今後のゲーミングノートPCは6コアが標準になるのかな。
デル株式会社は、第8世代Coreプロセッサ搭載のゲーミングノートPC「NEW ALIENWARE 15/17」、「Dell G3/G5/G7 15」を、24日より国内で発売する。
PCでゲームを遊ぶのも普通になったよね。
各社からゲーミングPCが発売されるんだからプラットフォームとしてはかなり大きい市場なんだろうな。
個人的には、このくらいのスペックと値段でワークステーションも出してほしい。
今後のゲーミングノートPCは6コアが標準になるのかな。
デル株式会社は、第8世代Coreプロセッサ搭載のゲーミングノートPC「NEW ALIENWARE 15/17」、「Dell G3/G5/G7 15」を、24日より国内で発売する。
PCでゲームを遊ぶのも普通になったよね。
各社からゲーミングPCが発売されるんだからプラットフォームとしてはかなり大きい市場なんだろうな。
個人的には、このくらいのスペックと値段でワークステーションも出してほしい。
メガドライブ ミニ(仮)がキター!!
今年最大のニュース!(僕にとっては)。
4月14日、15日に行なわれているセガフェス2018の1日目にて、SEGAの名ハード「メガドライブ」の誕生30周年を記念し、「メガドライブ ミニ(仮称)」が発表されましたよ。
待ってました!!
収録ソフトはなんだろうな!希望は
このへんをお願いします!
あとは PCエンジン ミニ だな。
マイクロソフトがクラウドゲーミング部門を設立したそうだ。
マイクロソフトは新たにクラウドゲーミング部門を社内に設立したことを明らかにしました。
クラウドゲーミングとは、クラウド上のサーバでゲームを動かし、映像をプレイヤーの元にある端末にストリーミングして遊ぶサービス。すでにソニーが「PlayStation Now」としてサービス提供中ですが、マイクロソフトがようやく参入を表明したかたちです。情報:マイクロソフトが社内にクラウドゲーミング部門を設立。特定ハードに縛られず定額制、ゲーム版Netflixをめざす? – Engadget 日本版
確かに、どんなデバイスでも同じゲームが遊べるなら便利だし、いちいちメディアの入れ替えもしなくて済むね。
でもオレはパッケージの重要性を知っている。ゲームの評価も知らずにパッケージから伝わるワクワク感で購入するという賭け事みたいな買い物をしていたものだ(笑)
なので購入したゲームにはとても愛情があったな(笑)
パッケージ買いなんて言葉、もう誰も使わないんだろうな~。
なんか寂しいが、時代だね。
もうしばらくアーケードゲームは遊んでないけど、これは遊んでみたい!
セガ・インタラクティブは、AC用ドライビングレースゲーム「SEGA World Drivers Championship(以下、SWDC)」を3月14日より全国で順次稼働開始する。
情報:AC「SEGA World Drivers Championship」、3月14日より全国で順次稼働開始 – GAME Watch
昔は リッジレーサー や セガラリー・チャンピオンシップ 、デイトナ、トップスケーターとかすごい遊んだな~。レースゲームは大好物だったよ。
これ新潟でも遊べるんかな??ゲームセンターが少ないけど・・・。
お!これは買ってこよう!もしくは Kindle でダウンロードするかな。
ちまたでは1980~90年代のゲームに注目が集まっている。ファミコンのようなコンシューマゲーム機だけでなく、アーケードゲーム、そしてパソコンゲームも含めての動きだ。当時のゲームを楽しむ際に、そのゲームが動いていたハードウェアの知識があれば奥深さが違ってくる。そして、PC Watch読者になじみの深いパソコンの進化とゲームの進化は切っても切り離せないもの。ここではゲームとゆかりの深い各社のパソコンの中から、国産の雄、NECの名機たちを振り返ってみたい。
眺めてるだけでも楽しそうだ。
表紙に FM TOWNS と 3DO も入れてほしかった~。
セガ・マスターシステムに MSX も入れておくれ。
ドラクエ3、今日2月10で30周年だって!
国民的な人気を誇るRPGシリーズ『ドラゴンクエスト』。その三作目であり、一大ヒットを記録したファミコンソフト『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』が、2018年2月10日で30周年を迎えました。
情報:『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』2月10日で30周年! 歩みと魅力を振り返る | Game*Spark – 国内・海外ゲーム情報サイト
ドラクエシリーズの中でやっぱり3が1番いいな~。
最新作の11はSwitchで待っているんだけど早く出ないかね。
パーティは、勇者・武闘家・遊び人・魔法使いだな。
勇者のホイミで頑張る派だったなぁ~。
Nintendo Switch の「ゼノブレイド2」クリアした!
ゲームクリアしたのは何年かぶり。
いつも途中で投げ出すんだけど、毎日寝る前にちょっとずつ遊んでプレイ時間は163時間(笑)
本当に面白かった!!オッサンになってゲームで涙出るとは思わなかった・・・。
まだ、そんな気持ちが残ってたことに感動した(笑)
スマホゲームのガチャはどうも好きになれない。
消費者庁は1月26日、スマートフォンゲーム「THE KING OF FIGHTERS ’98 ULTIMATE MATCH Online」内の表示が景品表示法違反(有利誤認)に当たるとして、運営元の中国アワ・パーム・カンパニー・リミテッドに再発防止を求める措置命令を出した。「クーラ」というキャラクターを入手できる「ガチャ」の確率表記が不適切だったという。
情報:ガチャの出現確率「3%」、実際は0.333% スマホゲーム「KOF」運営会社に措置命令 – ITmedia NEWS
3%でも十分低確率。しかも確率だからな~。何回やっても出ないときはでない訳で。
やっぱ、ガチャには金使いたくないな。
しかし、キン消しやビックリマンなど、よくやってたな(笑)
© 2025 Nakeinos world | ナケイノス ワールド | 趣味やら日記を適当に書くブログ
Theme by Anders Noren — 上へ ↑