カテゴリー: 記事 (71ページ目 (110ページ中))

ゲーム遊ぶ人は iOS 13アップデート待ったほうがいいらしい

やはりバグがあったか(笑)

iOS 13 のバグで PUBG や Fortnite などのゲームが操作しづらくなるらしい。

画像:PUBG Corp

iPhoneやiPod Touchに配信開始されたばかりの最新システムソフトウェアiOS 13.0。ですが、PUBG MobileやFortniteなど、主要ゲームアプリの運営が、「iOSのバグのために操作がしづらくなるため、プレーヤーはアップデートを控えてほしい」と呼びかけています。

情報:PUBGやFortniteが「iOS 13アップデートは待って」と警告。3本指ジェスチャーの暴発でプレイが困難に – Engadget 日本版

数日後に iOS 13.1 が出るらしいのでゲームする人は待ったほうがいいっぽい。

あまりスマホゲーム遊んでないので問題ないけど、メールアプリ使いづらくなったな~。

具体的に、メールのフォルダ移動がしづらくなった。

早速 iOS 13 アップデートした

iPhone XR 早速アップデートしました!

バグが心配だけど・・・多分大丈夫でしょう(笑)

アップルは20日、iPhone 11シリーズの発売にあわせて、最新の「iOS 13」を提供開始した。新しい「ダークモード」や、カメラ機能の強化、プライバシーやセキュリティ対応の強化などが図られ、iPhone SE以降とiPod touch(第7世代)以降に対応する。

iOS 13ではシステム全体が最適化され、処理速度と応答性が向上。Appの起動が改善し、Appのダウンロードサイズが縮小。Face IDも高速になる。

情報:iOS 13提供開始。ダークモードやカメラ強化、「Appleでサインイン」 – Impress Watch

ダークモード良いですね。

目に優しいし電池の減りも少なくなるんじゃないかな~。

遺伝子組み換えされた蚊で蚊を駆逐する実験

今年も一回も蚊に刺されなかったぜ!(笑)

今年は暑すぎて蚊も少なかったのかな??

画像:by skeeze

蚊は刺されるとかゆみが出てうっとうしいだけではなく、デング熱ジカ熱マラリアといった伝染病を媒介することでも人々を悩ませています。そんな伝染病を媒介する蚊を撲滅するため、遺伝子を操作して生まれた子孫が死ぬようにした蚊を野生に放ち、蚊の個体数を減少させる実験がブラジルで行われていましたが、残念ながら実験は失敗したと報告されました。

情報:遺伝子組み換えされた蚊を野生に放ち撲滅する実験が失敗、予想外の結果に – GIGAZINE

ちょっと怖い実験だな~。これによって進化した蚊とか生まれそう・・・。

人間を最も多く殺している生き物」ってものまた怖い。

蚊も怖いし、実験も怖いけど、国によっては死活問題なんだろうな。

蚊も人間も生き残るための戦いなんだな。

Apple Arcade 月額600円!

月600円は安い!個人的には結構衝撃的。

019年9月10日(米国時間)に開催されたApple発表イベントの冒頭を飾ったのがApple Arcadeローンチのアナウンスでした。同社による定額ゲーム配信サービスで、キーノートには日本の2大ゲームメーカーが登壇。世界150ヵ国で開始するサービスで、もちろん日本も含まれています。元ゲーム誌編集者である筆者にしてみれば、久々にゲーム関連のイベントに出席しているような気分でした。思えば3年前(2016年9月7日)のiPhone発表時、任天堂の宮本茂氏がサプライズ登壇したこともありましたね。Appleは「ゲームといえばジャパン!」という認識の強いメーカーであることは間違いありません。Apple Arcadeのサービス開始はiPhoneやiPod touchといったiOS 13デバイス向けが9月20日、iPad・Apple TVが9月31日(要OSアップデート)、Mac OSでは10月からとなります。

情報:Apple Arcade「600円ポッキリ 追加課金なし」で日本のゲーマーは満足できるか – Engadget 日本版

回線さえ安定していれば端末のスペックや容量気にしなくていいし、かなり魅力的。

あとはゲームソフトだろうね。大手も参加するみたいだし面白そうだな~。

にしても安い!!

20190920 追記

ストリーミングサービスかと思ったらダウンロードでした!!

スペックや容量気にしないと駄目でした。

ルパン三世 カリオストロの城 4D版 見たい!

ルパンの映画の中でこれを超える作品は無いと思ってる!

映画『ルパン三世 カリオストロの城』4D版が、2019年11月8日(金)から11月21日(木)までの期間限定で上映される。

映画『ルパン三世 カリオストロの城』とは?

