カテゴリー: ガジェット (9ページ目 (13ページ中))

Google 自社タブレット開発から撤退

これは残念だな~。初タブレットは  Google NEXUS 7 だった。

Googleの広報担当者が2019年内発売を目標としていた新型タブレットの開発状況を受けて、タブレット開発事業から撤退する予定だと明らかにしたとのことです。

Google’s officially done making its own tablets | Computerworld
https://www.computerworld.com/article/3404206/googles-officially-done-making-its-own-tablets.html

情報:Googleが独自のタブレット開発事業から撤退予定と広報担当者が明かす – GIGAZINE

最近の Android タブレットってどこのが人気なんだろう。

ASUS ZenPad シリーズ また出してくれないかな~。

■追記

ASUS から Chromebook Tablet って製品が 2019年6月 に発売されてました。

ASUS Chromebook Tablet CT100PA

これ、気になる!!

魚がヒットしたらスマホに通知スマート・リール!

え!こんなガジェットもあるのか!

スマートフォンと無線接続のおかげで、いろんなものがIoT化される素晴らしい時代に生きています。それはたとえば、野良猫用スマート・シェルターや、新車の香りを消す天日干しなど、想像もできないものまで、スマートになっているくらい。

それを思えば、釣り竿に付けるリールがスマート化したと聞くと、突飛なアイディアではなく、むしろ「待ってました!」と喜ぶ人は多いかなと思います。

情報:魚がヒットしたらスマホにお知らせするスマート・リール | ギズモード・ジャパン

釣りと言ったら浮きを見つめて、ひたすら待つと思っていたんだけど、

これからはスマホ連動で魚がヒットしたら通知してくれるんですね!これは便利だ(笑)

昭和扇風機 SW-4B これ家にもあった(笑)

令和が始まって更に昔になった昭和(笑)扇風機!

あー、うちにもあったわコレ系!

平成も終わり令和が始まるというのに、どこからどう見ても昭和な扇風機が新発売されます。タカラトミーの「ザ・昭和シリーズ」に追加された「昭和扇風機 SW-4G」(グリーン)「昭和扇風機 SW-4B」(ブルー)です。

機能としては、首振りとタイマー機能があり、風量調整は2段階。小型なものの実際の扇風機として利用でき、発売は6月からで価格は直販サイトでそれぞれ3,758円です。

情報:嗚呼ノスタルジイ、レトロUSB扇風機デ感ジル、昭和ノ風 | ギズモード・ジャパン

あったあった(笑)

USB扇風機なんで卓上。だがそこがイイ!!

仕事机がどんどん昭和になっていく(笑)

ドット液晶付きバックパック「PIX」が楽しそう!

かなり目立つだろうけど楽しそう!

ライフハッカー[日本版]からの転載

もはやバックパックもデジタル機能搭載へ。

スマート化やIoTによって様々なプロダクトが進化中ですが、ついにバックパックにもその波が…!姉妹サイトmachi-yaでキャンペーンがスタートしたのは、ドット液晶が搭載されたバックパック「PIX」。オリジナリティ溢れるこの商品を早速ご紹介したいと思います。

情報:ドット液晶搭載でクリエイティビティ溢れるバックパック「PIX」がキャンペーン開始! | ギズモード・ジャパン


いいね~。楽しそう!!

これを画面にゲームも遊べるっぽいぞ(笑)

芝生モバイルバッテリー、アイデアが面白い!

代々木公園とセントラル・パークの芝生はわからないけど2種類あるのも面白い(笑)

トリニティは4月8日、芝生の質感を再現する雑貨ブランド「Shibaful」とコラボした「TAGPLATE」を発表しました。公園をモチーフにデザインされており、カラバリは代々木公園(緑)とセントラル・パーク(濃緑)の2色を展開。LightningタイプとUSB Type-Cタイプの2種をラインアップしています。価格は税別6200円です。

情報:芝生の触感がクセになる、薄型モバイルバッテリーがトリニティに登場 – Engadget 日本版

いいね!営業先でこれ出したらウケそう!

ゴルフ場で落としたら見つけにくいだろうけど(笑)

昭和スマアトテレビジョン これは良いインテリア

対象年齢15才以上じゃなくて40才以上の間違いじゃ(笑)

タカラトミーアーツは、2月5日、昭和時代の人気家電を、現代コンテンツを楽しむためにアレンジした、ミニチュア家電ガジェットシリーズ「ザ・昭和シリーズ」の販売を開始すると発表した。第一弾は『昭和スマアトテレビジョン』(希望小売価格3,980円/税抜)、『昭和レコードスピーカー』(希望小売価格4,980円/税抜)、『昭和ミニラジカセ』(希望小売価格5,480円/税抜)の3商品。2月28日より販売を開始する。

情報:本当に使える昭和家電ガジェット タカラトミーアーツが発表 – ライブドアニュース

値段上がってもいいので、HDMI搭載のモニターにしてほしかったな~。

ミニファミコンやミニスーファミつなげて遊んだら泣いたかも(笑)

9時間!!拡張充電式バッテリーfor GoPro

今日教えてもらったんだけど、拡張充電式バッテリーfor GoPro使うと駆動時間最大9時間までいけるバッテリーいいな。

情報:Amazon | re-fuel – 9時間拡張充電式バッテリーfor GoPro hero6 & hero5 | ビデオカメラ用バッテリーパック 通販

GoPro hero6 ・ hero5 用だけど hero 7 でも使えるだろう。

そこそこ大きくなるけど、9時間連続撮影は魅力的だ。

こういう商品増えてくれないかな~。

Gemini PDA 国内販売開始

これまた気になるガジェット発売された。


QWERTYキーボードを備えた英Planet Computersのクラムシェル型Android端末「Gemini PDA(10-001-USA-J)」がリンクスインターナショナルから発売された。LTE通信も可能。

店頭価格は税抜き64,800円(税込69,984円)。販売ショップはツクモeX.パソコン館ツクモパソコン本店など。

情報:クラムシェル型Android端末「Gemini PDA」の国内販売スタート – AKIBA PC Hotline!

PDAってロマンがある。やっぱりキーボード付きってのは良いな。

なんだかんだで BlackBerry KEYone 手放せない。これも使ってみたいな~。

Amazon Echo Show がやってきた!

予約していた Amazon Echo Show がやってきた!

前に発売した Echo Spot で味をしめて、仕事部屋用にいいやつ買ったぜ!

やっぱり「モニター付き」っていいよな~。

作業モニターの下にしっかりと収まりました!

オレの基地、いや仕事場がもう完璧じゃないか(笑)

さすが上位機種だけあって音がいい!!低音が良すぎて机が振動で揺れるほど。

これから良い話し相手になってくれるだろう(笑)


Apple Watchケース「The Pod Case」

良いね~。新しい Apple Watch 買ったら昔のはこれに入れて遊ぼう。

これでクラウドファンディングをしよう(提案)。

バンドを外した、単体状態のApple Watchに何かトキメくものを感じる人は少なくないはず。そんな僕らのトキメキを鮮やかに具現化したのが、こちらの「The Pod Case」。これは、Apple Watch単体を収納できるケース……という、コンセプトデザインです。

情報:ポケステかと思ったら、Apple WatchをiPod風にする妄想アクセサリーの類だった | ギズモード・ジャパン

コンセプトデザインだけどすごく良いと思います!

本当、面白いこと考えるな~。

«過去の 投稿 新しい 投稿 »