち日本でも発売されることを期待するけど、なんで日本で発売されないのか疑問だ。

 「日本国内でAndroidの最新バージョンを試せなくなる」──米Googleが10月4日(現地時間)に発表したオリジナルのAndroidスマートフォン「Pixel 2」「Pixel 2 XL」が日本市場に投入されないことが明らかになり、日本のアプリ開発者たちが「リファレンス機の不在」に困惑している。

情報:「Nexus 5X&6P」のAndroid OSサポート終了 「Pixel 2」日本投入なくアプリ開発者が困惑 – ITmedia NEWS

確かに、アプリ開発者は最新版が試せる環境がないってのは盛り上がらないよね。

何が問題なんだろうな~。

Google Pixel 2 / 2 XL

Googleの新型スマホ「Pixel 2」「Pixel 2 XL」がいよいよお披露目か?

発売日の決断は吉と出るか、凶と出るか。

10月4日の午前9時(米国時間)のイベントにて発表が期待されているGoogle(グーグル)の新型スマホ「Pixel 2/2 XL」。この直前のタイミングで、Pixel 2/2 XLの画像と発売日が明らかになり話題になっていますよ!

まず、リーク情報で定評のあるEvan Blass氏が、TwitterにてPixel 2/2 XLの新しいリーク画像を複数枚投稿しました。

情報:Googleスマホ「Pixel 2/2 XL」の新画像と発売日がリーク! Pixel 2 XLの発売は11月15日に? | ギズモード・ジャパン

いいね~。iPhone X と真っ向勝負かな?けど 初代 Pixel は日本で発売しなかったような・・・。

NEXUS7とか、また出してくれないかな~。

iPhone 強いな~

やっぱり iPhone 強いな~・・・ってか10位まで全部 iPhone じゃないか(笑)

今回の総合ランキングは、集計途中の2017年9月22日に「iPhone 8」「iPhone 8 Plus」が発売され、iPhone勢が席巻すると予想されたが、まさにその通りの結果となった。1位はau(KDDI)の「iPhone 8(64GB)」、2位はソフトバンクの「iPhone 8(64GB)」、3位は前モデルであるソフトバンクの「iPhone 7(32GB)」というトップ3。

情報:「iPhone 8/8 Plus」がいきなりトップに 1位のキャリアは? (1/4) – ITmedia Mobile

これから iPhone X も出るし、しばらくは iPhone の一人勝ちかな?

10月4日の Google の新製品、SIMフリーとキャリアから出してくれないかな・・・。

ノリカエル

Microsoft の ビル・ゲイツ 氏が Windows Phone から Android に乗り換えたらしい。

世界一のビリオネアの座は随分と昔に奪われてしまいましたが、元祖IT長者と言えば、真っ先にMicrosoftの創業者であるビル・ゲイツ氏の名前を上げる人は多いでしょう。そんなビル・ゲイツ氏が最近、Androidを使いだしたことが明らかになりました。それ以前はWindows Phoneだったと思われます。

情報:ビル・ゲイツ氏がAndroidを使い始める インタビューで告白 – ライブドアニュース

そう言えば Windows Phone の MADSMA 使ってないな~。タイルのホーム画面は個人的に好きなんだけど、やっぱりアプリ不足が厳しいな。

まぁ、それより今年秋に出るであろう ARM 版 Windows 早く!

iOS11 明日リリースだって!

なに!iOS11明日来るのか!

今週買う人にも、買わない人にも。

iPhone 8/iPhone 8 Plusの発売に先がけて、明日9月20日に iOS 11がリリースされます。iOS 11ではどんな新しいことができるようになるんでしょうか? ここで、知っておくべき主要な24の機能をまとめます。

情報:【明日リリース】iOS 11で追加される、24の新機能まとめ | ギズモード・ジャパン

知らんかった~。バックアップして明日に備えるか・・・。

でも、ちょっと様子見てからが良いか・・・、いやいや、最新OSを楽しむか・・・悩ましい。

iPhone X

iOS11 もうすぐか~。楽しみだぜ。

間もなく公開される予定のiOSの次期バージョン「iOS 11」の、ソフトウェア開発における最終バージョンとなるGM版がリークされ、次期iPhoneが搭載すると見られる複数の新機能に関する詳細が明らかになっています。

