カテゴリー: 記事 (88ページ目 (110ページ中))

SwitchにVRモードの噂

ついにバーチャルボーイの完成形がくるのか!

任天堂がまもなく、Nintendo SwitchのVR対応に関する発表を行うとの噂が報じられています。

海外メディアのNintendo World Reportによると、複数の情報筋が今年の早い時期に任天堂の発表を予測しているとのこと。また、すでに発売済みの任天堂製のSwitch専用ソフトのうち一部が、そう遠くない将来にVRサポートが追加される可能性があると伝えられています。

情報:Switchに「VRモード」まもなく発表か。発売済みソフトの一部もVR対応のうわさ – Engadget 日本版

VRモード と Nintendo Labo 組み合わせたら最高に楽しそうじゃん!

是非バーチャルボーイのコンテンツ出して欲しいな~。

そんなに綺麗じゃなくていいのよ。むしろこれくらいが迫力があっていい!

カードサイズ・パックマン いいじゃん!

昔温泉で100in1の安いゲーム機売ってたな~。テトリスとかレースゲームとか遊べるやつ。

Photo: Super Impulse

その昔、テトリスのキーホルダーがあったことを思い出した。

携帯できるゲームといえば、もっぱらスマホゲームですが、私みたいにアナログでノスタルジックな人間はゲームボーイとかにときめいちゃいます(スマホゲームをディスる気はありませんが、操作感がね…)。でも、人生丸ごと軽量化計画中なので、手荷物も含めて色々持ちたくないわけです。そうしたら、ですよ。なんと、『パックマン』がプレイできるクレジットカード大のゲーム機ができたというニュースが!

ポケットに入れられちゃうじゃん。混み合った電車の中でもプレイできちゃうじゃん。いいじゃん、いいじゃん。

情報:これはときめく。パックマンができるクレカ大のゲーム機 | ギズモード・ジャパン

今どきはスマホですごいゲームが遊べるけど、やっぱりボタンがないとね!!

しかしこのサイズだと文字が小さすぎて読めない!って感じかも(笑)

Conviction このまま映画化してほしい!

今月発売のゲームソフト「Anthem」の実写短編映像!!

第9地区」のニール・ブロムカンプ監督の新作実写短編映像「Conviction」がYouTubeで公開されています。ブロムカンプ監督は2017年よりYouTubeで新作を次々に公開しており、Convictionもその1つ。Convictionはカナダのゲーム開発スタジオ・BioWareの手がけるアクションRPG「Anthem」の世界観をベースにオリジナルのストーリーをつけた「予告編」となっており、「こんなすごいゲーム予告編は見たことがない」とコメントされるほど圧巻のデキとなっています。

情報:「第9地区」ニール・ブロムカンプ監督の新作「Conviction」がYouTubeで公開、「こんなにすごいゲーム予告編は見たことない」といわれる圧巻の完成度 – GIGAZINE

ゲームも楽しみなんだけど、このまま映画化してほしい!!

このジャベリンという強化外骨格、かっこよすぎだろう。

「ナポリタン風まぜそば」辛くて旨そう!

旨そう!辛いのは好きだね~。

エースコックは3月4日、“ナポリタン”をアレンジした爆汗必至のまぜそば「俺たちのガッツ飯 爆汗 ナポリタン風まぜそば」を発売する。価格は230円(税別)。

情報:「俺たちのガッツ飯 爆汗 ナポリタン風まぜそば」発売 – ライブドアニュース

ナポリタン風そばって新潟で言うところイタリアンな気がしたけど全然違った。

今度探して食べてみるかな!!

0秒チキンラーメンと言うのか!

チキンラーメンたまに食べたくなるんだよね。

チキンラーメンなど即席ラーメンを生んだ安藤百福・仁子夫妻をモデルに、激動の時代を生きた夫婦の愛を描く、NHKの連続テレビ小説「まんぷく」。ラーメン作りが始まってから、物語はさらなる盛り上がりを見せていますよね。見ているとつい食べたくなるという方も多いはず。そこで今回は、チキンラーメンのおいしいアレンジ術をご紹介します!

