カテゴリー: 映画 (3ページ目 (14ページ中))

Disney+Huluセットプラン

あ、これにします。今までより500円も安くなる!

画像:Hulu | Disney+ セットプラン 好きな作品、好きなだけ。

Disney+とHuluより、両サービスを一緒に利用できるセットプランが発表された。セットプラン料金は月額1490円(税込)。公式サイト上に案内ページもオープンしている。

事前のツイートからサービスの統合を期待する声もあったが、実際はセットプランに留まった。セットプランはそれぞれを単独で利用(Disney+の料金Huluの料金)するより、月あたり500円程度安くなる。

情報:Disney+とHuluがセットで500円ほど安く利用できる新プランが発表 事前の意味深なツイートが話題になっていた

両サービス使っているので、こっちに切り替えよう。

これを機に色々くっつけてもいいですよ(笑)

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース観てきました。面白かった。

ストーリーも面白かったけど、映像がすごい。

もう、どのカットもアート作品。気持ちよく動くアート映画でした。

もっと観てたい気分になりました。

クールでイカす、かっこいいわ。

おすすめ度:★★★★☆

七人のおたく

Amazonでレンタルして久しぶりに観たけど、今見ても十分面白かった!ってか最高でした。

画像:Amazon

高校生のとき、友達と映画館観に行きました。確か「病は気から 病院へ行こう 2」が同時上映だったな。

今見ても十分面白いというか、こういう映画は現代では中々できないんじゃないかな。

荒削りだけど、またそこがいい。

”君も同じ眼になろう。”

おすすめ度:★★★★★

J・キャメロン監督の新『ターミネーター』

個人的にターミネーターで面白かったのは最初の2作、特にターミネーター2ですね。

Image: DELL

もっとリアルなAIに滅亡させられるのか?

映画『タイタニック』や『アバター』などで、ハリウッド映画を代表するジェームズ・キャメロン監督。一番の出世作はやっぱり、『ターミネーター』シリーズですよね。

情報:ジェームズ・キャメロン、新『ターミネーター』の脚本の完成は「AIの動向しだい」 – ライブドアニュース

ジェームズ・キャメロンの新ターミネーター、見たいと思うけど、期待が高すぎて、怖くて見れないな(笑)

でも、最近話題のAIを、どうスカイネットに結びつけるのか面白そうだな~。やっぱり期待しちゃいますね。

AIの力で若返ったハリソン・フォードが見てみたい(笑)

インディ・ジョーンズの新作には、上映時間の5分の1もAIで若返ったハリソン・フォードがでるらしい!

1981年に第1作目が公開された人気アクションアドベンチャームービー「インディ・ジョーンズ」の第5作目「インディ・ジョーンズと運命のダイヤル」が、2023年6月30日に全世界同時公開されます。さまざまな困難に出くわす考古学者のインディアナ・ジョーンズが人々の前に登場してからおよそ40年、演じるハリソン・フォードも御年80歳と高齢になりましたが、最新作ではAIの力を借りて若き日のインディアナ・ジョーンズを再現していることが話題となっています。

情報:「インディ・ジョーンズ」第5作目にはAIの力で若返ったハリソン・フォードが上映時間のほぼ5分の1にわたり登場する – GIGAZINE

すごいインパクトのある情報だな~。AIで若返ったハリソン・フォードが見たい(笑)

これ、違和感無ければ、過去の映画の新作色々でそうですね!!

スター・ウォーズ セレブレーション2023

スター・ウォーズまだまだ楽しめるみたいでよかったよかった。

発表作品でドラマが多いのがいいっすね。

「スター・ウォーズ」をはじめ、ルーカスフィルムによる今後に向けた発表やトークパネルが行われる大型イベント「スター・ウォーズ セレブレーション」がロンドンで開催。この記事では、同イベントの主な発表や関係者の発言など関連情報をまとめる。

情報:新作映画3本の発表にジェダイ・マスターとして帰ってくるレイなど、スター・ウォーズ セレブレーション2023の重要発表まとめ

個人的に気になるのは、アソーカ・タノ単独ドラマ『アソーカ』。

『キャシアン・アンドー』シーズン2

ジュード・ロウ主演の「スター・ウォーズ」新作ドラマ『Skeleton Crew』

ハイ・リパブリック時代末期を舞台にしたドラマ『The Acolyte』

ジュード・ロウは個人的に好きなので期待(笑)

映画は・・・、期待しないで待ってる(笑)

ナイブズ・アウト:グラス・オニオン ちょっと可笑しいミステリー映画

ダニエル・クレイグの名探偵ぶりが面白かった(笑)
なんだろう、ちゃんと推理してる?

