本気か・・・ビュワーとして欲しいな~。
Surface Duoは2020年の年末商戦にあわせて発売される予定でしたが、それが大幅に前倒しされ、今夏にも発売される可能性が報じられました。
確かに今発売しないと5G対応の新製品に目が行って売れないだろうね。
やっぱり発表と同時くらいに発売しないと駄目だって(笑)
本気か・・・ビュワーとして欲しいな~。
Surface Duoは2020年の年末商戦にあわせて発売される予定でしたが、それが大幅に前倒しされ、今夏にも発売される可能性が報じられました。
確かに今発売しないと5G対応の新製品に目が行って売れないだろうね。
やっぱり発表と同時くらいに発売しないと駄目だって(笑)
確かに丁度良さそうだ。
だいたいフラッグシップ。
ソニーが同時発表した3機種のスマートフォンのうち、ミッドレンジモデルに相当する「Xperia 10 II」。しかし、その機能や特徴は上位モデルゆずりです。
Xperia 10 IIはアスペクト比21:9の約6.0インチディスプレイを搭載。また背面にはトリプルカメラを搭載しています。本体は防水(IPX5/8)と防塵(IP6X)に対応し、3600mAhのバッテリーを搭載しています。今シリーズで話題となった、イヤホンジャックもちゃんと搭載されていますよ!
トリプルカメラ、防水防塵、有機ELディスプレイ、いいね~。
CPUは Snapdragon 665 とミドルな感じだけど普通に使う分には十分早い。
あとはお値段ですな。6万円切ったら最高に丁度いい!
6~7万円と予想・・・。あと SIMフリーじゃないかな~。
もう使ってないけど、お風呂で Xperia Z3 Tablet Compact で Youtube 見ながら長風呂してた時期があったんだけど、気が付いたら本体が膨張してて本体に隙間できてたな~。
のんびり湯船に浸りたい、そんなときでもiPhoneが手もとにあれば…と考える人は少なくないようです。確かに、iPhoneがあれば音楽を聴いたり映画を見たりと退屈しません。長風呂で大切な電話に出そこねた、という事態も避けられます。
防水だけど、やっぱりスマホやタブレットは熱に弱いんじゃないかな。
バイクのナビもスマホだけど、風が当たるように工夫しないと夏は危険かもね。
これまた悲しいニュースです。
Photo: 湯木進悟
ほんとにお別れなのね…。
スマートフォンは、全面タッチスクリーンで、キーボードなんてないもの。そういうデザインがスタンダードになってから、まだ15年もたっていません。それ以前は、物理キーボードこそ、スムーズな文字入力の基本で、そのスタンダードにBlackBerryの存在がありました。トラックホイールでカーソルを動かし、いろんなアプリだって使えたBlackBerryに「スマホ」の未来を感じていたのに、どこが問題だったのでしょうかね?
BlackBerry KEYOne を買って 次は KEY3 あたりを狙ってたんだけど・・・。
「仕事道具」って感じが他になくてよかったのに・・・残念;;
最新チップの性能は凄そうですな!
Image: Qualcomm
スマホの新境地へ!
いまだ搭載製品の発売こそないものの、いよいよQualcomm(クアルコム)が、モバイル向けSoCの最新版となる「Snapdragon 865」の詳細を明らかにしました。実際にSnapdragon 865の性能を最大限に引き出せるスマートフォンが出るかどうかは別にして、このチップが秘める最強パフォーマンスの実体に迫ってみることにいたしましょう。
8K動画やHDR4K動画など、カメラ性能すごいね。
見れないんだけど・・・(笑)
あと肝心な 5G の料金、早く教えて!
これ気になってるスマホ?PDA。
リンクスインターナショナルは、英Planet Computers製PDA「Cosmo Communicator」を12月21日より発売する。税別店頭予想価格は88,000円前後の見込み。ビックカメラ、TSUKUMO、ヨドバシカメラ、PCワンズなどで販売予定。
情報:キーボード搭載の6型Android PDA「Cosmo Communicator」、21日発売 – PC Watch
使いやすいかは別として、この大きさにキーボードというロマン。
もうちょっと安かったら飛びついていただろうけど、現物見たら危ないな(笑)
iPhone XR を買ってしまったので・・(泣)
Image: Adam Clark Estes via Gizmodo US
399ドルーーー!
おそらく、もっとも待ち望まれているであろうiPhoneシリーズ後継機「iPhone SE2」。その値段に関する噂がMacRumorsによって報じられました。
Appleアナリストのミンチー・クオ氏によると、iPhone SE2は、2020年第1四半期(1月〜3月)にリリースされ、お値段は399ドル(約4万3000円)になるだろうとのこと。
iPhone SE が形も大きさもベストだと思ってるんだけど、最近老眼が進んだのか画面小さいと見辛くなってきている(笑)
ともあれ5万弱なら売れると思う。
Nokia 7.2 良い感じのスペックだな~。
HMD Globalは「IFA 2019」にてスマートフォンの新モデル「Nokia 7.2」を発表しました。前モデルのNokia 7.1も好評を博していますが、その後継機も野心的な仕上がりになっています。Nokiaブランドのスマホ製造を引き継いだフィンランドのスタートアップが、ミドルレンジスマホに全精力を傾けていることは想像にかたくありません。
このスペックで350ドルは安い!!
ZenFone 6 がハイスペックになったので、この価格帯は魅力だな~。
日本でも展開してくれないかな~。
© 2025 Nakeinos world | ナケイノス ワールド | 趣味やら日記を適当に書くブログ
Theme by Anders Noren — 上へ ↑