投稿者: nakeinos (26ページ目 (255ページ中))

人生の折り返し地点を過ぎたオッサンが、趣味やら日記を適当に書く。 ワンダーコア&食事制限中! 愛車はマグナ250

3Dボードゲームいいな~

TVゲームも好きだけど、アナログゲームもいい。

Image: ギズ屋台

手を動かすのって、楽しいね。

今はスマートフォンを手に取れば、無限にゲームが遊べる時代。しかしそんな今だからこそ、物理的に触ってプレイできるゲームが楽しいというもの。今回は、そんな魅惑かつスマートなゲーム「AIスマート4」「スーパーライド」をご紹介しましょう。

情報:一人でも遊べる。AIが審判にも対戦相手にもなる3Dボードゲーム | ギズモード・ジャパン

AIとバトルってのもいいね。仕事の気分転換にいいかも。

テーブルの上に出しっぱなしでもインテリアとして良さそう。

Image: ギズ屋台

インタラクティブなパズルゲーム「スーパースライド」は、赤色のスマート駒をスライドさせて、EXITスペースまで移動させるゲーム。LEDスクリーンには500問が表示され、ひたすらゲームに打ち込むことができます。

情報:一人でも遊べる。AIが審判にも対戦相手にもなる3Dボードゲーム | ギズモード・ジャパン

これに似たの、旅館においてありますね。

これ、時間を忘れて遊べるやつ。

いいな~。1個ほしい。

空飛ぶクルマ

今まで見た「空飛ぶクルマ」で一番車っぽいぞ。

Image: ALEF

飛行機にトランスフォームする「AirCar」や、ヘリコプターになるオランダの「Pal-V」をはじめ、「空飛ぶ車」と呼ばれる有人eVTOL機がアレコレ発明されています。

そのなかでSpaceXが支援する新興企業Alef Aeronauticsが作ったプロトタイプ「Model A」に注目が集まっているんです。

情報:スッカスカ。SpaceXが支援する「空飛ぶクルマ」が米国でテストOKに | ギズモード・ジャパン

地上を走ると最長321kmで飛ぶと約177km移動可能らしい。意外と移動できますね。

しかし、地上を走るときは時速40km・・・遅いな~(笑)

なんか、飛ぶ未来がそこまで来てますね。

筋膜リリースガン

マウスクリックし過ぎたか、歳なのか、右腕がすぐだるくなるので、筋膜リリースガンって器具を買ってみました。

逆に腱鞘炎になるんじゃないかってくらいの超振動で筋肉をほぐしてくれる(笑)

腕のだるい部分を1~2分程度あてたら、ほぐれすぎて力が入らないというか脱力というか、とてもイイ感じです。

胸筋とか、首や肩、腕、足裏とか、気持ち良すぎ。なんかダラ~と記事書いています(笑)

Windows 11プレビュー版 7-Zip対応

これはうれしい。今までは別途解凍ソフト入れてたけどいらなくなる。

Microsoftは29日(米国)、Windows Copilotの実装や圧縮ファイル形式のサポート拡大など、大幅なアップデートが施されたWindows 11 Insider Preview「ビルド23493」をDevチャネル向けに提供開始した。

情報:Windows Copilotがついに登場、7-Zipも解凍可能に。Windows 11プレビュー版 – PC Watch

7-Zipの他にも rar も対応。

こういう地味に嬉しいアップデートはいいっすね。

Netflixの広告プラン

どのタイミングで広告が入るのか気になるな~。

Image: Fabio Principe / Shutterstock.com

Netflixいわく、2023年における広告つきプランは上々。広告プランの選択肢があるおかげで、月間グローバルユーザー約500万人を引き寄せており、共同CEOのGreg Peters氏いわく、世界の新規ユーザーの4分の1は広告プランを選択しているといいます。

情報:Netflix、カナダでベーシックプラン廃止へ。今人気なのは広告プラン | ギズモード・ジャパン

本編の途中に入らなければ、広告ありでもいいな~。

映画館でも本編前にCMあるしね。

ドラマはまだしも、映画の途中のCMは耐えられない体になってしまった。

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース観てきました。面白かった。

ストーリーも面白かったけど、映像がすごい。

もう、どのカットもアート作品。気持ちよく動くアート映画でした。

もっと観てたい気分になりました。

クールでイカす、かっこいいわ。

おすすめ度:★★★★☆

ROG ALLY SSD 2TBに換装

やっぱり仕事で使うには 512GB は少なすぎるので、2TBに換装しました。

保証はなくなるけど、仕事のソフトやデータ入れると 512GBでは全く足りない。

あとメモリも16GBは少ないな~。せめて32GBにしたいけど無理そうでした。残念。

購入してからいじってみたけど、十分仕事でつかえそうなので満足しています。

いや~、ロマンですな~。

エルフ ローカットライディングシューズ Synthese16

夏用バイクシューズ買いました。エルフのSynthese16。

紐を巻き取る BOA フィットシステム が楽で良いですね。履きやすいし軽くていい感じです。

ただ、Amazonの画像と違って、ちょっとメタリックっぽい赤でした。

夏用はこれでバッチリっすね。

CBR250RR 1年と6ヶ月点検 全く問題なしでした

今日は暑かったけど、いい天気でしたね~。そんな中バイクの点検に行ってまいりました。

1年半乗って、4400km走りました(笑)相変わらず少ないです。

4400km走って感じるのは、乗りやすい良いバイクだな~と。

未だにシートから出すとき、気分が盛り上がりますね。

ASUS ROG ALLY 買ってしまった

悩んだ挙句、結局購入してしまった。ASUS ROG ALLY。

SwitchのようなポータブルゲーミングPCだけどサブマシンとして十分なスペック。

本体の小ささと600gちょいなので、ポータブルマシンとして使う予定。

とりあえず、DIABLO4 入れて遊んでみたけど、文字が小さい以外は普通に遊べました。

見た目も質感もスペックも良い感じで久しぶりにワクワクしているデバイスだ。

«過去の 投稿 新しい 投稿 »