カテゴリー: 記事 (74ページ目 (110ページ中))

超没入型VRセット「KATWALK」で運動したい!

スピルバーグ監督のレディ・プレイヤー・1に近づいてきた!!

KAT WALKとは、全方位VRトレッドミル(屋内型のランニングマシン)でVRゲームの世界を自分の足で歩くことのできる、かつてない没入感を実現した先進の入力デバイスです。

せっかくのVR体験、実際に自分の足でVRの世界を歩いてみたいと思ったことはありませんか?

情報:実際に走ったりジャンプできる超没入型VRセット「KATWALK」 – Engadget 日本版

一般販売予定価格 675,000円か・・・・うん、ちょっと手が出ない。

楽しそうだな~。やっぱりVR空間内を自在に動けないと楽しくないよね。

1台4役のポータブルテレビ&ラジオ

テレビ・ラジオ・ライト・スマホへ給電。1台あると心強い!

Image: ダイアモンドヘッド

マルチな活躍に期待したい。

災害時などに備えて、ラジオやモバイルバッテリー、懐中電灯などを防災バッグに入れておくのは常識。でも、それぞれ用意すると結構荷物が多くなってしまいます。

できれば1台にしちゃいたいなー。そんな人にオススメなのが、「OT-PT32TE」です。こちら、ポータブルテレビ&ラジオです。

液晶は3.2型で、ワンセグ放送を見ることができます。もちろんラジオの受信もOK。でもそれだけじゃないんですよ。

情報:非常時で電源がない…でもTVもラジオもスマホも使えちゃう。1台4役のポータブルテレビ&ラジオ | ギズモード・ジャパン

手回し充電がいいね。

スマホでいいと思ってたけど、スマホは2日持たないかもしれない。

最近地震も多いし備えあれば憂いなしだな。

クルマを早く涼しくするには窓全開!サンシェードも良いよ

窓全開してエアコンMAXにするのがすぐに冷える。

真夏の炎天下、駐車中の車内温度は時に60度を超えます。サウナ状態のクルマに乗り込んで、すぐに出発する場合、どうすれば効率的に車内を冷やすことができるのでしょうか。

夏の車内温度、60度以上に!

炎天下に駐車していて、まるでサウナのようになってしまった車内、さっさと冷やしたいものです。

情報:「サウナ状態」の車をいち早く涼しくする方法 窓もポイントに – ライブドアニュース

友達に教えてもらったフロントガラスのサンシェードは有効だな~。

ハンドルやシートが熱くならないし車内温度も下がってる気がする。

自撮で簡単に血圧を測定!これは良い!

高血圧で毎日薬飲んでますよ~。薬のおかげで 120/80 くらいと今はベストに近い値。

by laura6

血圧はさまざまな病気や健康状態に関連する重要な人体の指標であり、正常範囲を超えた高血圧は生活習慣病の一つに数えられています。そんな血圧を手軽に測定するため、「スマートフォンのカメラで自分の顔を撮影する」だけで血圧を測定する技術が研究者によって開発されました。

情報:スマホで自撮りするだけで簡単に血圧を測定する技術が開発される – GIGAZINE

本当は毎日血圧を測り記帳しないといけないんだけど、面倒なのでやってない。

そう、血圧を測ることこそ、もっとスマートになってほしい。

Apple Watch で血圧が一定時間ごとに勝手に図ってくれる機能を待っているんだけど・・・。

自撮りで測れるとは驚き、しかも95%~96%の精度ってすごいな。

毎日自撮りすることになりそうだ(笑)

PCエンジン mini 8タイトル追加!「天外魔境Ⅱ」きた!

もしかして、まだまだ追加されるのか?!


往年の人気ハードを手のひらサイズに再現したゲームソフト内蔵ゲーム機「PCエンジン mini」に、新たに8本のタイトルが追加収録されることが明らかとなりました。

情報:PCエンジン mini、『天外魔境Ⅱ』や『源平討魔伝』など8タイトルを追加収録。計58本に – Engadget 日本版

天外魔境Ⅱ、ドラゴンスピリット、源平討魔伝、スプラッターハウス は個人的に嬉しいですね~。

ナムコのゲームがコナミから発売されるとは!ありがたや

Disney+ Hulu Espn+ で月額1400円!