1979年にアニメ「ルパン三世」の劇場用長篇第2弾として公開された『ルパン三世 カリオストロの城』は、スタジオジブリ設立前の宮崎駿が監督・脚本を手がけたアニメーション映画。興行収入の面では前作を上回ることはなかったものの、TV放送や口コミでその評判が広がり、
多くの映画人にも影響を与えたとされる迫力あるアクションシーンと、後世に語り継がれる名シーンの数々で、今なお多くのファンに愛される作品となっている。

情報:不朽の名作「ルパン三世 カリオストロの城」 4D版が期間限定で上映 – Peachy – ライブドアニュース

あまりに見過ぎてセリフ覚えましたよ(笑)

「奴はとんでもないものを盗んでいきました。あなたの心です」

映画館で観たい!しかも4D!!

 

HTC Vive Cosmos 発表!VR楽しそうなんだけど酔ってしまう(笑)

初代持っているけど、起動するのがちょっと面倒。

最新版はベースステーションいらないしワイヤレス??


Image: PRTIMES

排熱特化なこの面構え。

HTC NIPPON株式会社が、VRゴーグルの新製品「Vive Cosmos」の販売を発表しました。2019年9月20日(金)10時より予約開始で、発売日は10月11日(金)。希望小売価格は税抜で89,882円。

情報:HTC Vive Cosmos発表! PC接続で使うVRゴーグルのニュースタンダード | ギズモード・ジャパン

VRコンテンツ作ってみたいな~。

しかし、5分も遊んでると吐きそうになるVR酔いが激しい(笑)

ロータス「エヴァイヤ」2000馬力!

500馬力のモーターが4輪駆動で2000馬力って(笑)

スーパーカーではなくハイパーカーと言うらしい。

ロータス・カーズの日本正規輸入代理店であるエルシーアイは、ロータスのフル電動ハイパーカー「エヴァイヤ」(Lotus Evija)をお披露目した。会場となったのは富士スピードウェイ。ロータスファンの祭典である「Japan Lotus Day 2019」の開催当日で、日本の見込み客へのアピールというわけだ。ロータスの伝統である開発コードナンバー「Type130」にちなみ、台数は130台の限定生産となる。

情報:ロータス初のEVは2,000馬力! 「エヴァイヤ」とはどんなクルマか | マイナビニュース

時速100kmまでの加速が3秒以下という半端じゃない加速力!

と思って検索してみたら2秒以下ってのもあった(笑)

バイクでもリッターバイクで3秒以下ってのあるね。

すごい世界だ。

Apple新製品、iPad、Apple Watch が欲しい!

Apple Watch Series 5 来ました!

2019年9月11日に開催されたAppleの新製品発表イベント「Apple Special Events」で、新型iPhoneである「iPhone 11 Pro/Pro Max」や新しい世代のiPadなどが発表されました。Appleの公式サイトではさっそく各デバイスの高解像度画像が公開されています。

Apple(日本)
https://www.apple.com/jp/

情報:「iPhone 11 Pro/Pro Max」「Apple Watch Series 5」などApple新製品の高解像度画像まとめ – GIGAZINE

いろいろと強化されているけど、一番良いのはディスプレイが常時オンですね!これは買い換えたい。

新型の iPad もいいな~。34,800円(税別)は安い!

Appleオンラインストア、メンテナンス中

新型 Apple Watch が気になる!

再オープンまでそわそわ。

いよいよ今夜は、待望のApple(アップル)イベントの開催日! それにあわせて、Appleのオンラインストアがメンテナンス入りしています!

Appleファンの皆様にはもうおなじみですが、これまでもイベント直前にはストアが一時メンテナンス状態となり、イベントが終わるとメンテナンスが開け新製品が購入できる状態になります。

情報:Appleオンラインストアがメンテナンス入り。発表会は午前2時から! | ギズモード・ジャパン

iPad 用の iPadOS も出そうだな~。

夜ふかしは出来ないので明日の朝楽しみにしています!

Nokia 7.2 素晴らしいミドルレンジ!

Nokia 7.2 良い感じのスペックだな~。

HMD Globalは「IFA 2019」にてスマートフォンの新モデル「Nokia 7.2」を発表しました。前モデルのNokia 7.1も好評を博していますが、その後継機も野心的な仕上がりになっています。Nokiaブランドのスマホ製造を引き継いだフィンランドのスタートアップが、ミドルレンジスマホに全精力を傾けていることは想像にかたくありません。

情報:48MPカメラスマホ「Nokia 7.2」発表。ミドルレンジの常識を塗り替える一台 – Engadget 日本版

このスペックで350ドルは安い!!

ZenFone 6 がハイスペックになったので、この価格帯は魅力だな~。

日本でも展開してくれないかな~。

«過去の 投稿 新しい 投稿 »