カテゴリー: 記事 (64ページ目 (110ページ中))

Snapdragon 865チップ

最新チップの性能は凄そうですな!

Image: Qualcomm

スマホ新境地へ!

いまだ搭載製品の発売こそないものの、いよいよQualcomm(クアルコム)が、モバイル向けSoCの最新版となる「Snapdragon 865」の詳細を明らかにしました。実際にSnapdragon 865の性能を最大限に引き出せるスマートフォンが出るかどうかは別にして、このチップが秘める最強パフォーマンスの実体に迫ってみることにいたしましょう。

情報:2020年のスマホ、Snapdragon 865チップで何が変わる? | ギズモード・ジャパン

8K動画やHDR4K動画など、カメラ性能すごいね。

見れないんだけど・・・(笑)

あと肝心な 5G の料金、早く教えて!

PDA「Cosmo Communicator」12月21日より発売!

これ気になってるスマホ?PDA。

リンクスインターナショナルは、英Planet Computers製PDA「Cosmo Communicator」を12月21日より発売する。税別店頭予想価格は88,000円前後の見込み。ビックカメラ、TSUKUMO、ヨドバシカメラ、PCワンズなどで販売予定。

情報:キーボード搭載の6型Android PDA「Cosmo Communicator」、21日発売 – PC Watch

使いやすいかは別として、この大きさにキーボードというロマン。

もうちょっと安かったら飛びついていただろうけど、現物見たら危ないな(笑)

お賽銭もキャッシュレス時代

スマート賽銭・・・。今どきだけど、俺はやっぱりお金で(笑)

師走に入り、今年も残りわずかになりました。2019年は「キャッシュレス元年」とも呼ばれ、消費増税とともにキャッシュレス決済のポイント還元が始まるなど、電子マネーやスマホ決済アプリに注目が集まりました。そんな時代の流れに合わせて、神社でも賽銭箱の横に決済端末を置き、キャッシュレスに対応する動きが出てきました。

情報:賽銭もキャッシュレス化の動き 「課税対象になってしまわないか」神社や寺院から懸念も(税理士ドットコム) – Yahoo!ニュース

なかなか悩ましいところですね~。

便利そうではあるけど、そこは便利にしちゃいけないような・・・古い考えが(笑)

キャッシュレスでもレシートは必要

もう今年も終り(笑)早い!早すぎる!!

2019年は、急速に「キャッシュレス決済」が叫ばれた年でもあった。では、キャッシュレス決済が完全普及した先の「未来」とは何か? それはペーパーレスの時代である。電子ウォレットにチャージしたお金は、言い換えればデジタルデータ。そしてデータは常に累積されるものだから、いざという時にその履歴を見れば「いつどこでいくらの買い物をした」ということが分かる。わざわざ店で紙のレシートを発行してもらう必要性はなくなる。

情報:普及が進む「キャッシュレス決済」レシートがなくならない「矛盾」 – ライブドアニュース

確定申告でレシートは5年保管するようにということなので、大切に保管してないと駄目なんです。

全くスマートじゃないので早く改善してほしいな~。

次世代XBOX「Xbox Series X」!!

新型 XBOX 発表になりましたね!

次世代Xboxの名称が「Xbox Series X」になることが発表された。

これまでProject Scarlett呼ばれていたXbox次世代機の正式名称がThe Game Awards 2019で発表された。コンソールそのものの画像、Ninja Theoryが開発する『Hellblade: Senua’s Sacrifice』の続編『Senua’s Saga: Hellblade II』のトレーラーも公開された。フィル・スペンサーによると、続編は次世代機のパワーを活かすようにデザインされているという。

情報:Xboxの次世代機の名称は「Xbox Series X」、本体の画像が公開

縦長デザインかっこいいですな!!

買ってもそんなに遊ばないんだろうけど・・・買っちまいそうです。

パワードスーツの商業出荷!年間1000万円から

これでエイリアンと対決可能なら1000万円は安いな!

