カテゴリー: 記事 (76ページ目 (110ページ中))

Netflix会員数減少、株価10%下落・・でもこれから!ですよね?

ここからが勝負って感じですよね?

Image: Netflix

ドゥドゥン…。(Netflixのあの音ね)

Netflixが好きです。ずっと入ってるけど、まったく見ない時期あるし、見ても同じの繰り返しがちだし、本当に見たいやつはないし…。なんてこと言っても、基本Netflixが大好きです。でも、みんながみんなそうじゃないのよ。ここにきてNetflix、本家アメリカでの会員数が減少に転じてしまいました。

情報:Netflixの会員数ついに減少へ | ギズモード・ジャパン

期待してるのはNETFLIXオリジナルの充実。

「ストレンジャー・シングス」もシーズン4か5まで予定しているみたいだし。応援してます!

シャープ「軽減税率対応」電卓

消費税アップまで3ヶ月切った~。

それとともに軽減税率開始ですね。


Image: シャープ

そうか、こういう機器も必要だものな…。

2019年10月1日(火)から、消費増税における経過措置として軽減税率が実施されます。食料品や定期購読の新聞は8%、酒類やレストランでの食事、電子版新聞などは10%というあっちゃこっちゃな感じですが、その施行ももう数ヶ月後という。

情報:シャープから「軽減税率対応」電卓が登場 税込み8%と10%のキーを搭載 – ライブドアニュース

8%、10%切り替えないといけない業種は大変だな~。

確かに、軽減税率撤廃されたらレアアイテムになりそうだ(笑)

チャンスを掴む検索術

やり方やアイデア、わからないことはすぐにググるけど、検索の仕方も重要だ。

写真=iStock.com/Urupong

「ググりのプロ」直伝! 効率よく、正確に情報を集め、チャンスを掴み取ろう!

■「検索のやり方」が明暗を分ける

ITジャーナリストとして活動している私は、雑誌やテレビなどの媒体に年400~500件ほどのコメントを行っています。そのため、時には自分が知らない事件や問題についてコメントを求められることもあります。

情報:正確な情報でチャンスを掴む 「ググりのプロ」直伝の検索術 – ライブドアニュース

本当は研究し自分なりのやり方を見つけるのが理想だけど、仕事となると時間も限られる。

今どきは、すばやく目的の情報を検索するのも立派な仕事だろうな。

Google Keep にメモしておくのは良さそうだ。今度から使わせてもらおう。

ストレンジャー・シングス シーズン3 NETFLIXオリジナル史上最高視聴記録!

NETFLIXのいいところは一気に最終話まで配信されるところだね。

7月4日(木)より全世界でシーズン3の配信がスタートしたNetflixオリジナルドラマ『ストレンジャー・シングス 未知の世界』。その最新シーズンが、Netflixのオリジナル番組(映画、ドラマ含む)史上最高視聴記録を叩き出したことが分かった。米Hollywood Reporterなどが報じている。

情報:視聴記録を樹立した『ストレンジャー・シングス』シーズン3、ダスティン&スティーブのブロマンスも魅力 (2019年7月13日) – エキサイトニュース

とても面白かった!!NETFLIX加入しててよかったと思える。

特に「バック・トゥ・ザ・フューチャー」「グーニーズ」「スタンド・バイ・ミー」「ネバーエンディングストーリー」など見てたオッサンは楽しめる。

PCエンジン mini 2020年3月19日 10,500円(税別)で発売予定!

ちょっと高いけど・・・、これはコレクターズアイテムでインテリアなので買います(笑)

KONAMIは、E3 2019で正式発表したゲームコンソール「PCエンジン mini」を2020年3月19日に発売する。ゲームタイトル50本を収録し、価格は10,500円(税別)。

情報:「PCエンジン mini」、2020年3月19日発売決定! – GAME Watch

「天外魔境」が入ってないのは残念;;

「イースⅠ・Ⅱ」「グラディウスII -GOFERの野望-」「悪魔城ドラキュラX 血の輪廻 」「SNATCHER」が遊びたい!

予約は明々後日の7月15日(月・祝)だ!!

Nintendo Switch Lite イイね!

