今年もやってきました!Amazon サイバーマンデーセール!
画像:Amazon | 本, ファッション, 家電から食品まで | アマゾン
とりあえず、家の Echo Spot が壊れたので、「Echo Show 5」注文しました。
通常価格 9,980円が特選タイムセールにて 4,980円(50%OFF)!!
待っていてよかったよかった。
今年もやってきました!Amazon サイバーマンデーセール!
画像:Amazon | 本, ファッション, 家電から食品まで | アマゾン
とりあえず、家の Echo Spot が壊れたので、「Echo Show 5」注文しました。
通常価格 9,980円が特選タイムセールにて 4,980円(50%OFF)!!
待っていてよかったよかった。
PCエンジン mini の予約できました!これで青春のゲーム機は一通り揃う(笑)
画像:Amazon
またしてもおっさんホイホイにかかりました(笑)
他に気になる商品はあったけど買うまでいかなかったな~。
1個だけ気になる商品が・・・残り時間で買うか買わないか迷い中・・・。
今年もやってきた「Amazonサイバーマンデー」12月7日からスタートだって!
Amazonが開催する年末の期間限定ビッグセール「Amazonサイバーマンデー」。果たして何が出るんだ? 僕らは何を買ったらいいのだ?とサイフを握りしめていた日々でしたが、その内容がついに公開されましたよ!
ビッグなチャンスに登場する、要注目アイテムの一部を紹介していきますね。
情報:「Amazonサイバーマンデー」は12月7日スタート。セール対象をチラ見せしましょうか! | ギズモード・ジャパン
今年は十分にフトコロが破壊されたので買い物は無いだろう・・・。
まさか、アレとかアレとか、BlackBerry KEY2とか・・・セールになったりしないだろうな・・・。
Amazon Music 16時くらいまで普通に聞けたんだけど、それから再生できなくなった。
ダンロードしたものは問題なく再生できるから、ストリーミングにトラブルが発生しているのか??
iPhone、Android、Windows、ブラウザ全部試したけど駄目でした;;
通勤時毎日聞いているので明日の朝までには復旧しておいてください!
■追記
再生はできないけどダウンロードはできるみたいよ。
ダウンロードしちゃえば聞けました。
容量食うけどプレイリスト全曲ダウンロードする(笑)
■追追記
ストリーミング再生できた。障害復旧したようだ。
Netflix や Amazon プライム・ビデオ 流しながら仕事しているんだけど、Amazon プライム・ビデオ で凄い面白い海外ドラマ見つけた。
個人的に「ウォーキング・デッド」「ゲーム・オブ・スローンズ」を超える面白さ。
やばい続きが気になって仕事が手に付かない!!
見たいチャンネルだけ課金する「Prime Videoチャンネル」サービス開始だって。
そうそう、こういうスタイルを求めてたんです。
Amazon(アマゾン)は、さまざまな有料チャンネルから見たいチャンネルだけに課金して、コンテンツを視聴できる「Amazon Prime Videoチャンネル」をスタートしました。こちらは有料のAmazon プライム会員が登録できます。
情報:見たいものだけ選べばいい。Amazon プライム会員向けの有料チャンネルサービスが開始! | ギズモード・ジャパン
最近TVでは時代劇あんまりやらなくなったので時代劇専門チャンネル見たい!
ただ、月間プラン400円、年間プラン3,900円の Amazon プライム・ビデオ と比べちゃうと高いな~。
すごいな~。1億人だってさ(笑)
Amazon(アマゾン)のジェフ・ベゾスCEOは株主への年次書簡の中で、世界中の有料プライム会員数が1億を突破したことに触れています。もう数が大きすぎてあまり実感できませんけど、さぁ、計算してみましょう!
そりゃ~ロード・オブ・ザ・リングの版権も買えるわな!
そういや、今度米Amazonの商品も日本円で購入・日本へ配送可能なサービスも始まるそうな。
ますます便利になりそうだ!!
Amazonが「ロード・オブ・ザ・リング」のドラマシリーズの制作権を約267億円で獲得したらしい。
先日、Amazonが2億5000万ドル(約267億円)で『ロード・オブ・ザ・リング(指輪物語)』ドラマシリーズの製作権を得たと報じられたが、ドラマシリーズとしては間違いなく最も高額になるこの計画について驚くべき新情報が届いた。
これまた楽しそうなコンテンツができそうだ!
今後のネット配信サービスは過去のビデオを観るだけじゃなくオリジナルコンテンツが楽しみになっていきそうだ。
© 2025 Nakeinos world | ナケイノス ワールド | 趣味やら日記を適当に書くブログ
Theme by Anders Noren — 上へ ↑