カテゴリー: スマホ (7ページ目 (13ページ中))

アクションスマホ?「Trekker X4」

タフなボディのスマホイイね!!

アウトドア アウトドアでの利用を第一に考えたタフな性能を持つスマートフォンの専業メーカーが海外にはいくつかあります。Crosscallもその1つで、欧州などで製品を展開しています。その最新モデル「Trekker X4」はタフで強固なボディーに使いやすい工夫を加えたスマートフォンです。

情報:アクションカムが不要になるアウトドア向けスマホ「Trekker X4」がカッコいい – ITmedia Mobile

そんなにアウトドアするわけじゃないけど、耐衝撃や防水機能の付いたスマホいいね!

雑に扱っても壊れないやつほしいな~。

Google スマホ Pixel 3a 良さそうじゃん!

これで6万弱なら良さそうじゃん!

Googleが米国時間5月7日の発表を予定しているミドルレンジスマートフォンPixel 3aだと称する画像を、未発表モバイル機器の情報が早いEvan Blass氏がツイートしました。その外観はこれまでにリークされたものとほとんど変わりなく、非常にシンプルで、背面にはシングルレンズカメラと指紋リーダー、前面はノッチなしのスクリーンという、至ってスタンダードな趣です。

情報:Googleミドルレンジスマホ「Pixel 3a」の公式(?)画像出回る。デザインは既存モデルとほぼ同じ – Engadget 日本版

見た目もスペックもいいね~。

日本でも投入してほしいな~。その際は SIMフリー 端末でお願いします!

プラン変更のつもりが iPhone SE から iPhone XR に機種変してしまった~感想

スマホのプラン変更の予定が何を血迷ったのか iPhone SE から iPhone XR に機種変してしまった。

iPhone Xs とかなり迷ったんだけど、自分の使い方だとそこまではいらないかな~と。

容量は 128GB の赤。十分じゃないでしょうか。

シングルカメラだけど写りも十分綺麗。

※ カメラアプリ Halide と Adobe Lightroom CC 使用

 

iPhone X から ホームボタンが無くなって操作面倒かな~と思っていたけどそんなでもない。

1日使っただけで不思議とこれが普通な気がしてきた。

あと Face ID は真っ暗+サングラスでも大丈夫でした。

6.1インチの画面は液晶で Xs の OLED の高解像度には劣るけど十分綺麗だと思う。※老眼進行中

そんなに期待してなかったカメラ性能が良くて驚いた。

 

大きさは SE がベストなんだけど、最近老眼が進んできて(笑)

あと64GBの容量足りなくなってきた。

年号も発表されたし、まぁいいか(笑)

Zenfone 5 を Android 9 にアップデート!

Zenfone 5 に Android 9 のバージョンアップがやってきた。

画像:ZenFone 5 (ZE620KL) | スマートフォン

いじってみたけど、画面下のナビゲーションキーが良い感じで使いやすくなったな。

なにより安定して使えてるのが一番いい(笑)

ソニーのスマホ、世界シェア1%未満に・・・でも日本シェアはありそう

周りで Xperia 使っている人そこそこいるけど、世界シェアでは1%未満まで落ち込んでたのか・・・。

ソニーがスマホ部門を大幅に縮小します。詳細は以下から。

日本経済新聞社の報道によると、ソニーはスマホ事業の人員4000人を2020年3月末までに最大で半減させるそうです。
これは2018年度のスマホ販売台数が17年度比で半減、5年前の実に1/6となる650万台の見通しとなったことを受け、固定費の削減を進めるためのもの。なお、世界シェアは1%を割り込んでいます。

情報:ソニーがスマホ部門の人員半減や工場閉鎖へ 世界シェアは1%未満 – ライブドアニュース

フラッグシップモデルとは別にエントリークラスも出して欲しいんだよな~。

しかし、すでにそのクラスにはライバルが多すぎるかも。

Felica & 防水防塵のエントリークラスをお願いします!

