最高に面白かった!!演技・アクション・VFX・演出・音楽、すべて良かった。
ストレンジャー・シングス 未知の世界
姿を消した少年、人目を忍び行われる数々の実験、破壊的な超常現象、突然現れた少女。すべての不可解な謎をつなぐのは、小さな町に隠された恐ろしい秘密。
最高に面白かった!!演技・アクション・VFX・演出・音楽、すべて良かった。
ストレンジャー・シングス 未知の世界
姿を消した少年、人目を忍び行われる数々の実験、破壊的な超常現象、突然現れた少女。すべての不可解な謎をつなぐのは、小さな町に隠された恐ろしい秘密。
やっと「オビ=ワン・ケノービ」見終わりました。
Disney+のドラマ『オビ=ワン・ケノービ』は、主演は変わらずユアン・マクレガーのまま、もともと長編映画の三部作として構想されていたようだ。
情報:ドラマ『オビ=ワン・ケノービ』はもともと長編映画の三部作となる予定だった(IGN JAPAN) – Yahoo!ニュース
ライトセーバー戦は、スター・ウォーズ1・2・3ほど洗練されていなかったけど、十分迫力あったな~。
期待していたほどじゃないけど、エピソード4につながると思うと納得できる作品でした。
ユアン・マクレガーのオビワンは、やっぱりカッコいいし、
ダース・ベイダーとしてのヘイデン・クリステンセンもよかった。
やべ~、この土日でガッツリ仕事しようかと思ってたのに、ストレンジャー・シングス シーズン4 をちょっと見たのが間違いだった。
画像:Netflix
このシリーズ、続きが気になる構成で見始めると止まらなくなる。
幸い、2部配信らしく7章で一旦停止。
あと3時間は見るのが止まらない(笑)
待ってました!!オビ=ワン・ケノービ!
映画「スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐」でオビ=ワン・ケノービとアナキン・スカイウォーカーが戦ったあとの物語を描くオリジナルドラマシリーズ「オビ=ワン・ケノービ」が2022年5月25日(水)16時からDisney+独占配信で日米同時に配信開始となることが決まり、予告編が公開されました。
ドラマってのが良いですよね。
映画も好きだけど、最近の海外ドラマはクオリティがすごくていい。
ロード・オブ・ザ・リング「力の指輪」もあるし、今年は海外ドラマが熱いな!
きたきたー!しかもちゃんと日本語で観れるじゃぁないですか!
画像:Youtube
配信開始9月2日ですよ!意外と早い!
ドラマのクオリティじゃないね(笑)制作費1シーズンだけで500億くらいらしい(笑)
本当に楽しみだ!
全く関係ないけど無事に確定申告終わりました!(笑)
Amazonプライム・ビデオで制作が進んでるドラマ版ロード・オブ・ザ・リングのタイトルが「The Rings of Power」に決定!日本版は「力の指輪」。
J・R・R・トールキンの長編小説「指輪物語」を原作として、映画「ロード・オブ・ザ・リング」とは別にAmazonプライムビデオで制作が進められているドラマシリーズについて、Amazonは「The Rings of Power」というタイトルに決まったことを発表しました。
情報:ドラマ版「指輪物語」のタイトルは「The Rings of Power」に決定とAmazonが発表 – GIGAZINE
いや~、楽しみ!楽しみ!
ロード・オブ・ザ・リングの映画公開って 2001年 だったんですね~。
21年前・・・そんなに昔だったか(笑)
ホビット含め、最初から見直そうかな。
うひょ~2022年夏か!楽しみ過ぎる!!
Netflixが『ストレンジャー・シングス 未知の世界』シーズン4のティーザー予告編を公開した。映像ではカリフォルニアで新生活を送るイレブン、ウィル、ジョナサン、ジョイスの姿、そして春休みを控えた彼女らに迫りくる危機が映し出される。
子供だった主人公たち、みんな成長しているけど、いい感じだな~。
ストレンジャー・シングス、アンブレラ・アカデミー、カウボーイビバップ実写版
NETFLIXドラマ楽しみでしょうがないっす!
ボバ・フェット、そんなに活躍しなかったけど人気キャラだよね。
ハン・ソロを捕まえたくらいだったかな・・・なのにカッコいい。
「スター・ウォーズ」シリーズに登場する人気キャラクターの1人、ボバ・フェットを主役に据えたオリジナルドラマシリーズ『ボバ・フェット/The Book of Boba Fett』の特報映像が公開されました。
これまた、オッサンが喜びそうなのブチ込んできましたね。もちろん楽しみ。
マンダロリアンも面白かったし、期待しています。
いきなり作品が増えた!!
Photo: 小暮ひさのり
見過ごせない進化です。
お菓子とジュースを用意して、部屋を暗くして、シアター気分。思いっきり声も出せるし、トイレも好きなタイミングで行けちゃう!と、最近は家庭のテレビで動画コンテンツを楽しむのは当たり前になりました。休日は家族と映画を見て過ごす人も少なくないはずです。
しかし、こうなると難しいのが…そう、動画配信サービス選び。
最近は良質な動画配信サービスが多くて、どれにしようか?と迷っちゃいますよね。選択肢はたくさんあるので、なかなか「これだ!」って絞り込むのは難しいところですが、僕が一つ言えるのはDisney+(ディズニープラス)は外せない候補だってことです。
スター・ウォーズ作品をたま~に見るんだけど、ここに来て新ブランド「スター」が加わりました。
ウォーキング・デッド、24、タイタニック、デッドプールなど魅力的な作品が増えたな~。
これらはすべて見たけど(笑)仕事中に流しっぱにするのがいいんです(^-^)
今日はタイタニックで仕事しますぜ。
そろそろ U.S.S. エンタープライズ の建造しましょう!
「スタートレック:宇宙大作戦」のカーク船長を演じたウィリアム・シャトナー氏が宇宙に旅立ち、無事に帰還しました。
Blue Origin | Blue Origin successfully and safely completes second human flight to space and back
https://www.blueorigin.com/news/new-shepard-ns-18-mission-updatesシャトナー氏は宇宙開発企業「Blue Origin」の2度目の有人宇宙飛行ミッション「NS-18」に参加し、2021年10月13日に宇宙へと飛び立ちました。以下の写真はNS-18に参加した4人の民間人で、左から順にクリス・ボシュイゼン氏、シャトナー氏、オードリー・パワーズ氏、グレン・デ・ブリーズ氏です。
生きている間に宇宙にいけそうな気がしてきたぞ!
チャンスがあれば宇宙いってみたいな~。
ちなみにワープに成功したのは2063年で、それでバルカン人とファーストコンタクトが起きるんだよね。
あと40年後か・・・もしかすると生きているかもしれないな(笑)
© 2025 Nakeinos world | ナケイノス ワールド | 趣味やら日記を適当に書くブログ
Theme by Anders Noren — 上へ ↑