タグ: PC (21ページ目 (27ページ中))

超スリムゲーミングPC

マウスコンピューターから出ているゲーミングPCの「NEXTGEAR-SLIM」が新しい。

001l画像:マイナビニュース

マウスコンピューターのゲーミングPCブランド「G-Tune」から、まったく新機軸の省スペースゲーミングデスクトップPC「NEXTGEAR-SLIM」シリーズが登場した。まるで”板”のような外観に、驚きのスペックを凝縮した同シリーズ。その中から今回は、256GBのM.2 SSDと1TBのHDDを搭載したデュアルストレージモデル「NEXTGEAR-SLIM is100SA1」の実力を見ていこう。

情報:超スリムでも実力は本物! ゲーミングデスクトップPCの新境地を開拓する「NEXTGEAR-SLIM is100SA1」 (1) ゲーミングデスクトップPCとしては異例の薄型ボディ | マイナビニュース

デスクトップPCなんだけど、すごいスリムボディだな。Wifi も Bluetooth もついているから線でゴチャゴチャすることも無さそうだ。省スペースのPCを寝室に置きたいんだけど、これ良いんじゃなか。ゲーミングPCは、CPUやグラフィックボードのコスパが良いのでおススメ。P_20170528_120618_vHDR_Autoそういや、今日何年かぶりに「みかづき」の「イタリアン」食った。子供の頃から「ホワイトイタリアン」ばっかりだったな(笑)オオモリ(笑)

Microsoft Whiteboard

こんなツールが学生の時にあったら、どんなに便利だったろう。書いた図形が自動で清書される。四角を描いて中を区切ると自動で表になる。いいね~。

image1画像:窓の杜

 本日、都内で行われたMicrosoftの発表会“Microsoft Japan Surface Event”。新しい“Surface Pro”や“Surface Studio”、“Surface Laptop”といった魅力的なSurfaceシリーズの製品が紹介される中、新しいアプリ「Microsoft Whiteboard」も紹介されていました。

情報:手書きした格子が一瞬で表に!Surface発表会で紹介された「Microsoft Whiteboard」が凄い – やじうまの杜 – 窓の杜

もし学生だったら間違いなく Surface Pro 買うだろうな。Surface Pen もグレードアップしているし。いや学生じゃないけど買ってしまいそうだ(笑)

31.5型8Kディスプレイ

デルから8Kディスプレイが発売されるらしい。映像クリエイターや学術・産業分野向け。8Kというと4Kが4枚入ることになる。その高解像度が31.5型ディスプレイに・・・おそらくドットは見えないだろうな。

maindell8k画像:Engadget 日本版

デルが、3月に米国で発売した31.5インチの8Kディスプレイ UP3218K を日本でも2017年夏頃に発売すると発表しました。ただ、米国での価格は4999ドル(約56万円)ですが、国内価格がいくらになるかは未定とのこと。

情報:デル31.5型8Kディスプレイ、夏にも国内発売。Adobe RGBカバー率100%、映像クリエイターや学術・産業分野向け – Engadget 日本版

解像度7680×4320px。すげ~な~。その解像度が31.5インチに入るってのがすごい。60万か・・・。同じデルの4Kディスプレイ(27.9インチ)が Amazon で 5万なんで、4枚買っても20万。それが1枚になって31.5インチに収まるんなら60万は高くないかもな~。

新型 Surface Pro

発表来たな。新型 Surface Pro 。ナンバリングを取って単純に Surface Pro になるのね。

N-Surface Pro_01_s 画像:Engadget 日本版

米国マイクロソフトが新『Surface Pro』を発表しました。製品名はウワサ通り、Surface Pro「5」ではなく、単にSurface Proとなっています。米国での発売は6月15日から、価格は799ドルからです。

情報:LTE通信搭載可能な新Surface Pro発表、米国価格は799ドルから。バッテリー駆動はPro 4比で1.5倍に – Engadget 日本版

スペックが順当に上がっているね。CPUが Core i5 と m3 はファンレスってのも良い。Surfaceペンの筆圧検知は4,096段階で iPad Pro より遅延が少ないらしい。個人的に注目はオプションの LTE だな。なかなか良さそうな機種だ。

GPD Pocket

昔買ったPDAみたいだ。ん~欲しい!!たぶんそんなに使わないんだろうけど、こういう製品買っちまうんだよな~。

medium_293abba12a3aa4b4b7b14bd6733fbbc4b30922e9 画像:TABI LABO

今回紹介する「GPD Pocket」は、アメリカのクラウドファンディングサイト「INDIEGOGO」で約3億5千万円を集めたミニパソコン。 確かに、これだったらモバイルキーボードをわざわざ使う必要がないし、タブレットよりもメールが打ちやすくなると思う。また場所を選ばずに、どこでも持ち運ぶことができそうだ。 情報:ポケットに入る超小型パソコン「GPD」が日本でも! | TABI LABO