情報:「まんぷく」の萬平さんも絶賛!?絶対的なおいしさのチキンラーメンアレンジ – ライブドアニュース

どの食べ方も美味そうだな~。

オレも昔からそのままバリバリ食べる派?「0秒チキンラーメン」。

ちょっとしょっぱいベビースターラーメン・・・アレンジじゃないか(笑)

ITの排水溝キット!ウッディ、ペニーワイズより怖い

面白い!これ良いな~(笑)

是非、商品化してほしい!

映画「IT/イット “それ”が見えたら、終わり。」でペニーワイズが潜んでいた排水溝と同じく、キャラクターが内側に潜むことができる組み立てレジンキット「排水溝」が、ワンダーフェスティバル 2019[冬]にお目見えしました。

情報:ペニーワイズが排水溝から語りかけてくる様子をいろんなキャラで再現できる「排水溝」キットが登場 – GIGAZINE

ってか、なんでウッディ入れた(笑)

ペニーワイズより怖いわ!

パトレイバーのリボルバーカノン見たい!

パトレイバーの銃抜くシーンがいいんだよな~。

フクラギ部分?から抜くシーンがかっこいい。

機動警察パトレイバー」に登場する全長130cmの「リボルバーカノン」からベヨネッタの愛銃「Scarborough Fair(スカボロウフェア)」まで、ワンフェス2019[冬]に登場したリアルなサイズの銃をピックアップしてみました。

情報:デカさに圧倒される「パトレイバー」のリボルバーカノンから「ベヨネッタ」のスカボロウフェアまでワンフェス2019年冬に登場した実物大の銃たち – GIGAZINE

アニメ映画「パトレイバー THE MOVIE」は傑作。好きなアニメ映画上位だな。

時代はとっくに過ぎてるんだけど、なかなかレイバー登場しないね(笑)

そういや実写版まだ見てないな~。今度見てみるか。

アメリカの大寒波・・・楽しんでる(笑)

今日は日本でも北海道で氷点下30度だったらしい。

極渦」と呼ばれる北極および南極の上空にできる大規模な気流の渦がアメリカ中西部および東海岸を襲い、アメリカ各地ではマイナス30度以下という極端に低い気温が記録されています。この大寒波に合わせ、マイナス30度という体感したことのない極低温の凄まじさが伝わってくるムービーの数々が撮影されており、SNSを中心に話題となっています。

情報:アメリカを襲う大寒波があらゆるモノを凍らせまくる凄まじい威力であることがよくわかるムービーまとめ – GIGAZINE

マイナス30度を楽しんでるよね(笑)

かたやオーストラリアは記録的な暑さみたいよ。

こっちはあまり雪が積もらなくて助かっているけど、そのうちドカっと降りそうで怖いな~。

「着られるイス」これ便利そう!

ちょっと立体機動装置みたいでかっこいいな(笑)

ライフハッカー[日本版]より転載:

疲れている時、本を読みたい時、ラップトップを開きたい時、開かずの踏切、どこでも一瞬でイスが現れて座ることができれればいいのに…。そう思ったことは誰でもあるはず。そのありえない夢を叶えてくれる着られるイスが世界にはあります。

情報:これぞまさに「着られるイス」。LEXで得られる「第3の姿勢」を体験してみた | ギズモード・ジャパン

これがあればディズニーランドの鬼のような長蛇の列も問題ないな・・・アトラクションに乗る時に問題あるか(笑)

これと一眼レフ持って遊びに行ったら楽しいだろうな~。耐荷重が気になる(笑)

Windows File Manager 懐かしい!

Windows 3.x 懐かしい!その頃のファイルマネージャー「Windows File Manager」

1990年にリリースされたWindows 3.0で採用されていたグラフィカルユーザーインターフェース(GUI)が「Windows File Manager」です。Windows File Managerは2018年にオープンソース化されていましたが、ついにMicrosoft Storeから無料で入手できるようになりました。

情報:Windows 3.x時代のGUI「Windows File Manager」がWindows 10に正式対応してMicrosoft Storeで無料公開中 – GIGAZINE

Windows 3.x の時代はもっぱら MS-DOS で作業してた。

Windows 3.x を起動するのが遅くて結局 MS-DOS のファイラーのほうが早かったな(笑)

«過去の 投稿 新しい 投稿 »