カテゴリー: 記事 (12ページ目 (109ページ中))

Snapdragon X Elite

Apple M1 mac で ARM版WIndows 入れて業務ソフトを使ってみて動作的には問題ないけど、仮想環境だからかやっぱりスペックを活かしきれていない。

Qualcommが発表したSnapdragon X Elite

Qualcommは10月24日~10月26日(米国時間)の3日間に、同社の製品発表年次イベント「Snapdragon Summit 2023」を、米ハワイ州 マウイ島で開催している。この中でQualcommは、同社のPC向け最新SoCとなるSnapdragon X Eliteを発表し、2024年の半ばまでに出荷する製品に採用されると明らかにした。

情報:【笠原一輝のユビキタス情報局】IntelやAppleを超越したSnapdragon X EliteのCPU性能。今度こそArm版Windows普及に弾み? – PC Watch

第13世代Coreより2倍高速で、Apple M2よりマルチスレッドで50%高速なら仕事で十分使えそうな予感。

市場にでるのが楽しみだ。

「パソコン・IT用語」死語ランキング

通じないだろうな~(笑)

ランキングサイト「ランキングー!」を運営するCMサイト(大阪府大阪市)は10月23日、「20代には通じない『パソコン・IT用語』死語ランキング」を発表した。2位は「ダイヤルアップ接続」、1位は「フロッピーディスク」だった。

情報:20代に通じない「パソコン・IT用語」死語ランキング、2位は「ダイヤルアップ接続」、1位は?(1/2 ページ) – ITmedia NEWS

フロッピーディスクは通じないだろうけど、未だに「保存する」アイコンはフロッピーが多いよね(笑)

Windows95のインストールのフロッピー20枚はしんどかったな。

「みかか」は分からなかったな~。

AIを使った遠近両用メガネ

老眼酷いです(泣)スマホもPCモニターも物理的に大きいの買っています(泣)

Photo: amito

なんだかスマホの文字が見づらいなー」なんて感じたこと、ありませんか? それ、老眼かもしれません。

老眼(老視)とは、年齢とともに目の機能が衰えることで近くのものにピントが合わなくなる生理現象。この老眼、人間であれば誰にでもいつか必ずやってきます。他人事ではありません

情報:老眼は他人事じゃない。AIを使った遠近両用メガネで世界が変わった話 | ギズモード・ジャパン

いいな~、これ地方でもできないですかね?

最近は遠くも近くも駄目で、仕方なくメガネを遠近両用にしたんだけど、どうもあっていない気がする。

メガネは高くても良いので、自分にあった良いものが欲しい。

ってか、スマホのカメラみたいにピントをバッチリ合わせてくれるスマートメガネみたいのあったら良いのにな~(笑)

Ryzen Threadripper PRO 7995WX

Cinebench R23 のスコア 100,291 って(笑)桁が違うぞ。早ぇぇぇ。

AMDは2023年10月19日、Ryzen Treadripper PRO 7000 WXシリーズおよびRyzen Threadripper 7000シリーズプロセッサを発表しました。Ryzen Threadripper PRO 7000 WXのうち最上位モデルである「Ryzen Threadripper PRO 7995WX」についてPC Magazineが事前レビューの結果を掲載しています。

情報:AMDから96コア192スレッド搭載の超高性能CPU「Ryzen Threadripper PRO 7995WX」が登場、事前レビューで恐ろしい性能が明らかに – GIGAZINE

CPUだけで100万以上かな~。

その分消費電力もすごくなるだろうな。こんなの仕事で使ってみたい。

Amazon Prime 感謝祭

明日、朝イチで医者だけど、0時スタートかぁ~。見たいけど寝ないと・・・。

10月14日0時より、プライム会員限定のビッグセール「プライム感謝祭」が開催される。期間は10月15日23時59分まで。

「プライム感謝祭」は、7月に実施された「Amazon プライムデー」に続く、Amazonプライム会員限定向けの新たな大型セール。10月14日より2日間に渡って開催され、100万点以上の選りすぐりの商品がお買い得価格で提供される。

情報:予習して備えたいAmazon「プライム感謝祭」事前情報まとめ – GAME Watch

ほしい物リストの来たら買っちまいそうだ・・・。

財布に危ないので寝ることにします(笑)

サイバーパンク2077の実写プロジェクト

実写プロジェクトってなんぞ?映画とかTVドラマなら観たい!