ギリシャに集まったテクノロジー界の大富豪と癖の強い友人たち。そこに現れた世界的に有名な名探偵ブノワ・ブランが、彼らにまつわる謎の真相をひとつひとつ解き明かしていく。
出演:ダニエル・クレイグ、エドワード・ノートン、ジャネール・モネイ
情報:NETFLIX
ミステリーで推理ものだけど、最後は終わり方は、流石アメリカ映画だなーって感じで、気持ちよかったですね。
ちょくちょく映画ネタを挟んでくるんだけど、そこも面白い。
おすすめ度:★★★★☆

実写映画「岸辺露伴 ルーヴルへ行く」

高橋一生さん「岸辺露伴は動かない」面白かったので観に行くんぜッ!

今回の映画化は、ドラマシリーズの制作陣が再集結する。キャストはドラマ版から引き続き、高橋一生(岸辺露伴役)、飯豊まりえ(泉京香役)に決定。監督は渡辺一貴、脚本は小林靖子が担当する。

原作となるのは、2009年に、フランス・ルーヴル美術館のバンド・デシネプロジェクトのために描き下ろされた荒木飛呂彦初となるフルカラーの読切作品「岸辺露伴 ルーヴルへ行く」。世界一有名と言っても過言ではない古今東西の美が集結したルーヴルに、日本の漫画家として初めて作品が展示されたことでも話題となった。

情報:映画『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』5月26日に公開決定!ドラマ制作陣が集結、パリへのロケを敢行し完全映画化 IGN Japan

変なCGによるスタンドの表現がないところが良かったな~。

やっぱり「リアリティ」だよ!

「リアリティ」こそがエンターテイメントなのさ

高橋一生さんもハマっていたし、ゲストも良かった。

早く次の「リアリティ」がほしいんだッ!

劇場版 呪術廻戦 0 面白かった

展開も早く、アクションシーンがとても良かった。

幼少のころ、幼なじみの祈本里香を交通事故により目の前で失った乙骨憂太。 「約束だよ 里香と憂太は大人になったら結婚するの」 怨霊と化した里香の呪いに苦しみ、自身の死を望む乙骨だったが、 最強の呪術師・五条悟によって、呪術高専に迎え入れられた。 そして、同級生の禪院真希・狗巻 棘・パンダと出会い、乙骨はある決意をする。

情報:Amazon Prime 劇場版 呪術廻戦 0

なんか最近のアニメのアクションシーンすごくなったな~。

第二期も来年夏始まるので楽しみが増えた。

それにしても、主人公が 碇シンジ だったなぁ(笑)

おすすめ度:★★★★☆

ジェームズ・キャメロン監督作品のキャラ人気対決

ターミネーター2 の T-800 は納得!! 2 は本当に面白かった。

『アバター:ウェイ・オブ・ウォーター』が公開され、その息をのむような美しい映像で観客を圧倒する前、これまでのジェームズ・キャメロン監督作における最高のキャラクターを決めるために、IGN USでは人気キャラクター対決を行った。対象作品には、オリジナル版『アバター』、「ターミネーター」1作目と2作目、『タイタニック』、『エイリアン2』などが含まれている(注:この企画では2人のキャラクターからどちらを選ぶか尋ねるのを繰り返し、最終的にその勝率で順位を決定している)。

情報:IGN USで行われたジェームズ・キャメロン監督作品のキャラ人気対決の結果が発表 トップ3にT-800がダブルでランクイン

全リスト

ターミネーターシリーズ・エイリアンシリーズの強いこと(笑)

11位のエイリアン2「ビショップ」好きだったな~。

24位のアビス主人公「バッド」もかっこよかった。

«過去の 投稿 新しい 投稿 »