3月23日にもう配信されるのか。これは買ってもいいな。
日本限定プレミアム・スチールブック・エディション
トム・ホランド主演の「スパイダーマン」シリーズ第3弾、『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』が早くもデジタル配信される。
早いな〜。昔はレンタルに出るまで1年くらいかかってたような・・もうちょっと早かったかな・・。
Blu-ray版も欲しいけど、多分見ないからデジタル版購入しようかな。
ゆっくり観れるのが楽しみだ。
3月23日にもう配信されるのか。これは買ってもいいな。
日本限定プレミアム・スチールブック・エディション
トム・ホランド主演の「スパイダーマン」シリーズ第3弾、『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』が早くもデジタル配信される。
早いな〜。昔はレンタルに出るまで1年くらいかかってたような・・もうちょっと早かったかな・・。
Blu-ray版も欲しいけど、多分見ないからデジタル版購入しようかな。
ゆっくり観れるのが楽しみだ。
最近はクレジット払いにしているから、普段は1万円ちょっとですね~。
1万円切ると1万円補充する感じ。
※画像はイメージです(Paylessimages/stock.adobe.com)
みなさんは、普段お財布の中にどれくらいの金額のお金を入れていますか。全国の30~69歳の男女200人を対象に聞いたところ、約3割の人が「5000円以上1万円未満」と回答しました。また、普段使っているお財布は、約9割の人が「長財布」と回答したそうです。
「5000円以上1万円未満」(32.0%)で一番多いみたい。
”普段使っているお財布は、約9割の人が「長財布」と回答したそうです。”
長財布やめたいんだけど、医者の診察券だけでも5枚、免許書もいるし保険証も。
この辺もっとスマートにしてくれないかな~。会員証も全部スマホ提示にしてくれ。
毎日 MacBook いじってて、少しずつ慣れてきましたよ。
慣れると使いやすいOSだな~。これはこれで良いかも。
Image: Apple
さっそく繋げてみましょう!
本日「iPadOS 15.4」と「macOS Monterey 12.3」が公開されたことで、これまで僕らがずっと心待ちにしていた、ひとつのキーボードとマウスでMacとiPadをシームレスに操作できる「ユニバーサルコントロール」機能が利用できるようになりました。
さっそくアップデートして試してみたので、接続方法からファーストインプレッションまでをお届けしますね。
情報:MacとiPadのキーボードとマウスを共有! ついに解禁された「ユニバーサルコントロール」の接続方法 | ギズモード・ジャパン
シームレスに Mac と iPad を接続できて便利だ。
キーボードとマウスを共有し、どちらか片方のデバイスで両方操作できる。
ファイルのやり取りもドラッグ・アンド・ドロップで行き来できるし、これは良いですね。
MacBook と iPad 両方あると生産性上がりそう。
待ってました!!オビ=ワン・ケノービ!
映画「スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐」でオビ=ワン・ケノービとアナキン・スカイウォーカーが戦ったあとの物語を描くオリジナルドラマシリーズ「オビ=ワン・ケノービ」が2022年5月25日(水)16時からDisney+独占配信で日米同時に配信開始となることが決まり、予告編が公開されました。
ドラマってのが良いですよね。
映画も好きだけど、最近の海外ドラマはクオリティがすごくていい。
ロード・オブ・ザ・リング「力の指輪」もあるし、今年は海外ドラマが熱いな!
う~ん、いいなぁ~。Surface Pro X いいな~。
「Amazonタイムセール祭り」が2月28日(月)23:59まで開催中。
オススメのセール対象アイテムをご紹介します!
(数量制限や時間制限があるアイテムは、売り切れにご注意を!)情報:Microsoft Surfaceシリーズが最大44%オフ!|Amazonタイムセール祭り – Engadget 日本版
最新型じゃないけど、十分な性能で普通に使う分には全く問題ないだろうな~。
全体的に20%OFFか~。セールは狙い目だな~。
Microsoft Store 全く見ていない(笑)のでWindowsで動くAndroidアプリは期待しているんだけど基本タッチ操作で作られているから操作性どうだろうね。
パソコンとスマートフォンとの垣根が低く。
Windows 11の目玉の一つこと、Androidアプリの動作機能。こちらについて、動作要件がMicrosoft(マイクロソフト)から公開されました。
情報:ふるーいマシンだと厳しいかも?「Windows 11でAndroidアプリを動かすのに必要なスペック」が公開に | ギズモード・ジャパン
アプリにもよるだろうけど、公開された動作スペックだと Surface Go 2 はギリギリか~。
ほしいアプリは・・・見直してみたけど、そんなになかった(笑)
でも、なんか楽しみです。
これ面白そうだ。基本的にコンテンツ見るだけに使っているiPadだけど開発できると楽しいよね。
アップルが、iPad用のプログラミングアプリ「Swift Playgrounds」をアップデートし、内容を大幅に強化した「Swift Playgrounds 4」を公開しました。
情報:iPadでアプリの開発から公開まで可能に、「Swift Playgrounds」の進化ぶり – ライブドアニュース
グラフィックも作れるし、音楽も作れるし、動画編集もできるし、本格的じゃなくてもいろいろ作れて楽しいかもね。
最近、動画編集も iPad に移行しようか考え中。
前にVRでレースゲームしたら1週出来ずに酔いまくった経験があるけど気になる(笑)
Image: Playstation VR2
ワクワクを煽ってくるねぇ!
ソニーがおくる渾身のVRヘッドセット、PSVR2(PlayStation VR2)の公式サイトがオープンしました。新情報などは出ていませんが、これまでのスペックをおさらいするには充分な内容になっていますよ。
片目2000×2040ピクセル、HDR有機EL、最大フレームレート120fpsともの凄いスペック。
振動フィードバックがVR酔いを軽減するかも!という噂も。
あとはどんなゲームが出るかですかね~。楽しみ。
これでVR映画館みたいなったらNETFLIX見まくりたい!
え、40周年!マクロスは初代しか見たことなくてストーリーは覚えてないけどバルキリーはよく覚えてる(笑)
内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)は2月1日、サイバーセキュリティの啓発を目的としてテレビアニメ「マクロス」シリーズとコラボレーション企画を行うと発表した。キャラクターを起用したポスターなどを作成し、関係機関などに配布する。
画像:Amazon
ガウォーク形態は今見てもかっこいい!プラモデルよく作ってたな~。
OPの歌や「愛・おぼえていますか」も覚えているのに・・・どうしてもストーリーが思い出せない(笑)
本日2月1日から3月18日(サイバー)までは「サイバーセキュリティ月間」です。期間中は、産学官で様々な普及啓発活動を集中的に実施し、特設ページで各種取組みの紹介や情報発信を行いますので、ぜひアクセスしてみて下さい!#サイバーセキュリティは全員参加
特設ページhttps://t.co/U14GiVdW00 pic.twitter.com/kPOqqfqejt
— NISC内閣サイバーセキュリティセンター (@cas_nisc) January 31, 2022
© 2025 Nakeinos world | ナケイノス ワールド | 趣味やら日記を適当に書くブログ
Theme by Anders Noren — 上へ ↑