お!イイね!Switch持ってるけど、小さくて軽いのほしいかも。

任天堂株式会社(本社:京都市南区、代表取締役社長:古川俊太郎)は、Nintendo Switchの「携帯モード」に特化することでその携帯性をさらに向上させた「Nintendo Switch Lite」を9月20日に発売いたします。希望小売価格は、19,980円(税別)、本体カラーはイエロー、グレー、ターコイズの3色からお選びいただけます。

情報:ニュースリリース : 2019年7月10日 – Nintendo Switchに新しい仲間 小さく軽く持ち運びやすい 携帯専用「Nintendo Switch Lite」登場|任天堂

これ、今後色々なカラーバリエーション出そうだな~。

ほしいカラー出たら買いそうで怖い(笑)

新卒でも1000万円超!NEC

すごいな~。IT系人材はどんどん必要になる。

日々新しい技術が出てきてお祭りのようだ。

世界的にIT人材の獲得競争が激しくなる中、NECでは、新卒でも1000万円以上の報酬が得られる人事制度を導入する。

NECは研究職、技術職について基本給を引き上げボーナスの上限を撤廃し、評価次第で新卒でも給与が1000万円を超える人事制度を10月から導入することを決めた。学会で論文を発表したり、すでに起業して成果を上げているなど、評価できる実績があれば対象となる。

情報:新卒で1000万円以上の報酬得られる制度をNECが導入、人材獲得狙う – ライブドアニュース

そこから生まれる新しい技術を考えれば安いのかもしれない。

どんどん盛り上げて行ってほしいですね!

どんな液体か判別するIBMの電子舌「ハイパーテイスト」

塩分や糖分とか健康管理に良さそうじゃん。ジュースやアルコール飲む前に使いたい(笑)

by Merch HÜSEY

人間の味覚は何千年にもわたる進化のたまものです。人間は敏感な舌を持っているため、人体にとって有害な物質を知覚したり、食べ物や飲み物を楽しんだりすることが可能となります。しかし、機械センサーはまだ人間の舌のような高精度な物質認識精度を有していません。そこで、持ち運び可能な小型のデバイスで簡単に液体が飲むのに適したものか否かを判別できるような電子舌「Hypertaste(ハイパーテイスト)」をIBMが開発しています。

Hypertaste: An AI-assisted e-tongue for fast and portable fingerprinting of complex liquids | IBM Research Blog
https://www.ibm.com/blogs/research/2019/07/hypertaste-ai-assisted-etongue/

情報:AIを駆使して液体が何かを瞬時に判断できる「電子舌」をIBMが開発 – GIGAZINE

どんどんすごい技術が開発されていくな~。

感覚が数値に置き換わっていくのがすごいよね。

ROBORACE

プログラマーのレースって聞くと熱な!!

Image: Tech Insider/YouTube

なんと、センサー類はWaymoと一緒!

時速320kmで爆走する、AI制御の無人レーシングカー「ROBORACE」。デザインは、映画『トロン: レガシー』や『キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー』、それに『オブリビオン』でも車両デザインを担当したドイツのコンセプトデザイナー、ダニエル・サイモンさんが担当しているだけあって、すっごく未来的です。

情報:プログラマーがレースで勝つ時代。自律走行車レース「ROBORACE」開発の裏側 | ギズモード・ジャパン

時速320kmでAIが爆走する!

加速的に未来が近づいてきた感じがするね~。

ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 最終話 7月28日・・1時間だ!

たまったジョジョを見終わったけどやっぱり面白いな~。

放送中のテレビアニメ「ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風」の第38話「ゴールド・E・レクエイム」と第39話(最終回)「眠れる奴隷」が、7月28日に2話連続放送されることが決定した。TOKYO MXとBS11で午後8時、MBSで深夜2時55分からオンエアされる。29日午後10時からはAbemaTVでも配信。

情報:「ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風」最終回は2話連続放送 – ライブドアニュース

ジョジョと進撃が面白すぎて、他のアニメが物足りなく感じるのは良くないな~(笑)

次回の38話、ラスト39話は7月28日2話連続放送、楽しみすぎるぅ!

«過去の 投稿 新しい 投稿 »