タグ: PC (26ページ目 (27ページ中))

雪どっさり

寒いなーと思っていたら、やっぱり雪積もってた。
駐車場の雪かきして、朝から汗だくだく。

いつもの新潟の冬って感じだった。
降らないと逆に心配になるね。

「Windows 8」のサポート期間が2016年1月13日(日本時間、以下同)に終了する。
同日配布されるセキュリティ更新プログラムが最後となり、それ以降にサポートを受けるには、2013年10月17日から無料で提供されている
「Windows 8.1」へのアップグレードが必要だ。Windows 8.1はWindowsストアからダウンロードしてインストールできる。
Windows 8.1の導入により、サポート期間は2023年1月11日まで延長され、セキュリティ更新プログラムを引き続き受け取れる。

引用:ITmedia PC USER

Windows10にしたのであまり関係ないけど、
サポート期間終了するの早いな。

Windows8.1は気に入ってたな~。
今でも、Windows10から8.1に戻そうかと思う時がある。

Windows10にしてから、

VAIO Z では、スリープからの復帰時にブルートゥースが解除される。
タッチパッドの3本指ジェスチャーに対応してない。

Surface 3では、タイプカバーが反応しなかったり。
SIMのつかみが悪い。

どちらも、Windows8.1の時は問題なかったんだよね。
面倒だから戻さないけどさ。
そのうち、ちゃんと使えるようになるのかな?

やっとこ終わった!

昨日から、仕事用PCをWindows10に移行する作業をしてたけど、
1日掛かって、やっとこ使える状態になった。

使用してるソフトの数が多くて、めちゃくちゃ時間かかった。

起動も早くなって大満足。

これで、パソコン年末大掃除終わったぜ!

持っているパソコンでWindows7以降のものは、
すべてWindows10にアップデート完了した。

あ~スッキリした。

さてさて、ダイエットの方は・・・

体重 : 94.4kg -0.4kg(ちょっと減ってきた!)
ワンダーコア : 180回/バネ3つ 60回×3セット

仕事用PCもWindows10へ

仕事用のPC、前回クリーンインストールしてから、1年。

仕事も落ち着いて丁度好いので、
Windows10にアップグレードするべく、
バックアップ中なんだけど、全然終わらない。

本当はHDDからSSDに換装してからにしようかと思ってたんだけど、
個人用のデスクトップPCがWindows10にしてから、
起動がかなり早くなり、HDDでいいかな~と。

仕事用のソフトの準備もできたので、
バックアップ終わったら早速Windows10にするぜ!
 

@3時間後から開始予定。
今日中にWindows10にする!

さてさて、ダイエットの方は・・・

体重 : 94.8kg -0.1kg(変わりなし!!)
ワンダーコア : 180回/バネ3つ 60回×3セット

持っているPCをWindows10に

持っている Windows7以降のPCをすべてWindows10にアップグレード中。

Sony VAIO DUO 11
VAIO VAIO Z
Lenovo Miix 2 8
SiAL Si02BF
サイコム BTOデスクトップPC

VAIO DUO 11のアップグレードが一番時間かかったな。
まず、Windows8をクリーンインストールし
Windows8.1の最新までアップデート。
VAIO DUO 11用のソフトをアップデート(何回も再起動)。
最後にWindows10にアップグレード。
他のソフト一切入れてないけど1日かかったよ。

正直、PC多すぎだな・・・。
かといって中古に売りに出すのもセキュリティー的に嫌なんだよね。

あとは、仕事用PCだけど、HDDをSSDに換装してからだな。

回復ドライブ用にUSBメモリーを数個購入。

Windows10 ISOインストール

先日のWindows10アップデートからISOでクリーンインストールが楽になったとのことで、個人用のデスクトップPCをクリーンインストールしてみた。

Windows10ソフトウェアのダウンロードページからツールをダウンロードDVDに書き込む。
DVDから起動するとインストール開始。

Windowsのプロダクトコード入力画面になったら、購入した時のWindows7のプロダクトコード入力。

そのままインストール続行で簡単に Windows10 にアップグレードできました。

にしても楽ちんになったものだ。

ふと、昔はフロッピーディスクを30枚も入れ替えた記憶がよみがえる。
使い物にならなかったWindows3.1からWindows95になった時のあの感動!
Windows2000 の安定性を経て 名OS Windows XP に!
楽しかったな~。

Windows7/8/8.1からのWindows10無償アップグレード期間は来年の夏まで。

VAIO Z インストール完了

VAIO Z の Windows10 アップデート やっと完了。

Adobeソフトのインストールが長かった~。半日くらいかかったな。

残すはデスクトップのWindows10インストールだが、
ソフトの互換性は問題無いっぽいので、
正月くらいにアップデートするかな。

ついでにデスクトップのCドライブ、SSDにしようか物色中。

このへんのやつかな~。容量は512GBいるな。

インストール中・・・

今年買った VAIO Z に Windows10 をインストール中。

アプリケーションが多くて終わらない。

Windows10は、Cortana が使えるようになったね。

音声認識、良い感じだけど、Googleの音声も iPhoneのSiriも全然使ってない。
たぶん、Cortanaもそんな感じになりそう・・・。

音声使う???その辺、どうなのよ。

うーーん

昨日のWindowsアップデートとSurface3の何かのアップデートで、3ds maxの作業中にディスプレイドライバーが異常終了するようになった。

Surface3で3DCGの作業する人はいないと思うけどね。
やっていることは3ds maxからFBX書き出しだけなんだけど、たま~に応答なしになるよ~。

アップデートであちこち良くなってるんだろうけど・・・あちこち悪くもなっているような。
先日のモバイルネットワークに接続できなくなる症状も、アップデートだったような。

ちょくちょく不具合出るのなら、仕事でつかえんわ!って言いたくなる。
使うけどさ~。

良好良好!

Surface3はその後モバイルネットワークへの繋がりは良好で、外出先でのクライアントのHP更新やメールのやり取りも問題なく快適です。

Surface3 Wifi版が個人向けにも発売とのことですが、外で作業するならLTEモデルをお勧めします!

マグナ250は、サドルバッグをつけようかと物色中。
デカいのがいいな~。

これ両サイドに装着すると良さそうだなぁ。

Surface3 いつの間にか繋がった!!

Surface3 やった!!
いつの間にかモバイルネットワークに繋がるようになった!!

なんか交換しなくても良かったのかも・・・そんな気がする。
まぁ、繋がったし、良しとしよう。

今日は、マグナで打ち合わせに行った。
昼間は気持ちいいけど、朝方夕方はかなり寒いね。
厚着してまだまだ乗るぜ!!

«過去の 投稿 新しい 投稿 »