タグ: 買い物 (1ページ目 (2ページ中))

ASUS ProArt Studiobook 16 OLED 購入しました!

仕事用に新型ノートPC ASUS ProArt Studiobook 16 OLED を購入しました。

いよいよノートPCもCPUが24コア32スレッドで、今までのノートPCの倍以上のスペック。

早速 Cinebench R23 で計測したところ、フルスピードモードで1回計測では 30700 程度、10分計測で27000程度。

普段使っているデスクトップより早くなりました(笑)

ベンチ中のファンの音はかなりうるさいので、パフォーマンスモードに落として計測しても、24000程度で、今使っているノートPCの倍はでてますね。

かなり早いですね。外出時でもCGのレンダリングが捗りそう。

スペックの他に良かったのが、タッチパッド。感圧式?でMacbookのようななめらかな操作が可能でした。

あと、ペンも付属していて、タッチパッドエリアで書けるんだけど・・・狭すぎる(笑)

画面のOLEDはとても発色がよく正確な色が再現できているようです。

ダイヤルは Adobeソフトや動画編集ソフトで重宝しそう。レスポンスはいいですね。

全体的な質感も良く、なんというか、THE 仕事道具って感じがいいですね~。

ガッツリ稼いでもらいましょう(笑)

iPhone用に EXAPRO フィルタークリップ+Variable ND Initial セット を購入しました

iPhone 14 Pro Max のカメラ性能、とても満足しているんだけど、NDフィルターつけられないのがネックだったので、KENKO TOKINA の EXAPRO フィルタークリップ+Variable ND Initial セット を購入してみた。

クリップとNDフィルター。NDフィルターは可変式でフィルターの前枠を回して減光量を簡単に調節できる。

iPhone に装着した状態。ケースの上からでも問題なかったのは嬉しい。

ケース無いと撮影怖いんです(笑)

減光量を調節して撮影してみました。いい感じです。

いろいろと追加でフィルター買ったので、撮影に出かけたい!

iPhone で シネマティックな映像 撮りたいな~。

DELL U4021QW 5K2K 40インチワイド曲面モニタ-

デカい!広い!高い!の三拍子そろったモニターを買いました。

横 5K (5120)縦2K(2160)の高解像度はすごい。

21:9のワイドモニターは3DCGや動画編集などのクリエイティブな作業に有効。

ディスプレイの拡大縮小は125%で使用しているけど、40インチもあると100%表示でも見れますね。

HUB機能も使いやすく ドッキングステーションいらなくなりました。

とても良いモニターです。価格以外は(笑)

ゲーミング座椅子いいじゃん!

これ良さそうだな~。いろいろな用途に活用できそう。

Photo:中川真知子

先日やばい座椅子を手に入れてしまいました。

ニトリの「ゲーミング座椅子」です!

オンライン限定販売で人気すぎて1ヶ月待ったんですよ。

で、早速使っているわけなんですが、ゲームはもちろん、仕事にも読書にも昼寝にも最適。もう、「“アルティメット座椅子”に改名しちゃいなYO!」と思うほど惚れているんです。

情報:ゲーミングチェアならぬゲーミング座椅子という新提案。ゲームに仕事に読書に昼寝に最高すぎるんだ – ライブドアニュース

問題はサイズだな~。お腹の肉が邪魔になりそうな予感(笑)

あと別にゲーミングって名付けなくてもいいのでは(笑)

ニトリに行って確かめてから購入しようかな。

どこもかしこもブラックフライデー

TVのCMからインターネット、私のサイトもブラックフライデー(笑)

仕事が手につかないっす。

画像:Amazon

ほしいの適当にポチポチしているとトンデモナイ金額に・・・ビックセール怖いな~。

ここから厳選してほしいのもだけ購入します!

ローソン KDDI au PAYでPontaポイント1.5%還元

Pontaカード持っているけど・・・なんで持っているのか考えてみたら GEO でした。

ということで、au PAY と紐づけました。

スマートフォン決済サービス「au PAY」を提供するKDDIとロイヤリティ マーケティング(LM)は、ローソン店舗(ローソン、ローソンストア100、ナチュラルローソン)におけるau PAY決済時に、Pontaカードを提示せずともPontaポイントが自動にダブルでたまるサービスを11月22日から開始する。

情報:ローソンとKDDI、au PAYの「支払い」だけでPontaポイント1.5%還元スタート 会計時の手間を軽減 – ライブドアニュース

今日から ローソンで買い物は、Pontaポイントも加算されるんですね。素晴らしい。

そう思えば会計時、ポイントカードとか聞かれていたような・・・(笑)

スマート電源タップがとても便利

仕事場を別部屋に引っ越してるんだけど、ついでにスマート電源を導入してみた。

画像:【Amazon Alexa認定】 Meross スマート電源タップ usb wifi 4+4(AC差込口+USBポート) 1.8m 2.4GHz対応 省エネ 遠隔操作 Echoシリーズ/Google Home/SmartThings対応 ホワイト 28 x 3 x 4.5cm MSS425FJP

スマホに Merossアプリを入れて、デバイスを接続し、同じ wifi 下で Amazon Echo Show に接続。

このスマート電源タップにライトなどの付けて Alexa の定型アクションで「アレクサ、ライトオン」で部屋の中のライトが点くように設定。

「アレクサ、ライトオフ」で切れるように設定すると、もう簡単すぎて戻れない(笑)

PCや充電器など接続してもいいかも。本当に便利だな~。おすすめ!

ちなみに今までは「まごの手スイッチ」使っていました。

スクリーンとシートバッグ購入

乗れないとパーツ物色してしまう罠・・・。


スクリーンを MRA スクリーン レーシング MR114C に交換しました。

ちょっとは風防効果あるといいな~。

デイトナ ヘンリービギンズ バイク用 シートバッグ 4L 購入しました。

ドローンとか一眼レフ持ち運ばないときはこれで十分そう。GoPro 道具程度は入りました。

新潟はしばらく走れそうにありません(泣)

Amazon初売り!

今年も初っ端から買い物に誘うAmazon。抜かりないって感じでしょうか。

画像:Amazon

GoPro 9 か 10 がほしいところだけど、すぐ新しいの出るだろうし。まず、バイクに乗れないと(笑)

あとは・・・これといってほしいのないけど、ついつい見てしまう病。

これもまたストレス解消かな。

サンタさんがパーツ持ってきた!

クロネコヤマトがサンタに見えました(笑)



ブレーキレバー・クラッチレバー・ヘビーバーエンド・マスターシリンダーキャップ・スマホホルダー交換しました。

オッサンが乗るにしてはド派手に過ぎる。これこそアンチエイジング(笑)

« Older posts
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。