う、地味に痛いが、この程度で済んで良かったと喜ぶべきか・・・。
アドビシステムズは予告されていたAdobe Creative Cloudsの価格改定を発表した。
2月12日からクリエイティブ系全アプリが利用できるAdobe Creative Cloud All Apps(コンプリートプラン)の価格は月額4980円から5680円(いずれも税別)に値上げされる。
さらに消費税アップ・・・。仕事で絶対に使うので仕方ないけどさ。
もっと仕事頑張らなければいけないな!!
う、地味に痛いが、この程度で済んで良かったと喜ぶべきか・・・。
アドビシステムズは予告されていたAdobe Creative Cloudsの価格改定を発表した。
2月12日からクリエイティブ系全アプリが利用できるAdobe Creative Cloud All Apps(コンプリートプラン)の価格は月額4980円から5680円(いずれも税別)に値上げされる。
さらに消費税アップ・・・。仕事で絶対に使うので仕方ないけどさ。
もっと仕事頑張らなければいけないな!!
初めて聞いたけど、すごいな~。迷彩塗装カッコ良すぎだろ!
青、黒、赤などのカラフルな迷彩や幾何学模様の機体が空を舞う−。航空自衛隊にド派手な塗装を施したF15戦闘機を持つ部隊があることをご存知だろうか?
その名は飛行教導群。現場で活躍する第一線の戦闘機パイロットのさらなる技術向上を目的に全国の飛行隊を回り、空における戦いについて教え導く特別な部隊だ。
飛行隊との訓練は教導訓練といい、戦闘機同士の格闘戦(ドッグファイト)や中距離戦などの模擬戦が中心で、常にいざという時を想定したものとなる。飛行教導群は、仮想の敵役を務めることから「AGGRESSOR(アグレッサー)」とも呼ばれ、他の部隊から一目置かれる存在となっている。
日本の航空自衛隊のパイロットの腕前は世界一とも噂されるらしいから、その中の特殊部隊となるととんでもないんだろうな~。
あぁ、トップガン見たくなってきた!んでトップガン見るとバイクに乗りたくなる(笑)
これでキーボードの中を綺麗にしたい!
弱風なら秒速11m、強風なら秒速14m!
キーボードの隙間に挟まったホコリや髪の毛や食べカスや謎の物体、デスクトップマシンの中に溜まったホコリの塊などなど、ついつい掃除するのが億劫な場所って結構ありますよね。
デスク周りは定期的に拭いたりして掃除してるんだけど、キーボード内部はなかなか掃除できない。
キー外して掃除するのが一番なんだけどね。また付けるの大変だからな~(笑)
エアダスターは便利、さらに充電式なのでくり返し使えるのも良いね。
古くは四十歳くらいから初老らしいのでピンポイントで狙われたな(笑)
NEOGEO miniが発売される。これはもう、NEOGEO miniを買わざるを得ない……とつぶやいた瞬間、すぐに予約していた今年の6月。「買ってよかった」というより「買う以外の選択肢がなかった」といったところです。
情報:「NEOGEO mini」はレトロゲーム老人会の最強パーティーグッズ:ベストバイ2018 – Engadget 日本版
オレも買ったけど、ミニファミコンと違って液晶画面付いてるから、ちょこっと遊んじゃうんだよね。
レトロゲーム老人会面白そう(笑)
iPhone SE 2 を出してくれれば良いんじゃないかな。
Appleは1月2日(現地時間)、ティム・クックCEOから投資家への手紙を公開し、2019年第1四半期決算における売上高予想の下方修正を発表している。
iPhone SE の価格帯がなくなったのが痛いんじゃないかな~。廉価版のXRも 64GB で ¥84,800(税別)だからな~。大きいし。SE2 出れば買い換えると思うんだけどな~#。
そういや平成最後の年越しと初詣になりますな。
Tokyo, Japan – January 1 2018 : Crowds lined up to visit Asakusa temples in Tokyo, Japan taken on January 1, 2018. On new year’s day thousands of people come to shrines & temples in Japan
お正月と言えば初詣だが、行かない人も多い様子──そんな実態が、エアトリ(東京)が10代~70代の男女883人を対象に実施した「平成最後の年越し・初詣」に関する調査で明らかになった。
毎年欠かさず初詣は行ってるな~。
おみくじを引いてその年の運勢を見て大雑把な計画をするのが恒例だな。
若者、スナック離れって・・・オレ、食べていいのなら何袋でもいけるわ(笑)
スナック菓子の老舗・湖池屋が「ブランドの高齢化」と「若者のスナック離れ」に真っ正面から向き合うべく2019年2月11日から発売するのが「スコーン がっつきバーベキュー」「スコーン 憧れのクアトロチーズ」「スコーン どはまり濃いもろこし」です。「スコーン」は1987年の発売からおよそ30年が経過しており、今回、あのカリッとサクッとした食感も新たに史上初の全面刷新を行ったということなので、新生スコーンを一足先に味わってみました。
記事読んでたら食べたくなってきた!
塩分とかカロリー気にしなければ・・・(泣)
↑これはオッサンのスナック離れ(笑)
これまた気になるガジェット発売された。
QWERTYキーボードを備えた英Planet Computersのクラムシェル型Android端末「Gemini PDA(10-001-USA-J)」がリンクスインターナショナルから発売された。LTE通信も可能。店頭価格は税抜き64,800円(税込69,984円)。販売ショップはツクモeX.パソコン館、ツクモパソコン本店など。
情報:クラムシェル型Android端末「Gemini PDA」の国内販売スタート – AKIBA PC Hotline!
PDAってロマンがある。やっぱりキーボード付きってのは良いな。
なんだかんだで BlackBerry KEYone 手放せない。これも使ってみたいな~。
© 2025 Nakeinos world | ナケイノス ワールド | 趣味やら日記を適当に書くブログ
Theme by Anders Noren — 上へ ↑