CD PROJEKT(R), Cyberpunk(R), Cyberpunk 2077(R) are registered trademarks of CD PROJEKT S.A. (C) 2022 CD PROJEKT S.A. All rights reserved. All other copyrights and trademarks are the property of their respective owners.

10月5日、「The Game Awards」の公式Xにて、CD PROJEKT REDが開発を手掛けるオープンワールドRPG「サイバーパンク2077」の実写プロジェクトが開発中であることがアナウンスされた。

情報:「サイバーパンク2077」が実写化! プロジェクト開発中と「The Game Awards」の公式Xがアナウンス – GAME Watch

シリアスなブレードランナーみたいのが観たい!

TVドラマだといいなぁ。

Analogue Pocket スケルトンいいな!

もうちょっと待ってから購入すればよかった(泣)

めちゃめちゃいいですやん。

Image: Analogue

いつの時代でも透明筐体のガジェットは魅力的。

今はもうゲームボーイやゲームボーイアドバンスで遊ぶ人は少ないと思いますが、かつて遊んだ名作をまたプレイしないなー…なんてこと、ありませんか?

レトロゲーム好きなら欲しい1台

テクノも演奏できるGB互換機「Analogue Pocket(アナログ・ポケット)」は、レトロゲーム好きならすぐ買うべき逸品。

情報:ゲームボーイの互換機「Analogue Pocket」にスケルトン登場 – ライブドアニュース

時代はレトロゲームですよ!旦那(笑)

最近は、ゲームボーイアドバンスのソフトを遊んでおります。

ポケモンは初プレイ(笑)

Google Pixelの日本市場シェアが爆増

わかる気がする。Pixel はどんどん魅力的になっていると思う。

世界規模で見るとiPhoneのシェアが非常に高い日本で、2年ぶりにiPhoneのシェアが50%を下回ったことがわかりました。対するGoogle Pixelは前年同期比10%増と好調。背景には円安に伴うiPhoneの価格上昇が関係していると考えられています。

情報:Google Pixelの日本市場シェアが前年同期6倍の12%に爆増、iPhoneは58%から46%に低下し2年ぶりに50%を下回る – GIGAZINE

次の Pixel 8 では7年の長期アップデートになるとか・・・。

そうなると、ますます魅力的になる。

とかいいながら2年間くらいで機種変してますが(笑)

カップヌードル専用計量カップ

これから一生お世話になるだろうカップヌードルの計量カップ欲しい。

(C)NISSIN FOOD PRODUCTS CO., LTD. All Rights Reserved.

日清食品は、「『カップヌードル専用計量カップ』+カップヌードル9食セット」を本日9月26日に発売した。価格は3,993円。

情報:「カップヌードル専用計量カップ」がカップヌードルとのセットで商品化! – GAME Watch

レンジでお湯沸かしもできるんですね。

カップヌードルも食べるし1個買っておこうかな(笑)

Windows 11 次期アップデート 9月26日

いよいよ、OSにAIが搭載されるんですね。様々なシーンでサポートしてくれるそうな。

米Microsoftは9月21日(現地時間)、米ニューヨークで特別イベントを開催し、「Windows 11バージョン23H2」と呼ばれる「Windows 11」の次期アップデートを9月26日に開始することを発表した。対話AIによる新しいアシスタント機能「Windows Copilot」(プレビュー版)を含む150以上の新機能を追加する予定で、「Windows 11の最初のリリース以来、最も野心的なアップデートになる」とアピールした。

情報:Windows 11、次期アップデートを9月26日に開始、「最も野心的なアップデート」 | マイナビニュース

ひとまず、ノートPCにいれて遊んで見ようかな。

なんだかんだ言って、期待半分、怖さ半分(笑)

«過去の 投稿 新しい 投稿 »