タグ: 日記 (36ページ目 (85ページ中))

雪すごい

こちらも雪すごいっす。今シーズンは確かに過去最強かも・・・。

2018年2月6日、強い寒気や低気圧の影響で、日本海側を中心に大雪になった。福井市では積雪が、32年ぶりに1メートル27センチを超えた(6日11時現在)。福井県教育委員会によると、福井市、あわら市、坂井市、永平寺町、越前町の5つの市と町が公立のすべての小中学校の休校を決めた。

情報:積雪が1m27cmを超えた福井市 Twitterに寄せられた生々しい声 – ライブドアニュース

市街地で1メール27センチはとんでもない。この前の新潟市も渋滞がすごかった。

明日は駐車場の雪かきしに行かないと・・・、きっと雪に埋まっているだろうな。

続・確定申告準備の始まる

引き続き確定申告の準備中なんだけど、今日は進んだぞ!一気に8月分まで終了した!

ちょっといい方法を思いついて速度が上がった!

この調子なら、土日は休んで来週前半に完了するぜ。

マイナンバーカードとICカードリーダあれば自宅でパソコンから申告できるだよね。

そのほうが簡単で早いし還付金も早いらしい。

今年マイナンバーカード手に入れて来年の申告は自宅でしてみるか・・・。

でも、税務署に申告しに行くのも良いんだよな~。なんか通過儀礼っぽくてさ(笑)

確定申告の準備始まる

確定申告の季節がやってきました!

1年間全く帳簿つけてませんでした。

そもそも青色申告のソフトも入れてませんでした・・・。

今年は、ゲーミングノートに「やよいの青色申告」インストールしてテンション上げて準備(笑)

帳簿付けのやり方はすっかり忘れていて勘を取り戻すとこから始める(笑)

今回は3~4日くらいかかるかな・・・1日3ヶ月を目標に頑張るぞ。

Amazon Spheres

Amazon本社にあるワークスペースが植物園!

シアトルのダウンタウンにあるAmazon新本社ビル「Day 1」の前には「Amazon Spheres(アマゾン・スフィア)」と呼ばれる、3つのガラスドームからなるワークスペースがあります。この建物は温室の構造で、世界中から4万本以上の植物を集めて育てており、植物園並の施設になっており、日本時間の2018年1月31日(水)0時よりオープンします。

情報:Amazon本社にある植物園型ワークスペース「Amazon Spheres」とは? – GIGAZINE

いいな~。こんな職場で働きたい!ここで打ち合わせしてみたい!

職場って大切だよね。見てくれや雰囲気も仕事意欲に関係すると思う。

先にサラダを食べる

まぁ、やってみたもののそんなに効果は感じられなかったな。

でもサラダから食べるようにしてる(笑)

 食べる量は減らしたくないし、油っこいものも我慢したくない。だけど、腹回りの肉は気になる──そんなA氏(59)は、「先にサラダを食べる」健康法を始めた。最初に野菜を食べることで食物繊維が糖や油の吸収を抑え、血糖値の急上昇を防ぐ。

情報:先にサラダを食べる健康法「栄養摂取の観点からすると疑問」 – ライブドアニュース

ダイエット面からは的外れじゃなくて栄養摂取の観点からは疑問って・・・。

〇〇の観点から見たら全部疑問なんじゃね?

先にご飯を食べる健康法は「栄養摂取面からは的外れじゃないけど、ダイエットの観点からは疑問」

言葉遊びじゃ(笑)

レゴブースト

今のレゴ楽しそうだな~。組み立てるのも面白いけど、プログラムミングは更に楽しそう!

「もしも、レゴが動いたら……」。そんな妄想を実現してくれる商品が、2月1日、日本に初上陸する。レゴブロックのビルディング体験とプログラミング機能が同時に楽しめる「レゴブースト クリエイティブ・ボックス」だ。

情報:アプリ操作でレゴが動く! 日本初上陸の「レゴブースト」は遊び方自由自在 | マイナビニュース

ファミリーコンピュータロボット思い出すな!!

こういう遊びっていつの時代も楽しそうだ。

しかし、高そうだな~。

過去最強クラスの寒波

「今期最強の寒波」は寒波が来るたび最強になっていた気がするけど、明日24日からは「過去最強クラスの寒波」が来るらしい。

あす24日(水)から日本列島に強烈な寒気が流れ込みます。過去最強クラスで、真冬でもあまりないような強烈な冷え込みや厳しい寒さとなる恐れがあります。

情報:24日から日本列島に過去最強クラスの寒波が襲来 記録的な寒さに – ライブドアニュース

「過去最強クラスの寒波」「記録的な強さの寒気」「真冬でもあまりないような強烈な冷え込み・厳しい寒さ」。

二つ名、例え、が恐ろしすぎる。相当寒いんだろうな~。

Googleで翻訳すると「The strongest cold wave!! 」必殺技みたいだな。

外仕事の人は体に気を付けて!

雪の日のワイパー

東京などの関東で雪が降って大変な事になっているようだ。

スタッドレスタイヤを履かずに雪道は危ないというか走れません。

スキー場の駐車場や降雪地などでワイパーを立てた状態で停車しているクルマをよく見かけます。これには理由があるのはご存じでしょうか。スキー場などに限らず、雪が降る日にはワイパーを立てておいたほうが良い理由を紹介しましょう。

情報:雪が降る日 クルマのワイパーを立てておいたほうがよい理由 – ライブドアニュース

冬は立てた状態で駐車場に置いているけど、4~50cmの雪が積もると立てた状態で根本から曲がらないか心配になる。

まぁでも記事を読む限りワイパーは立ててたほうがやっぱり良いようだ。

映像配信サービス

オレは Netflix と Amazon プライムの映像コンテンツ利用しているけど、よく見るのは TVドラマ と 映画 かな。

仕事中はなかなか終わらないTVドラマが多いな。

映像コンテンツのストリーミング配信サービスの存在感は日に日に高まっており、日本でもAmazonプライムの「ドキュメンタル」やNetflixの「Devilman Crybaby」など、オリジナルコンテンツが独占配信されて話題を呼んでいます。そんなストリーミング配信サービスの雄であるNetflix・Hulu・Amazonプライムは、それぞれユーザーごとに視聴しているコンテンツの種類が大きく異なることをQuartzが指摘しています。

情報:Netflix・Hulu・Amazonプライムでユーザーが見ているコンテンツは全然違う – GIGAZINE

あとオリジナルコンテンツも良いね。

Amazon の「ドキュメンタル」は笑ったな~。民放ではあれは作れないだろうな(笑)次のシーズンも楽しみだ。

Netflix は「ストレンジャー・シングス」が面白かったな。ドラマも映画もクオリティが高くて面白い。

あと最近は AbemaTV で昔のアニメ見るのも楽しいね。

«過去の 投稿 新しい 投稿 »