人間が装着して肉体を強化し、生身では困難な作業を可能とするパワードスーツは、多くの労働者にとって夢のような存在といえます。ロボット開発企業のSarcos Roboticsが2020年1月から、ついにパワードスーツの商業出荷を開始すると、米国電気電子学会(IEEE)が出版する専門誌のIEEE Spectrumが報じました。

Sarcos Demonstrates Powered Exosuit That Gives Workers Super Strength IEEE Spectrum – IEEE Spectrum
https://spectrum.ieee.org/automaton/robotics/industrial-robots/sarcos-guardian-xo-powered-exoskeleton

情報:労働者を強化するパワードスーツの商業出荷がついに開始、年間1000万円超でレンタル可能 – GIGAZINE

パワードスーツすげー!!ロマンが半端じゃない!SF見てるみたい。

まさに、パワーローダーの初期型。

ゴーストバスターズ/アフターライフ 予告篇

最近、昔の映画の続きもの多いな~。

1984年に公開された人気SFコメディ映画「ゴーストバスターズ」、そして1989年に公開された「ゴーストバスターズ2」の続編となる最新作「ゴーストバスターズ/アフターライフ」の予告編が公開されました。監督は、ゴーストバスターズ2作で監督を務めたアイヴァン・ライトマンの息子で、「JUNO/ジュノ」や「マイレージ、マイライフ」でアカデミー監督賞にノミネートされたジェイソン・ライトマン。また、オリジナルキャストの出演も一部メディアで報じられています。

情報:ゴーストバスターズの遺産を引き継いだ家族が再びゴーストに立ち向かう「ゴーストバスターズ/アフターライフ」予告編が公開中 – GIGAZINE

マシュマロマン出そうにない雰囲気だけど・・・、楽しみにしてます!

主人公らしき「フィン・ヴォルフハルト」は違う作品でもゴーストバスターズのかっこしてたな(笑)

絶対泣ける映画 おすすめ15本

大人になってから泣ける映画増えたな~。

画像:『リメンバー・ミー』(2017)

Filmarks内で映画好きから多くの「泣ける」、「号泣」などのレビューが寄せられる、オススメの「泣ける映画」を15本紹介。

情報:映画好きからFilmarksで高評価「絶対泣ける」おすすめ映画15本 – ライブドアニュース

いろいろな出来事を経験し、若かった頃にはわからないところに感動するようになったな。

「リメンバー・ミー」は泣けた。

忍者じゃじゃ丸 新作入った「忍者じゃじゃ丸 コレクション」!

イイね!新作は当時のグラフィックな感じがイイ。

忍者じゃじゃ丸 コレクション
Nintendo Switch/シティコネクション/パッケージ版4200円(+税)、ダウンロード版:3619円(+税)/12月12日発売予定

12月12日に『忍者じゃじゃ丸 コレクション』のNintendo Switch版が発売されます。80年代に一世を風靡した『忍者じゃじゃ丸』シリーズのファミコン版5本とオリジナル新作のセット。ファミコン世代には感涙モノの懐かしさでしょう。

情報:ファミコン世代感涙「忍者じゃじゃ丸くん」の新作がSwitchに登場 – ライブドアニュース

じゃじゃ丸ラップカッコイイな(笑)

それにしても、忍者じゃじゃ丸ってこんなに種類でてたんだな・・・。

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ 予告篇

ダニエル・クレイグが演じるジェームズ・ボンド最後の「007/ノー・タイム・トゥ・ダイ」!

隠居生活を送っていたジェームズ・ボンドがCIAであり旧友のフェリックス・ライターから助けを求められ、誘拐された科学者の救出任務にあたることになる……という「007/ノー・タイム・トゥ・ダイ」の予告編が公開されました。本作は、2006年からボンド役を務めてきたダニエル・クレイグがボンドを演じる最後の作品となるとのことです。

情報:007最新作、ダニエル・クレイグがボンドを演じる最後の「007/ノー・タイム・トゥ・ダイ」予告編公開 – GIGAZINE

歴代のジェームズ・ボンドでダニエル・クレイグが個人的に一番好き。

これは映画館に観に行かなければ!

2020年4月10日、日本公開予定!!

«過去の 投稿 新しい 投稿 »