最近知ったバンド「ポルカドットスティングレイ」が良い!
写真:ポルカドットスティングレイ Official HP!!
最近仕事中に聞いてるんだけどリズムがいい。
オレは音楽素人なんだけど、ちょっとジャズっぽい感じがする。
最近知ったバンド「ポルカドットスティングレイ」が良い!
写真:ポルカドットスティングレイ Official HP!!
最近仕事中に聞いてるんだけどリズムがいい。
オレは音楽素人なんだけど、ちょっとジャズっぽい感じがする。
GABA au lait チョコレート
カカオ70%のチョコレートを使用した本格的なチョコドリンクに、ストレスをケアする成分と言われているGABAを28mg配合しました。
職場や自宅でお楽しみください。
GABAとは?
植物や動物、わたしたちの体内にも広く存在する、天然アミノ酸のひとつ。γ-アミノ酪酸(Gamma Amino Butyric Acid)を略して、GABA(ギャバ)と呼ばれています。
アミノ酸といえばたんぱく質を構成するものが有名ですが、それらとは異なり、ギャバは主に脳や脊髄で「抑制性の神経伝達物質」として働いています。興奮を鎮めたり、リラックスをもたらしたりする役割を果たしているのです。
コンビニに寄ると買っているんだけど人気なのかたまに売り切れているときがある。
まろやかな甘味で確かにホッとする(笑)ストレスと言うか疲れてるのかな。
ThinkPad T480s の WQHD液晶の発色が綺麗なのでカラフルな壁紙探してたらカラフルな良いテーマ見つけた。
https://www.microsoft.com/store/productId/9MZSS31MTG0H
気分によって壁紙ちょくちょく変えているんだけど、しばらくはコレがいいな~。本当に綺麗な壁紙と液晶だ。
そういえば ThinkPad T480s の音だけど、iPad Pro 12.9 > Surface 3 > ThinkPad T480s って感じかな~。低音が足りないというか・・・。
改めて iPad Pro 12.9 の音が良すぎる(笑)あの薄さでビックリだ。
今日は午前中に医者で午後から非常勤講師なんだけど、毎回医者終わって午後の授業まで2時間位時間が余る。
新潟付近で喫茶店以外に仕事の作業できる場所ないかな~って思ってたら古町に良いワーキングスペース見つけた!
新潟情報大学 新潟中央キャンパス 「コワーキングラボ・こくじょう」。前からあったみたい。
新潟国際情報大学 新潟中央キャンパス2階に新しい情報発信の場「コワーキング・ラボ こくじょう」が誕生しました。
コワーキングスペースとは、個々に仕事を持ち、働く人たちが働く場所(空間)を同じくするだけでなく、コミュニケーションを図ることで、互いに情報と智恵を共有するための施設です。パーティションなどで区切らないオープンスペース、集中して仕事や勉強ができる個人ブースやグループで利用するミーティングルームなどで構成されています。
情報:コワーキング・ラボこくじょう | 新潟国際情報大学[Niigata University of International and Information Studies]
コワーキング(Coworking)とは、事務所スペース、会議室、打ち合わせスペースなどを共有しながら独立した仕事を行う共働ワークスタイルを指す。一般的なオフィス環境とは異なり、コワーキングを行う人々は同一の団体には雇われていないことが多い。[1]通常、在宅勤務を行う専門職従事者や起業家、フリーランス、出張が多い職に就く者など、比較的孤立した環境で働くことになる人が興味を持つことが多い。[2]
コワーキングは独立して働きつつも価値観を共有する参加者同士のグループ内で社交や懇親が図れる働き方であり[3]、コスト削減や利便性といったメリットだけではなく、才能ある他の分野の人たちと刺激し合い、仕事上での相乗効果が期待できるという面も持つ。[4][5][6]
コワーキングって言うのね。
新潟情報大学 新潟中央キャンパス 「コワーキングラボ・こくじょう」は1日利用しても500円。
セルフだけど飲み物あるし飲食も自由だって。個室もあるから喫茶店みたいに後ろが気になる俺にはもってこい。
適度な緊張感があって仕事に集中できるな~。これ良い職場だわ(笑)
いつも自宅にこもって仕事なんでたまに利用すると気分転換になって良いかもしれん。
5月1日GW中日、仲間と寺泊にドライブしてきた!
寺泊で串焼きじゃなく海鮮丼食ってきた。さすがGW人も多かったな~。
んで帰りにレガーロでジェラート!暑かったのでここも人多かった。
にしても、「森の木の実のプラリネ」?これ本当に美味しいわ~。
平日なんで仕事の連絡来たけど、Surface 3 で作業完了!!
お出かけでも SIMフリー Windows PC は持ち歩かないとダメだな。
© 2025 Nakeinos world | ナケイノス ワールド | 趣味やら日記を適当に書くブログ
Theme by Anders Noren — 上へ ↑