Nokiaのスマートフォンがぁぁ(泣)

Nokiaのスマートフォンが位置情報などを含むユーザーの個人情報を無断で中国に送信していたと認める(泣)

by Open Grid Scheduler / Grid Engine

Nokiaのスマートフォンが位置情報などを含むユーザーの個人情報を無断で中国に送信していたことを、ノルウェー国営放送局NKRの技術ブログNRKbetaが明らかにしました。これを受けて「Nokia」ブランドのスマートフォンを展開するHMD Global(HMD)は同社のホームページ上で声明を発表し、公式にこの件を認めました。

情報:Nokiaのスマートフォンが中国に端末のデータを送信していたことが発覚、Nokiaも公式に認める – GIGAZINE

Nokiaのスマートフォンだけじゃないだろう。

アプリだって・・・疑いだしたらキリがないだろうけど、気持ちの良いお話ではない。

正直、Nokia 好きだったのでショック。

Pixel3のコンピュテーショナルフォトグラフィー

Pixel3がちょっと気になってきた!

Googleは3月15日、「コンピュテーショナル フォトグラフィーと機械学習」をテーマとした技術説明会を開催し、同社のPixelシリーズで採用されているカメラ機能のポートレートモード、トップショット、超解像ズームの詳細について紹介しました。

情報:Pixel 3の「コンピュテーショナルフォトグラフィー」をGoogleが解説 – Engadget 日本版

レンズじゃなくてソフトウェアのアップデートでどんどん良くなるってことか。

面白い!Pixel3気になってきたよ!

F(x)tec Pro1 時代はキーボードスマホ!じゃないけど大好物!

を求めてないだろうけど、必要としている老人がここに(笑)

英国のスタートアップF(x)tecが、スライドキーボードを備えたAndroidスマートフォン「F(x)tec Pro1」を発表しました。7月に出荷予定で、価格は649ドル(約7万2000円)。

F(x)tecは、2017年にクラウドファンディングを実施したMoto Z向けの拡張ユニット「Keyboard Mod」を開発していたLivermoriumを前身とする企業です。Keyboard Mod自体は2018年にごく少数を出荷したのちに開発終了となりましたが、その資産を活かし、新端末の開発を予告していました。

情報:どこか懐かしいスライドフルキー端末「F(x)tec Pro1」海外発表。649ドルで7月発売 – Engadget 日本版

まだスマホが出る前、SoftBank X01HT っていう Windows ケータイを使っていたけど、

画像:X01HT | モバイル | ソフトバンク

こういう端末あっていいと思うんだよね!

2019年12月でWindows 10 Mobileサポート終了

Windows Mobile 好きだったんだけどね、なにせアプリがね・・・。

マイクロソフトは2019年12月10日にWindows 10 Mobileデバイスのサポートを終了し、セキュリティおよびソフトウェアアップデート更新を停止することを発表しました。

情報:マイクロソフト、自社モバイルOSからiOSやAndroidに乗り換えを推奨。「全ての人や組織を助けることが使命」 – Engadget 日本版

BlackBerry も Android になったことだし、Android で Microsoft のアプリを出してくれれば、それで良いのかも。

Windows10 とスマホとの連携ができればOKです。Chrome の拡張機能で出来ているけどね。

お!KDDIも値下げ

本当に~??


26日、産経新聞に「KDDI携帯 来春値下げ」の見出しが掲載された。KDDIの高橋社長は「他社に値下げされたら絶対に対抗する。それが民間企業の考え方だ」と、来年春からの値下げを決めたという。

情報:KDDIが2019年春からの値下げを決定 ユーザーからの声に応えた? – ライブドアニュース

ごもっとも!!しかっりした値下げをお願い致します!!

来春ちょうど2年縛り終わるので内容見てからいろいろ決めよう。

«過去の 投稿 新しい 投稿 »