カテゴリー: ゲーム (18ページ目 (21ページ中))

DEATH STRANDING

小島秀夫新作ゲーム「DEATH STRANDING」これは面白そうだ!!

PlayStation 4用ゲーム「DEATH STRANDING」の新たなティザートレイラーがYouTubeで公開された。

情報:小島秀夫新作ゲーム「DEATH STRANDING」最新トレイラー公開、レア・セドゥも登場 – 映画ナタリー

まるで映画。でも小島さんのゲームは昔から映画っぽかった。ノーマン・リーダス や レア・セドゥ と リンゼイ・ワグナー など登場人物も豪華だ。

肌の質感や表情など、ゲームもここまで来たかって感じだ。

PS4独占か~。

E3 XBOX

XBOXいいよ。劣勢っぽいけど、なんか好きなんだよね。

2018年6月11日に行われたMicrosoftのXbox E3 ブリーフィング。プラットフォーマーらしくかなりの数の情報が発表されたので以下にまとめる。

情報:『Halo』とギアーズが帰還、フロム新作にDMC5まで!Xbox E3 ブリーフィングまとめ – E3 2018

「Halo Infinite」「Cyberpunk 2077」「Anthem」が特に面白そうだ。



楽しみなのが見事に洋ゲーばっかりだな~(笑)

ASUS ゲーミングスマホ ROG Phone

ゲーミングスマホか~。スマホ、いよいよゲーム機になってきたな!

 ASUSは、COMPUTEX TAIPEI 2018開幕前日の6月4日(現地時間)に記者会見を開催し、ASUSのゲーミングブランド「Republic of Gamers(ROG)」として初となるスマートフォン「ROG Phone」を発表した。

情報:【イベントレポート】【速報】ASUS、デスクトップ的にもSwitch的にもDS的にも使えるゲーミングスマホ「ROG Phone」 – PC Watch

しかし、スマホのゲームはどうも好きになれないんだよな~(笑)

終わりがないというか、課金しないと駄目というか・・・。

そもそも暇つぶし用にできていて手応えがないゲームが多い印象。

でも気になる商品だ。

ROG Phone?あれ ROG Fone じゃない?

ポケットモンスター Let’s Go! ピカチュウ・Let’s Go! イーブイ

さすが任天堂!これで再びポケモンGO人気出るんじゃないか。Switchもまた売れるだろうな~。一石二鳥??


2017年に開催されたE3 2017で、「Nintendo Switchのポケモン新作」が開発中であることが明かされていましたが、そのタイトルが「ポケットモンスター Let’s Go! ピカチュウ」および「ポケットモンスター Let’s Go! イーブイ」であることが発表されました。初の公式ムービーも公開され、どのようなゲームになるのかが明らかになっています。

情報:ポケモンシリーズ最新作がついにNintendo Switchで登場、「ポケットモンスター Let’s Go! ピカチュウ・Let’s Go! イーブイ」公式ムービーはこんな感じ – GIGAZINE


ポケモンシリーズはちっとも面白そうじゃなかったけど・・・ちょっと面白そうじゃないか(笑)

ミニプレステ

ミニプレステはどうなんだろうか。オレの中ではレトロじゃないかな・・・。

初代リッジレーサーは遊びまくった!!逆ドリフトとかやってた(笑)

ミニプレステ。ちょっとだけ気になりますけどね。

ミニファミコンからはじまり、ミニスーファミミニメガドラ、そしてミニネオジオ、先日はニンテンドー64もひょっとしたら? なんて噂も登場しました。現在、世界中で「ミニ○○でレトロゲーム復刻」ブームが巻き起こっています。

情報:ミニプレステを静観するソニー。ブームになってるけど「復刻レトロハード」の本当の良さってなんだろう? | ギズモード・ジャパン

復刻ハードは中に入っているゲームも確かに気になるけど、やっぱりインテリアとしての価値だな~(笑)

仕事部屋のディスプレイの下にミニファミコンが置いてあるけど、見るたびに少年だったあの頃の思い出に浸る・・・そんなインテリア。

ミニハード戦争

まだ戦争とまでは行ってないでしょう。

キン肉マン マッスルタッグマッチ ©ゆでたまご・東映アニメーション ©BANDAI NAMCO Entertainment Inc.

