カテゴリー: 記事 (59ページ目 (110ページ中))

マンダロリアン 撮影の舞台裏

最近見たスターウォーズの中で一番おもしろかった!

Image: ILMVFX/YouTube

平たくいうと背景シミュレーター?

Disney+でストリーミングされている、『スター・ウォーズ』のスピンオフ作品『マンダロリアン』。現在はシーズン1全8話が配信されていますが、撮影時のセットが何と、グリーンバックではなくゲーム制作によく用いられる、Epic GamesのUnreal Engineで作った画像を円筒形の巨大LEDに映しているのだそうです。

情報:ゲーム画面の前で撮影!? ドラマ『マンダロリアン』撮影の革命的な舞台裏 | ギズモード・ジャパン

背景、ゲームエンジン Unreal Engine で出来てたのか!

しかも、投影してカメラの位置で視点も変わるとか・・・すごいな!

Unreal Engine がどんどん映像の業界に入ってくる。

Xbox Series X スペックすごいな

すごいスペックだな! XBOX ONE の8倍、XBOX ONE X の2倍の性能!

ん、XBOX ONE X ってそんなにスペック高かったのね。

Image: Microsoft

オープンにしていくスタイル。

Microsoft(マイクロソフト)が年内に投入する予定の次世代ゲーム機「Xbox Series X。その全貌が、明らかになりつつあります。

今回、公式に明かされた情報によると、Xbox Series Xに内蔵されるGPUは12テラフロップスのパフォーマンスを誇ります。これはXbox One Xの2倍、Xbox Oneの8倍にも相当する性能です。

情報:GPU性能12テラフロップス、後方互換性あり。マイクロソフトの次世代ゲーム機「Xbox Series X」の姿が見えてきた | ギズモード・ジャパン

後方互換もいいんだけど、今のところソフトごとに対応してくれないと駄目なんだよね。

洋ゲー大好きな者としてはゲームをやる時間が無くても買ってしまいそうだ(笑)

Xperia 10 II 丁度良さそう

確かに丁度良さそうだ。

Image: Sony

だいたいフラッグシップ。

ソニーが同時発表した3機種のスマートフォンのうち、ミッドレンジモデルに相当する「Xperia 10 II」。しかし、その機能や特徴は上位モデルゆずりです。

Xperia 10 IIはアスペクト比21:9の約6.0インチディスプレイを搭載。また背面にはトリプルカメラを搭載しています。本体は防水(IPX5/8)と防塵(IP6X)に対応し、3600mAhのバッテリーを搭載しています。今シリーズで話題となった、イヤホンジャックもちゃんと搭載されていますよ!

情報:ちょうどいい感。Xperia 10 IIは上位機種となにが違う? | ギズモード・ジャパン

トリプルカメラ、防水防塵、有機ELディスプレイ、いいね~。

CPUは Snapdragon 665 とミドルな感じだけど普通に使う分には十分早い。

あとはお値段ですな。6万円切ったら最高に丁度いい!

6~7万円と予想・・・。あと SIMフリーじゃないかな~。

東京メトロに個室オフィス

こういう空間好きだな~。


Image : CocoDesk

個室カラオケの次は、個室オフィス。

ネットの普及によって、かつてないほど私たちの仕事環境は変化しています。私はネットワーク環境さえあればどこでも仕事ができるので、パソコン片手にどこにでも行きます。

情報:CocoDeskの個室ワークスペースが東京メトロに登場 | ライフハッカー[日本版]

部屋の中に部屋を作りたいというか(笑)

このくらい小さい空間なら集中できそうだ。

TourBox 画像編集作業が楽になるコントローラー

ちょっと使ってみたいな!

昔は、電話もテレビもビデオもダイヤルで操作していましたね。さて、現在はタッチパネル操作どころか、深度カメラによるジェスチャー操作まで現実のものとなっておりますが、昭和世代の筆者はダイヤル操作が大好き。クリクリ回しているだけで、「5億年ボタン」(※)の試練も楽々クリアーする自信があります。

そんなダイヤルジャンキーが、今回レビューするのがクリエイティブ系アプリ向けソフトウェアコントローラー「TourBox」です!