これでLTEなんかついていたら即買ってしまいそうだ。今年中に発売されるだろうARM版 Windows 10 はこんな感じがいいな~。常時ネット接続できて小さいやつがいい。

Core i9

なに~~~!!Core i9 が出るかもって噂だけど・・・12コア24スレッド・・・良いな。スマホもそうだけど、コア数を増やしくいく方向だろうな~。

00_m 画像:GIGAZINE

IntelはCPU「Core i」シリーズで長らく「Core i7/i5/i3」というネーミングを使ってきました。数字の大きさが性能の高さ(値段の高さ)を表しているという分かりやすいブランディングですが、新たに最上位モデルとして「Core i9」シリーズを作るというリーク情報が登場しています。

情報:Intel最上位CPUに「Core i9」が登場するというウワサ – GIGAZINE

去年の暮れに10コア20スレッドのデスクトップ買ったばかりだけど、次買うときは2CPUのXeonだな。値段もすごいけど中には20コア40スレッドとかある。これを2個ってことは、40コア80スレッド・・・夢で終わりそうだ(笑)

ランサムウェア WannaCrypt

ランサムウェア「WannaCrypt」が世界的に被害をもたらしているらしい。

b0742_1223_ffe83dc4_51cb131d 画像:ライブドアニュース

すでに何らかの報道で目にしている人は多いと思うが、ランサムウェア「WannaCrypt」が世界各国で大きな被害をもたらしている。主に法人を対象に大規模な攻撃が行われており(もちろん個人にも)、約80%がメールと添付ファイルによって拡散中だ。日本でも多数の検出報告があるため、メールチェックが急増する週明けの5月15日月曜日は特に注意してほしい。

情報:身代金を要求するランサムウェア 5月15日の月曜日は特に注意 – ライブドアニュース

ランサムウェアを調べてみたら、マルウェアの一種で感染したコンピュータのアクセスを制限して、解除するために身代金を要求するらしい。立ち悪いな~。 まぁ、前からそうだけど、知らないメールに添付されているファイルを開かないように注意した方がいい。気を付けよう。

株取引専用PC kabu パソ

株取引はしないけど、こういう環境いいね~。

01_s 画像:PC Watch

 株式会社ユニットコムは、株取引・トレーディング専用PC「kabu パソ」シリーズを、第7世代Core搭載モデルで一新し、1/2/4/6/8画面の合計5モデルをラインナップする。直販価格は97,178円から388,778円。

情報:ユニットコム、株取引専用PC「kabu パソ」を第7世代Coreで刷新 – PC Watch

モニターが沢山あるとオラワクワクすっぞ。マルチモニターの環境は慣れちゃうと戻れないんだよね。6画面用のモニターアーム良いな~。

Windows Defender に脆弱性

速攻でアップデートした。怖いな~。

image1 画像:窓の杜

 米Microsoft Corporationは8日(現地時間)、マルウェア対策機能「Microsoft Malware Protection Engine」に脆弱性(CVE-2017-0290)が存在することを明らかにした。現在、本脆弱性を修正するセキュリティ更新プログラムが“Windows Update”から入手可能。

情報:Windowsのマルウェア対策機能に深刻な脆弱性、スキャンするだけで攻撃を受ける恐れ – 窓の杜

スキャンするだけでってスキャン自動設定になっていると、何もしなくても攻撃受ける可能性があるってことだよね。Windows Defenderを使っている人はすぐにアップデートした方がいいね。

Surface Laptop

ほほぅ。なかなか良い感じだ。SurfaceシリーズのノートPC新モデル「Surface Laptop」。

Surface_Laptop_01_s 画像:Engadget 日本版

マイクロソフトが開催中の教育機関向けイベントより。Surfaceの開発を統括するパノス・パナイ氏が登壇し、噂されていたSurfaceのノートPC新モデルを発表しました。名称は直前に出てきた噂どおりの『Surface Laptop』です。

情報:Surface Laptop発表。4色のカラバリと人工皮革張りキーボードを採用 – Engadget 日本版

最高スペック「Core i7/RAM 16GB/512GB SSDモデル」で2199ドル。そんなに高くなく良いね。LTEモデルはないのかな??

«過去の 投稿 新しい 投稿 »