カテゴリー: ゲーム (11ページ目 (21ページ中))

LCDゲーム これは欲しい!

最高です!!

2020年2月19日(現地時間)、アメリカの玩具メーカーのハスブロ社は、子会社のタイガー・エレクトロニクスが1980~1990年代に販売していたLCDゲーム機の復刻版を発表しました。

情報:トランスフォーマーにソニック3も。タイガー製LCDゲーム4種の復刻をハスブロが米国発表 – Engadget 日本版

ゲームウォッチも出してほしいな~。

2画面のスペースコブラ、何周もできるくらいやり込んだ。

懐かしい。

ASUS 秒間360フレーム!のゲーミングディスプレイ

すげー!!っていうか、人間の目で分かるのだろうか・・・。

ASUSとNVIDIAは、米ラスベガスで開催されているコンシューマー エレクトロニクス ショー(CES)で、フルHD対応の24.5型ゲーミング液晶ディスプレイ「ASUS ROG Swift 360」を発表した。最大の特徴は、360Hzのリフレッシュレート。従来のディスプレイやテレビと比べて最大で6倍の速度の画面書き換え速度になる。G-SYNCにも対応し、史上最速のゲーミング ディスプレイとしている。

情報:ASUS、史上最速のゲーミングディスプレイ 従来の最大6倍速 – ライブドアニュース

eスポーツが2.8ミリ秒を争うなら、もう常人には見えないレベルだ。

秒間360フレーム出せるゲームも見てみたい。

PCエンジン用「ポータブルモニター」!mini用じゃない!

PCエンジン用「ポータブルモニター」発売予定。

PCエンジン mini じゃなく、本物用(笑)

 コロンバスサークルは、PCエンジン用のモニター「【PCE用】ポータブルモニターLCD」を2020年4月上旬に発売する。価格はオープンで参考価格9,980円(税別)。

情報:4.3インチ液晶パネルを採用!PCエンジンをどこでも楽しむことができる「ポータブルモニター」が登場! – GAME Watch

液晶モニター、バッテリー、HDMI搭載、意外と高機能。

中古屋に PCエンジン 本体と Huカード を買いに行こうか(笑)

次世代XBOX「Xbox Series X」!!

新型 XBOX 発表になりましたね!

次世代Xboxの名称が「Xbox Series X」になることが発表された。

これまでProject Scarlett呼ばれていたXbox次世代機の正式名称がThe Game Awards 2019で発表された。コンソールそのものの画像、Ninja Theoryが開発する『Hellblade: Senua’s Sacrifice』の続編『Senua’s Saga: Hellblade II』のトレーラーも公開された。フィル・スペンサーによると、続編は次世代機のパワーを活かすようにデザインされているという。

情報:Xboxの次世代機の名称は「Xbox Series X」、本体の画像が公開

縦長デザインかっこいいですな!!

買ってもそんなに遊ばないんだろうけど・・・買っちまいそうです。

忍者じゃじゃ丸 新作入った「忍者じゃじゃ丸 コレクション」!

イイね!新作は当時のグラフィックな感じがイイ。

忍者じゃじゃ丸 コレクション
Nintendo Switch/シティコネクション/パッケージ版4200円(+税)、ダウンロード版:3619円(+税)/12月12日発売予定

12月12日に『忍者じゃじゃ丸 コレクション』のNintendo Switch版が発売されます。80年代に一世を風靡した『忍者じゃじゃ丸』シリーズのファミコン版5本とオリジナル新作のセット。ファミコン世代には感涙モノの懐かしさでしょう。

情報:ファミコン世代感涙「忍者じゃじゃ丸くん」の新作がSwitchに登場 – ライブドアニュース

じゃじゃ丸ラップカッコイイな(笑)

それにしても、忍者じゃじゃ丸ってこんなに種類でてたんだな・・・。

ファミリーコンピュータパーフェクトカタログ

眺めてるだけで楽しそう!