◆ゲームコラムニスト・卯月鮎の絶対夢中★ゲーム&アプリ週報

2016年の「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」が長らく品切れ状態を引き起こし、翌年の「ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン」は全世界で528万台の驚異のセールスを記録。この2製品の成功で、ゲームハードのミニ化&復刻版はすっかり定着した感があります。

情報:「メガドライブ ミニ」や「NEOGEO mini」 ミニハードの主役はどれに? – ライブドアニュース

本格的にはメガドライブとPCエンジンが出てからだな。

ファミコン・スーファミ・メガドライブ・PCエンジンは揃えたいな~。

今の技術で液晶の縦線の入らない初代ゲームボーイ(白黒液晶)も出してほしい!

ミニファミコン少年ジャンプ版

これまたコレクターズアイテムだな~。

 任天堂が14日、コミック雑誌「週刊少年ジャンプ」(集英社)のキャラクターが登場するゲーム20本を収録した「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」を発表した。タイトルは「キャプテン翼」「ドラゴンボール」「キン肉マン」など。本体色はスーパーサイヤ人や黄金聖闘士を思わせるゴールド。

情報:ASCII.jp:任天堂ミニファミコン少年ジャンプ版「ドラゴンボール」など20本収録

収録タイトルにやりたいソフトが・・・「天地を喰らう」くらいかな(笑)

いや、インテリアなんでソフトは関係ない!(笑)

これ、ナムコバージョンとかコナミバージョンとか、いろいろ作れそうじゃん。

Nintendo Switch Online

うちは オレの Switch と子供二人の Switch で3台あるんでファミリープランかな。

任天堂は、ニンテンドースイッチ向けのオンラインサービス「Nintendo Switch Online」についてのQ&Aを公開しています。

情報:「Nintendo Switch Online」の加入方法やファミリープランを利用するためには? 気になるQ&Aを公開 | インサイド

オレはオンラインサービスをあまり利用しない気がするので、子供の2台だけ契約したとしてもファミリープランのほうがお得だな。

  • 個人向け:12ヶ月 2,400円 ※ 1 アカウント
  • ファミリープラン:12ヶ月 4,500円 ※ 8アカウント

サービスは「オンラインプレイ」「ファミリーコンピュータ」「セーブデータお預かり」「スマートフォン向けアプリ」「加入者限定特典」などらしい。

個人的に気になるのは「ファミリーコンピュータ」「加入者限定特典」かな~。

ネオジオミニ(仮)

これも購入決定だな~。

40周年で40本の名作を!

SNK40周年として登場が予告された「ネオジオミニ(仮)」公式ページからはまだ「出すよ!」といった情報しか出ていませんが、Spawn WaveさんがYouTubeに投稿した動画で、その全容がリークされています。

情報:こ、これがネオジオミニの正体か!? 筐体と収録タイトルがリーク | ギズモード・ジャパン

ゲーセンでネオジオはあんまり遊ばなかったけど、この筐体が素敵!!

ナムコやコナミ、SEGAも筐体出さないかな~。

Star Trek: Bridge Crew

ついに購入しなくちゃいけないのか・・・。PS VR!!


かの「コバヤシマル・シナリオ」を体験できる演出がニクい

情報:「艦長ではない。船長と呼べ!」PSVRのスタートレックが男の夢すぎる:情熱のミーム 清水亮 – Engadget 日本版

これは個人的にキラーソフトだ!って調べたらSteamでも遊べるんだけど英語かぁ~。

PS VR のみ日本語で遊べるなら買わなければなるまい(泣)

«過去の 投稿 新しい 投稿 »