投稿者: nakeinos (39ページ目 (255ページ中))

人生の折り返し地点を過ぎたオッサンが、趣味やら日記を適当に書く。 ワンダーコア&食事制限中! 愛車はマグナ250

iOS 16「残りバッテリー○%」表示

これこれ!これがよかったんだけど、いつのまにか老眼で見えづらくなっていました(泣)

Image:MacRumors

アップルが9月13日から配信を始めたiOS 16では、顔認証Face ID対応のiPhoneのステータスバー(画面上部の表示欄)にバッテリー残量の「%」表示が戻ってきたことが注目を集めています。

情報:iOS16でのバッテリーの「%表示」、一部モデルでは使えず Appleが認める – ライブドアニュース

文字を大きくみるために 画面サイズ6.7インチの iPhone 12 Pro Max を買ったのに・・・。

ナビで使っている iPhone XR は %表示だめでしたけど、もともと目が駄目でした(笑)

いよいよ老眼鏡デビューかな・・・。

最高の土日でした!!

土曜日バイクに乗り、福島県桧原湖走り、動画編集!

日曜日仲間とバイクに乗り六十里越街道から福島奥会津ツーリング、バイク洗車、車洗車、動画編集!

つまり、充実しすぎて疲れ果てました(笑)

あ~、楽しかったな~!!

明日からまた頑張ろう。

「低電力モード」 Apple Watch Series 4以降でもOK!

良かった。危うく新しいの購入するとこだったぜ(笑)

Image: Apple

いざという時のために。

昨日のApple(アップル)イベントで新型Apple Watchが発表された際に軽く触れられた低電力モードですが、これはApple Watch Series 4以降のモデルでも使える便利な機能なんです。

情報:watchOS 9の新機能「低電力モード」は、Apple Watch Series 4以降のモデルでも使えますよ! | ギズモード・ジャパン

Apple Watch Series 5 使ってるけど、電池1日持たないな~。

まぁ、朝から夜で無くなる感じなので、普段は困ってないけど。やっぱり心もとないんで、低電力モードは嬉しい。

低電力モードにすると何が犠牲になるのかこれから調べる(笑)

Appleイベント2022

なんだかんだ言っても楽しみ!!なんだけど、円安がな~。

Image: Apple

ついに、くるぞ!

本日深夜2時から開催されるAppeのイベントを前に、恒例のAppleストアのメンテ入り。いやー。1年長かったですね!

さまざまな噂が飛び交っていたiPhoneが、Apple Watchが、iPadが、そしてまだ見ぬなにかがお披露目されるかもしれない本日のイベントは、当然ギズモードでチェックしてくださいね!

情報:おや? Appleストアの様子が…! Appleイベントまで「まもなく」です! | ギズモード・ジャパン

先日、母のスマホ機種変に docomo 行ってきたんだけど、隣のお客が iPhone Pro Max を購入しようとしてて、20万と聞いて帰ってった。

まぁ、納得(泣)

ロード・オブ・ザ・リング 力の指輪 配信

観ました~。映像すごいクオリティ。ストーリーはこれからですね。

さすが制作費4億6500万ドル。

米Amazon.comは9月3日(現地時間)、1日(地域によっては2日)に世界で配信を開始したオリジナルドラマシリーズ「ロード・オブ・ザ・リング 力の指輪」の視聴者数が、最初の24時間で世界で2500万人を超えたと発表した。

同社は製品やサービスに関する具体的な数字をほとんど開示しないが、「プライムビデオ史上、最大のプレミアを記録した」という。

情報:「ロード・オブ・ザ・リング 力の指輪」配信初日に2500万人が視聴 アマゾンプライム史上最高 – ITmedia NEWS

NETFLIX も Disney+ も Amazon Prime Video もオリジナルコンテンツに力を入れてきましたね。

そういや、部屋のTVを4Kにしたんだけど、綺麗すぎてビビってる(笑)

PCモニター4Kより効果がすごい。

画像生成AI「midjourney」

いよいよこちらの業界まで AI が入ってきたか。

by Sincarnate

高精度な画像を生成できるAI「Stable Diffusion」などが登場し、人間と遜色ない絵が多数生み出される一方で、絵という芸術作品の著作権の概念が薄れつつあることも問題視されています。このほど、Stable Diffusionより一足先に登場していた画像生成AI「Midjourney」により生成された絵が、とある品評会で1位を獲得してしまったことが話題となっています。