情報:「TourBox」実機レビュー – ダイヤル付きコントローラーでクリエイティブな仕事を超効率化! | マイナビニュース

便利そうだな~。映像編集は楽になりそうだ。

しかし、意外と値段高かった(笑)

ウエストワールド サード・シーズン

これまた楽しみなニュース!

J・J・エイブラムス監督が製作総指揮を務める人気海外ドラマシリーズ「ウエストワールド」の最新シリーズとなるサード・シーズンの最新予告編が公開されました。これまで公開されてきた新シリーズの予告編よりもさらに物語の展開がうかがい知れるものとなっており、ゲスト(人間)とホスト(アンドロイド)の争いはさらに激化していくようです。

情報:J・J・エイブラムス製作総指揮の自我を持つアンドロイドの反乱を描くSFスリラー「ウエストワールド」サード・シーズンの最新予告編が公開 – GIGAZINE

シーズン2の途中でやめてしまったので、もう一回初めから観るとしよう。

何度も言うけど、海外ドラマのクオリティが凄すぎる。

HBO の ウォーキング・デッド、ゲーム・オブ・スローンズ、ウエストワールドはオススメ。

LCDゲーム これは欲しい!

最高です!!

2020年2月19日(現地時間)、アメリカの玩具メーカーのハスブロ社は、子会社のタイガー・エレクトロニクスが1980~1990年代に販売していたLCDゲーム機の復刻版を発表しました。

情報:トランスフォーマーにソニック3も。タイガー製LCDゲーム4種の復刻をハスブロが米国発表 – Engadget 日本版

ゲームウォッチも出してほしいな~。

2画面のスペースコブラ、何周もできるくらいやり込んだ。

懐かしい。

ロボット芝刈機「Automower 435X AWD」

ハスクバーナってバイクもカッコイイよな~!

ハスクバーナ・ゼノアは2月19日、ロボット芝刈機「Automower(オートモア)435X AWD」を発表した。価格は580,000円(税別)。

情報:SF的でカッコいいデザインのロボット芝刈機「Automower 435X AWD」 ハスクバーナ – ライブドアニュース

SFチックな芝刈り機、スマホアプリで本体遠隔操作できるとかカッコイイな。

芝生があればほしいね~!

Surface Go 2 気になる・・・

Surface Go 2 が Core M プロセッサ 搭載したらほしいな~。

マイクロソフトが近日中に米ニューヨークにて新製品イベントを開催し、その場でSurface Book 3およびSurface Go 2(いずれも仮称)を発表するとの噂が報じられています。噂の発信源は、MSの情報に詳しいBrad Sams氏が海外技術サイトPERIにて発表した記事です。それによると、キーボードが着脱可能な2in1のSurface Bookシリーズに新型「3」が登場する見通しとのこと。

情報:MS、近日中にSurface Book 3(仮)とSurface Go 2(仮)を発表のウワサ – Engadget 日本版

この大きさと機動力は魅力的。

あとは、日本の MS が Office を入れなければ完璧なんだけど、またプリインストールされてるんだろうな~。

3Dプリンター製の家いい感じ

耐久性とか気になるけど、今までに見たことない家とか作れそう。

「世界で最も高い3Dプリンター製の家」が2015年に建てられ話題になりましたが、新たに「世界で最も巨大な3Dプリンター製の家」がドバイで完成しました。

Apis Cor 3D printed in Dubai
https://www.apis-cor.com/dubai-project

情報:世界最大の3Dプリンター製の家が完成、194坪・2階建ての家が1台のプリンターで – GIGAZINE

将来オシャレな小さな事務所を3Dプリンターで作りたい!

日本では基準が厳しいそうだから無理かな~。

«過去の 投稿 新しい 投稿 »