梨の種類の中で個人的に一番好きなのが幸水。風味・甘さ・食感が最高!
今年食べた梨の中で一番美味かったな~。
メロン > ナシ > モモ >>>>>>>>>> ドリアンって感じだ(笑)
不具合だったのかどうなのか・・・。
2017年10月4日にGoogleが発表した新しいスマートスピーカー「Google Home Mini」に、周囲の音声をほぼ常時録音し、Googleのクラウドにデータを送信するという不具合が見つかりました。
情報源: 「Google Home Mini」に周囲の音声を常時録音しGoogleへと送信する不具合が見つかる – GIGAZINE
この製品じゃないけど、「OK、Google」や「Hey、Siri」を認識するためには常に周囲の音を認識してないといけないんだよね。
便利になっているけど、それは色々な個人情報と引き換えなんだと理解した上で使用することにしなくちゃね。
個人的にあまり絵文字使わないんだよね。使うとすると絵文字というか文字と言うか。
(^o^)←こういうやつはたまに使う。(笑)←これはよく使う。
米Appleは10月6日(現地時間)、iOS 11の次期アップデート「iOS 11.1」で追加する絵文字を披露した。ジーン・シモンズ氏が商標登録しようとしてやめたメロイックサインに似た米国の手話の「I Love You」や吸血鬼、餃子などがある。
情報:Apple、「iOS 11.1」で「I Love You」や吸血鬼などの絵文字を追加へ – ITmedia NEWS
基本的にメールやチャットは、仕事か仲間とするけど、ほぼオッサンだから今時が分からんな~(笑)今度使ってみるか・・・。
これ素晴らしく良い!!スマホで来客者に応答できるドアベルカメラ。
サーモスタットや火災報知器などのスマート家電を開発し、2014年にはGoogleに3000億円以上で買収されたNestが、どこにいてもスマートフォンで玄関先での応対を可能にするスマートドアベルカメラ「Hello」を発表しました。
Know who’s knocking. | Nest
https://nest.com/doorbell/nest-hello/overview/
いつも宅配業者に再配達して申し訳ないんだけど、これがあれば「荷物どこどこに置いておいてください」的な受け答えが出来ていいな。
やっぱり情報は一箇所に集約するのが良いね。
Amazonプライムの電子書籍読み放題サービス「プライムリーディング Prime Reading」が始まった!!
![]() |
![]() |
とりあえず、この2冊ダウンロードしてみた。
iPad Pro 12.9インチだとまんま雑誌読んでるみたい!買ってよかった!
Amazonプライム、サービス充実してきたな「プライム・ビデオ」「プライム・ミュージック)」「プライム・リーディング」。見放題、聴き放題、読み放題で年会費3,900円(税込)。安い!
今のところ読める本や雑誌は正直かなり少ない。もっと読みたい人は「Kindle Unlimited」月額980円になるのか~。
またバッグ買っちまった!!今回は「かわるビジネスリュック」。
![]() |
![]() |
久しぶりのバッグ購入だけど、今回は手堅く機能性重視で評判の良いのを選んだ。
ポケット数はそんなに多くないけど、今まで使っていたバッグより多く物が入る。
あと仕切りがあって2層になるので荷物の整理ができて良い。また仕切りを動かして1層にすることもできる。
どういう仕組なのか前より荷物を詰め込んでも重く感じない。
なかなか使い勝手も良さそうで長く使っていけたらいいなぁ。
今日は朝から寒かったな~。なのに半袖で寝ていて風邪ひきそう。
11月並みの寒気が南下。あす朝は北海道や東北では氷点下まで下がる所も。関東以西の都市部でも肌寒くなるでしょう。
明日も寒そうだな~。新潟12℃~14℃。ひえ~。
もう10月だし、衣替えだな~。長袖とか押し入れから出さないとな。
すげ~。究極の量子コンピューター。2位じゃ駄目だよな。1位目指さないと。
離れた物質の間を情報が瞬間移動する「量子テレポーテーション」と呼ばれる現象を利用して、現代のスーパーコンピューターをはるかにしのぐ新型の量子コンピューターの基本原理の開発に成功したと東京大学の研究チームが発表しました。
量子コンピューターをめぐっては、NASAやグーグルが別の原理で作られたカナダのベンチャー企業の実用化モデルを購入し研究を進めていますが、研究チームは今回の基本原理を使えばこれを大きく上回る性能の究極の量子コンピューターを生み出せるとしています。
「今まで提案されていない全く新しい方式で、本当の意味での量子コンピューターの実現につながると思う。欧米の後追いでなく、日本で生まれた日本方式で究極の量子コンピューターをつくりたい」
かっこいいな~。
あと、「量子テレポーテーション」という現象にすごい興味がある。
「量子もつれ」状態にある2つの粒子の片方を観測するともう片方の状態が確定するという現象・・・。ロマンがあるな~。
© 2025 Nakeinos world | ナケイノス ワールド | 趣味やら日記を適当に書くブログ
Theme by Anders Noren — 上へ ↑