情報:画像生成AI「Midjourney」の描いた絵が美術品評会で1位を取ってしまい人間のアーティストが激怒 – GIGAZINE

人間がキーワードを入力してAIに画像を生成してもらう・・・すでに人間がAIに使われているような(笑)

とりあえず動画ができるようになってから焦ることにしよう(笑)時間の問題かな。

大容量のSSDはすでに胡散臭い

Amazon でも 8TBのSSD、2000円とか売っているけど、まぁ詐欺商品でしょう。

ノートPCのストレージ容量不足対策やバックアップなどの用途に持ち運び可能なポータブルSSDを利用している人は多いハズ。Amazonなどのオンラインショップでは有名ブランドから聞いたことのないブランドまで多様な種類のポータブルSSDが販売されているのですが、オンラインショップで販売されていた「大容量ポータブルSSD」が、実際は安価なフラッシュメモリを複数装着しただけの製品で、容量もかなり水増しされていた例が報告されています。

情報:4000円で販売されている最大30TBのSSDが実は容量1GBでデータがどんどん削除されることが判明 – ライブドアニュース

記事の商品は、”容量を超えるファイルを書き込む際は「ディレクトリ構造を維持しながらデータを削除して上書きする」という動作を行う”。

「実は512GBで詐欺商品です!!」ならまだしも、データを削除しながら上書きするなんて詐欺より悪質だ。

詐欺商品、堂々と売っているってことは買う人いるんだろうなぁ~。

ちなみに 30TB以上 の SSD を探すと、ビックカメラにて 1,375,000円。 ポイントはなんと137,500ポイント(笑)

スズキ新型商用軽「スペーシア ベース」移動オフィスになる

これだ!夢の移動オフィス!これで好きな場所で仕事できる。

スペーシアに商用車が登場!

スズキは2022年8月26日、軽商用車の新型「スペーシア ベース」を発売しました。

スペーシア ベースは、「遊びに仕事に空間自由自在。新しい使い方を実現する軽商用バン」をコンセプトに掲げ、商用車ならではの積載性や広い荷室空間、使い勝手のよさと、乗用車のデザインや快適性、運転のしやすさを融合したモデルです。

情報:スズキの「スペーシア」に軽商用車が登場 アウトドア用途でも活躍? – ライブドアニュース

画像:スペーシア ベース|スズキ

いいな~。

ちょっと海見ながらで仕事してくるとか、夢が膨らむ。

仕事環境良くなれば、仕事も楽しく良いものが作れるだろうな~。

3Dマウス SpaceMouse Enterprise

仕事のスピード上げるため。仕事中のテンション上げるため(笑)

左手デバイス購入ました。

このスタートレックみたいな3DCG専用のデバイス、カッコ良すぎる!!

見ているだけでテンション上がる。

まだ設定中だけど、慣れるまで時間がかかりそうだけど使いこなせたら仕事早くなりそう。

慣れるまでCG作業中はマウスとこのデバイスのみしか使わないようにする!

ASUS ProArt Mouse MD300

ホイールが3つも付いてる!

Image: ASUS

クリエイターの作業効率が爆上がり!

ボタンがいっぱい付いているゲーミングマウスは数あれど、クリエイター向けの多機能マウスというのはあまり聞きませんよね。デザインや動画や音楽を作る人としては、どんなマウスがあったらうれしいでしょうか?

ということでASUSが作ったのは、ダイヤルが3つある「ProArt Mouse MD300」。通常の縦スクロール用とは別に、左サイドに親指で回して押せるホイールダイヤルが搭載されているんです。

情報:ASUSのクリエイター向けマウス。3つのダイヤルで作業が捗りそう! | ギズモード・ジャパン

ボタンがたくさん付いているマウスは結構あるけど、ホイールが3つは初めてじゃないかな。

今はロジクールの「MX Master 3S」使っているんだけど、サイドのホイールは動画編集に便利なのはわかっているので、3つ目が気になる。

仕事で使いたい。

«過去の 投稿 新しい 投稿 »