早く日本でもサービス開始してくれないかな〜。

ディズニーが、独自のストリーミングサービスである「Disney+」および、子会社の提供するストリーミングサービスである「Hulu」と「ESPN+」の3つが見放題になるサービスを、2019年11月12日から月額12.99ドル(約1400円)で提供予定であることを発表しました。

情報源: ディズニーが月額1400円で3つのストリーミングサービスをまとめて視聴できるサービスを発表 – GIGAZINE

3つで1400円は安いな〜。NETFLIXと足して月3000円くらいか。

レンタル業界には悪いけど、もう戻れないな〜。

日清、糖質40%オフ「完全栄養食」中華麺!

栄養食品になりましたか!

フードテックが流行する中、日清が完全栄養食をうたう中華麺「All-in NOODLES」を8月19日に発売します。1日に必要なすべての栄養素の3分の1以上を配合したといいます。

情報:日清、「完全栄養」中華麺を発売 – Engadget 日本版

即席麺は体に悪いイメージがあったけど・・・完全栄養食なら良いですね!

しかも、糖質40%オフ!!

即席麺に比べるとちょっと高いけど食べてみたいな~。

Firefox から Chrome へ

前回の Amazon プライムデー で購入した Chromebook のおかげで Firefox から Chrome へ移行しつつある。

2019年7月モバイルブラウザシェア/円グラフ – Net Applications

Net Applicationsから2019年7月のモバイルブラウザのシェアが発表された。2019年7月はChromeとSafariがいずれもシェアを増やした。モバイルにおいてはChromeとSafariで93%以上のシェアを占めており、この2つのWebブラウザが強い影響力を持っている。

デスクトップでは依然として増加傾向を続けているChromeだが、モバイルではこの2年間でほぼ横ばい、または若干の増加傾向にとどまっている。

情報:Chrome増加 – 4月モバイルブラウザシェア | マイナビニュース

手持ちの iPhone と Android は完全に Chrome を使っているけど、デスクトップは Firefox と Chrome 使い分けている。

Chrome の機能拡張が本当に便利なんだよな~。

Firefox は Drop Feeds ってアドオンが手放せないので使っているけど・・・それだけ(笑)

Osmo Mobile 3 携帯性が良くなりそう

最近、スマホジンバルが欲しいリストの上位にきてる。

Image: FCC

持ち運べてなんぼ!

ってことだよね。そう、それなのよ。僕らがジンバルにもとめているのはそれ。やっぱり普段使っているスマホを装着するなら、スマホと同じくらい…とまでは言わないけど、近いレベルでカジュアルに携帯できてほしいもんです。

情報:DJI、次のスマホジンバルは折りたたみ式に? 「Osmo Mobile 3」がFCCの登録情報から判明 | ギズモード・ジャパン

アダプター付けて GoPro にも使いたいんだよね~。

GoPro 7 の HyperSmooth 機能は素晴らしいんだけど、水平方向固定とか欲しい。

Osmo Mobile 3 が出るまで買うのを控えよう。

荒木飛呂彦先生のジョジョ以外のお仕事

東京パラリンピックの公式アートポスターの制作アーティストの1人に抜擢された!流石です。

石川さゆり『X -Cross-』/画像はAmazonより

『ジョジョの奇妙な冒険』で知られる漫画家の荒木飛呂彦さんが、開催が2020年に迫る東京パラリンピックの公式アートポスターを手がけるアーティストの1人に抜擢された。

【荒木飛呂彦がパラリンピックポスター制作 『ジョジョ』以外の仕事も見てみようの画像・動画をすべて見る】

情報:東京パラのポスター制作者に荒木飛呂彦氏 「ジョジョ」以外の仕事は? – ライブドアニュース

石川さゆりさんがシャボンランチャーを撃とうとしている瞬間ですね!あと何やら花のスタンドも。

今家ではジョジョが流行っている!親子でジョジョの話ができる日が来るとは(笑)

次の6部「ストーンオーシャン」のアニメも楽しみに待っているぞ!

«過去の 投稿 新しい 投稿 »