カテゴリー: 映画 (9ページ目 (14ページ中))

マーティ・マクフライ アクションフィギュア いいね!

なかなか似ている!サングラスバージョン完璧!

 豆魚雷は、ネカが発売する映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」シリーズのアクションフィギュアを国内向けに正規輸入販売する。発売時期は9月より10月。参考価格は5,000円(税別)より9,000円(税別)まで。

情報:ホバーボードやスポーツ年鑑も再現! 「バック・トゥー・ザ・フューチャー」シリーズより、マーティやビフのアクションフィギュアが登場 – GAME Watch

マーティはいいんだけど、もう1つがビフって(笑)ドクじゃないのか(笑)

ハロー?ハロー?誰かいるか?

しかし、ビフ・タネンの出来がこれまた良い感じ。

スポーツ年鑑とOh LaLa冊子が付属・・・わかってらっしゃる(笑)

Surface Go 2 がやってきた!

Surface 3 以来の Surface シリーズ、Surface Go 2 買ってしまいました。

そう、また PC を買ってしまいました。パソコン病か何かでしょうか。

Suface Go 2 (LTE)+ タイプカバー + Surface ペン のフルセットでございます。

まだ、全然いじれてないけど、大きさ・スペックともに良い感じです。

なんだかんだ言って、やっぱり Windows が使いやすい。

しばらく使ったら軽く拙いレビュー Surface Go 2 で書いてみます。

ディズニー+ 日本にも来る!

やっと発表キタ!

Image: Disney+

ついに発表!

スター・ウォーズの新作ドラマ『マンダロリアン』やアニメ『スター・ウォーズ:クローン・ウォーズ』のファイナル・シーズンで話題を呼び続けるディズニーの動画配信サービス「Disney+」。その日本でのサービス開始が2020年後半になることが、アメリカのThe Walt Disney Companyのプレスリリース内で明らかとなりました。

情報:動画配信サービス「ディズニー+」が日本でも2020年後半にサービス開始へ! | ギズモード・ジャパン

今、ディズニーデラックス入っているけど、どうなるのかな。

何にせよ楽しみ!

デッド・ドント・ダイ のポスターが欲しい!

こりゃたまらん!!

鬼才ジム・ジャームッシュが豪華キャストを引き連れて作り上げたゾンビコメディ映画『デッド・ドント・ダイ』。4月3日の公開が予定されていたが、残念ながら新型コロナウイルス感染拡大の影響で公開延期となっている(公開日未定)。

TOHOシネマズ日比谷では3月27日より先行上映が行われているものの、観に行けずに悲しんでいる方も多いはず。そんな折に嬉しいサプライズ。本作のロゴデザインも手掛けた世界的ロウブロウ・アーティストのロッキン・ジェリービーン氏がイラストを描き下ろした、日本版ビジュアルが到着! 涙モンの超絶クールなビジュアルに仕上がっているのだ。

情報:こりゃたまらん。 ゾンビ映画『デッド・ドント・ダイ』 ロッキン・ジェリービーン氏による超絶クールな日本版ビジュアル解禁[ホラー通信] – ライブドアニュース

最高!これぞ映画のポスターだね。

このジャケットのビデオパッケージ(VHS)があったら即買っちゃいます(笑)

フリー・ガイ

この世はゲームの中なんじゃないって真面目に思うことがある。物理学などはゲームのルールにしか思えない(笑)

デッドプール役で知られるライアン・レイノルズが、「自分がゲーム世界のNPC(モブキャラ)であることに気がついてしまった男」を演じるアクションコメディ『フリー・ガイ』が8月14日に日本公開決定。日本版の特報が公開された。

情報:ゲームのNPCが主人公の映画「フリー・ガイ」 ライアン・レイノルズ主演 – ライブドアニュース

ライアン・レイノルズいいよ!

なにも考えずにポップコーン食べながら楽しめそうな映画。

次期 Chromecast Ultra 単独で動くならいいかも

リモコンで単独利用可能なら欲しい!

GoogleのChromecastは、モデルを重ねる毎に性能が上がり、安定してスマートフォンやPCとの連携が可能になってきましたが、別途キャストするためのデバイスが必要なことに代わりはありませんでした。しかし、次期Chromecast Ultraは、Android TVを搭載し、単独での利用が可能になるかもしれません。

情報:次期Chromecast UltraはAndroid TVベースになるとの噂 – Engadget 日本版

最近、寝室のテレビが、テレビじゃなくモニターの役割しかしてない(笑)

見るのは、Fire TV で NETFLIX か HULU か Disney DELUXE ばっかり・・・。

Fire TV が古いので、そろそろ買い替えかな。

AKIRA 4Kリマスター 劇場上映 見に行きたい!

当時中学生だったな~。従兄弟と映画館で見たときは度肝を抜かれた映画。

好きなアニメ映画トップ5に入るほど好きでバイク乗るきっかけになった。

 大友克洋の人気作品『AKIRA』(1988)の4Kリマスター版が、国際アニメーション映画祭「東京アニメアワードフェスティバル2020」(3月13日~16日)のオープニング作品として、3月14日に劇場上映されることが決定した。

情報:映画「AKIRA」4Kリマスターの劇場上映が決定 TAAF2020オープニング作品 – ライブドアニュース

新潟でもやってくれないかな。また映画館でみたいな~。

金田: だからさ、お前のは突込みが足んねぇんだよ!

省略

金田: なあ、鉄雄!

あ~・・・名場面。とりあえず、これからNETFLIXで見る(笑)

追記

あ゛ーー!!NETFLIX AKIRA無くなってる;;

スパイダーマン: スパイダーバース良かった!

面白かった!すべてがかっこいい映画。

画像:映画『スパイダーマン:スパイダーバース』 | オフィシャルサイト

映像もよかったけど、お話も面白かった。

個人的にスパイダーマンの映画で一番いいと思った。

日本のアニメともディズニーのアニメとも違う、新しいアメコミ映画って感じだった。

興行収入トップ10のうち8つディズニー関連作品

そういえば、ここ数年映画館で見た映画の半分以上はディズニー関連だったな~。

2019年は「アベンジャーズ/エンドゲーム」が興行収入の世界記録を更新し、12月にはシリーズ9作目となる「スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け」が公開され、公開から3日間で興行収入15億7000万円・動員数101万人という「2019年に日本の劇場で公開された映画」としてはトップの成績をたたき出しました。これらの作品が示すように、「2019年はディズニー関連作品の年だった」と海外メディアのThe Vergeが記しています。

情報:アメリカの映画興行収入ランク トップ10のうち8作品はディズニー関連 – ライブドアニュース

作品のほとんどか全部?家族や子供と見に行けるのがいいね。

最近、スター・ウォーズの実写ドラマ「マンダロリアン」見たくて、ディズニーデラックスに加入しようか検討中・・・。

Disney+ が来年4月くらいに来そうなので我慢するか・・・。

«過去の 投稿 新しい 投稿 »