◆新型iPhoneの名称
これまでさまざまな仮称で呼ばれてきた新型iPhoneですが、iOSデベロッパーのSteven Troughton-SmithさんがiOS 11のGM版を解析したところ、iPhone 7/7 Plusの後継モデルが「iPhone 8/8 Plus」、完全新型モデルが「iPhone X」となるらしいことをコードの中から発見しています。

情報源: iOS11のソフトウェア開発最終版がリークされ「iPhone X」の新機能などが続々明らかに、6コアA11Fusionチップ搭載で顔認証機能の「Face ID」採用など – GIGAZINE

iPhone X 6コアA11Fusionチップ搭載で顔認証機能・・・高そうだな~。噂では 5.8インチの大画面。

まぁ、iPhone SE まだまだ使うけどね。

ZenFone 4 良さそうじゃないか

なかなかバランス良さそうじゃないか。ZenFone 3 から1年くらいか。気になる・・・。

先月発表されたばかりのASUSの新端末ZenFone 4シリーズ。その中で普及帯のミドルクラス端末、ZenFone 4 ZE554KLをExpansysからお借りしました。ZE554KLにはSnapdragon 660 / RAM6GBのモデルもありますが、今回お借りしたのは価格が安いSnapdragon 630 / RAM4GBのモデルです。

情報源: ZenFone 4 実機レビュー。デュアルカメラにくわえ強力なサウンド調整機能に好感 – Engadget 日本版

あとは日本発売の値段だな。ZenFone 4 Pro も気になるところだけどバランスの良い ZenFone 4 が良いかもな。

スーパーホーダイ

このネーミングセンス!スーパーホーダイって(笑)何ホーダイなんだ(笑)

新料金を発表したもう1社が、楽天の楽天モバイル。こちらは、元々端末や通話定額がセットになったコミコミプランを提供していましたが、これよりもシンプルな、「スーパーホーダイ」を発表。9月1日から提供を開始します。スーパーホーダイの料金は、最安の「プランS」で、1年目が1980円。高速データ通信が2GBまで利用できます。また、6GBの「プランM」は2980円、14GBの「プランL」が4980円に設定されています。

情報:格安スマホの新料金プラン発表が相次ぐ 楽天は「スーパーホーダイ」を提供 – ライブドアニュース

1Mbps使いたい放題(混み合う時間帯は最大300kbps)と5分かけ放題(専用アプリで)プランらしいが、言葉遊びだよね。全然「放題」ではない(笑)もっとも焼肉90分食べ放題ってのも「放題」ではないな(笑)

5分とか90分とか時間制限かかっているのに「放題」??

「1発殴りたい放題(1/10の力で)」みたいな意味不明になってないか(笑)

カメラ機能が良さそう!ZenFone 4 シリーズ

ZenFone 3 で良いかなと思ってたけど、ZenFone 4 欲しいな(笑)


ASUSが新スマートフォン「ZenFone 4」の発表イベントを、2017年8月17日17時から開催します。発表会の様子は随時更新予定なので、GIGAZINEのTwitter、Facebook、Google+をフォローしておくと、最新情報をゲットできてお役立ちです。
情報源: 【リアルタイム更新中】ASUSが新スマホ「ZenFone 4」シリーズを発表、第4世代ZenFoneはカメラ機能を重視 – GIGAZINE

カメラ性能重視ってところが気に入った。広角レンズは良い。Pro も気になるけど高いだろうな〜。無印がバランスいい気がする。

ZenFone 4 情報

うっかり出してしまった「ZenFone 4」の情報。スペックやデザインが確認できる。

2017年8月17日に新スマートフォン「ZenFone 4」を発表予定のASUSが、「ZenFone 4」シリーズのデザインやスペックをうっかり掲載してしまいました。ZenFone 4シリーズには少なくとも4モデルが存在することが明らかになっています。

情報源: ASUSが新スマホ「ZenFone 4」をうっかり公開、4モデルの内容が明らかに – GIGAZINE

ん~。まだ ZenFone 3 でいいかな。買い換えるほどのスペック向上は無いような気がする。ZenFone 4 Selfie Pro は気になるけど自撮りしないからな~。どの機種もメモリが3GB~4GBで十分快適に動きそうだ。

«過去の 投稿 新しい 投稿 »