ジーウォークは、ムック本「ファミリーコンピュータパーフェクトカタログ」を12月26日に発売する。価格は、通販サイト「Amazon」で2,750円(税込)。

「ファミリーコンピュータパーフェクトカタログ」は、レトロ家庭用ゲーム機をハードウェア、ソフトウェア両面から徹底解剖する「パーフェクトカタログ」シリーズの第10弾。

情報:ファミコン全ソフト&ハードを徹底解説! 「ファミリーコンピュータパーフェクトカタログ」12月26日発売 – GAME Watch

1246タイトルも出てたのか(笑)全部知りたいな~。

ビデオにテロップ入られる「編集ファミコン」・・・これはレアだな(笑)

Microsoft Flight Simulator がとんでもないことに

もう実写にしか見えない!

ついに「Flight Simulator」を体験することができた! 現在筆者はX019に参加するために英国ロンドンを訪れているが、その目的は「Flight Simulator」を体験するためといっても過言ではない(本当は「Age of Empires IV」もだが、残念ながら出展されなかった)。PCゲーム出身の記者としては、誰よりも速く、この歴史的なシリーズの最新作を体験したいと思ったのだ。

情報:これがMicrosoftの底力! 「Flight Simulator」ファーストインプレッション – GAME Watch

データサイズは、約1,000TB(1ペタ)(笑)

動画見ると背景の地形とか街とかのクオリティが尋常じゃない。

見ているだけで癒やされる。

セガのゲーム機のワイヤレス充電器

これまた狙ってきました!

ジェネシスカンパニーは、セガの大ヒット家庭用ゲーム機「メガドライブ」、「セガサターン」、「ドリームキャスト」をモデルにしたワイヤレス充電器3種を、2020年2月中旬に発売すると発表しました。

本製品は、当時のゲーム機を1/2スケールで忠実に再現しているのに加えて、QI規格に対応している全てのiPhoneやAndroidなどで利用でき、最大で10Wの出力およびQuick Charge3.0にも対応しています。

情報:メガドライブ、セガサターン、ドリームキャスト…セガの大ヒット家庭用ゲーム機3種が1/2スケールのワイヤレス充電器になって登場! | Game*Spark – 国内・海外ゲーム情報サイト

こんなの欲しくなるに決まってる(笑)

これまた素晴らしいオッサンホイホイ。

名前が入りファミコンカセット展

面白そう!見に行きたい(笑)

名前入りカセット博物館運営委員会は、「名前入りカセット展2019」を東京・秋葉原にあるフライハイカフェで開催すると発表した。期間は11月16日(土)から12月8日(日)、オープン時間は平日16:00から21:00、土日12:00から21:00。入場料は無料となる。

情報:名前が書かれたカセットを展示する「名前入りカセット展」秋葉原で開催へ – ライブドアニュース

あの頃は、カセットの貸し借りがよくあったので名前書いてあったのかな?

名前書いたことはないけど、箱はよく潰してた(笑)

リングフィット アドベンチャー

そろそろ運動しないと・・・とか思いながらSwitchの「リングフィット アドベンチャー」が気になってる。

―[絶対夢中★ゲーム&アプリ週報]―

『リングフィット アドベンチャー』
Nintendo Switch/任天堂/7980円+税/発売中

10月18日に発売されたNintendo Switch向け(※Nintendo Switch Lite非対応)タイトル『リングフィット アドベンチャー』が話題になっています。「30分で効率よく運動できる」「太ももにめっちゃ効く」「ハマってヨガマットまで買ってしまった」など口コミで評判が広がり、家電量販店でも品切れになる店舗が続出しています。

情報:Nintendo Switchのフィットネスゲームが話題 家電量販店で品切れ続出 – ライブドアニュース

「30分で効率よく運動できる」とか購買意欲を掻き立てる口コミが!!

楽しんで運動できるなら長続きするかな?(笑)

«過去の 投稿 新しい 投稿 »