カテゴリー: 記事 (51ページ目 (110ページ中))

深夜のガストがなくなる~

これも時代の流れか~。

みなさんはファミリーレストランで夜を明かしたことがあるだろうか。

ドリンクバーやサイドメニューをつまみながら、友人と夜通し話し続ける――特別なことをしたわけではないが、そんな何気ない日常が意外と記憶に残っていたりするものだ。

しかし2020年5月26日、「ガスト」や「バーミヤン」、「ジョナサン」などを運営する、すかいらーくホールディングスが全店舗において深夜営業を廃止すると発表。これらのファミレスでは一夜を過ごすことができなくなってしまう。

情報:すかいらーくHDがガスト全店舗の深夜営業を廃止すると発表 – ライブドアニュース

オッサンになってから行かなくなったけど、学生の頃や20~30代はよくいってたな~。

山盛りポテトで朝まで語ってた。楽しかったな~・・・染み染み;;

マーティの腕時計「CA-50」

今でも生産されていることにビックリ!1本欲しい!

名作映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』が『金曜ロードSHOW!』で放映されたのをきっかけに、ある現象が発生している。この作品には、様々な日系メーカー製品が登場することでも知られている。その中でも特に注目されているのが、主人公が身につけていた腕時計。これとほぼ同様のものが、現在でも生産されているのだ。

情報:バック・トゥ・ザ・フューチャーが再放送される カシオの時計が高騰 – ライブドアニュース

当時はチープどころかハイテク時計と思ってたけど、今ではこのチープさが素敵(笑)

1本買って飾っておきたい。インテリア。

ChromebookでWindowsアプリが動いたら

これは面白いことになりそうだな~。

※写真はLenovo 500e Chromebook 2nd Gen

Googleは17日(現地時間)、macOS向け仮想化アプリを提供しているParallelsと協業し、ChromebookにてMicrosoft OfficeといったWindowsアプリをサポートする意向を発表した。

情報:ChromebookでMicrosoft OfficeなどWindowsアプリが動作可能に – PC Watch

とても面白そうなんだけど、低スペックでサクサク動作が売りの Chromebook(高スペックは別)でWindowsアプリ動かしたら・・・どうなるんだろう。

でもロマンはある!続報に期待大!

「マスクケース」が必要と思い始めてきた

毎日マスクして仕事に出かけてますよ。しかしお昼、外食に行くとマスクの置き場に困る!

ひんやりとした接触冷感素材のマスクがあるとはいえ、暑い中でマスクを着用するのは苦しいときもある。もし近くに人がいなければ、屋外で熱中症を避けるため、あるいは食事のためにマスクを外すことはあるだろう。外したマスクを、どこへしまうだろうか。多くの人は、ポケットやカバンに入れるかもしれない。しかし、衛生面を気にするなら、マスクケースの使用がおすすめだ。

情報:マスクの一時置きにピッタリ! 抗菌・おしゃれな「マスクケース」まとめ – ライブドアニュース

テーブルの上に置くものなんか汚い気がするし、とりあえずポケットに入れてるんだけど、二つ折りにすると鼻の部分の固いパーツが破損しそうで怖いし、正直ケースが必要と思い始めてきた。

・・・しかしいつまでマスク必要なんだろうな~。全く予想がつきません。

最近見る「デイライト」

消し忘れではなく「デイライト」だったのか~。


国産車でも採用するモデルが増えてきている

EUでは2011年から新しい乗用車に義務化され、アウディやBMWは全車標準、国産車でもレクサス&トヨタ車、ホンダ車を中心に標準化装着やオプションで用意されるクルマが増えているデイライト。

情報:国産車でも続々と採用されているデイライト その効果とは? – ライブドアニュース

バイクでは当たり前だけど、全車標準装備の方向なのかな。

安全性が向上するなら「デイライト」付けましょう!

スペースからあげクン、宇宙日本食に

よかったよかった!これで宇宙出張しても大好きな「からあげクン」食べられるぜ!

ローソンがJAXA(宇宙航空研究開発機構)や製造メーカーと協力して開発した「スペースからあげクン」が、6月8日に「宇宙日本食」に認証された。コンビニのオリジナル商品が宇宙日本食として認証されるのは初めて。

情報:スペースからあげクン、「宇宙日本食」になる – Impress Watch

食べたことないけど宇宙食って聞くと栄養面だけで美味しくなさそうなイメージ。

スペースからあげクン食べてみたいな~。スペースからあげクン レッド お願いします。

地球で食べることになるけど・・・それは からあげクン レッド ってことか;;

SleekStrip これは便利そう!

これならバイクにアタッチするときも充電スタンドでも問題なさそう。


Image: PHOENIX INC

あると便利なスマホグリップやスマホスタンド。しかし、ポケットに引っかかったり充電の邪魔になったりと、デザインによっては煩わしい場合もありますよね。

machi-yaでクラウドファンディングを始めた「SleekStrip(スリークストリップ)」は、シンプルなデザインと使いやすさを追求した、スマートなプロダクトこの度、日本に本格上陸したプロダクトですので、お見逃しなく!

情報:シンプルでおしゃれなスマホスタンド「SleekStrip」がおすすめ!ワンタッチでスマホグリップにも | ライフハッカー[日本版]

最近老眼で大きいスマホ買うようになったので、そろそろホールドするアイテムが必要だ(笑)

ホームパイミニ(ペヤングソースやきそば味)が気になる!

完全にアレですよね・・・でも食べてみたい(笑)

インスタント焼きそばの定番中の定番である「ペヤング」が、なぜか不二家のホームパイになってしまった「ホームパイミニ(ペヤングソースやきそば味)」が2020年6月2日から登場しています。ひとくちサイズのホームパイミニに、やきそばソース味のパウダーをかけてペヤングの味を再現したというスイーツは一体どんな味なのか気になったので、実際に買って食べてみました。

50gホームパイミニ(ペヤングソースやきそば味)BOX|ホームパイ|ビスケット・パイ|お菓子・ドリンク|株式会社不二家
https://www.fujiya-peko.co.jp/sweets/item/13230.html

情報:口に入れた瞬間は完全にペヤングなのに食べ続けるとホームパイになる不二家の「ホームパイミニ(ペヤングソースやきそば味)」試食レビュー – GIGAZINE

何故にホームパイと・・・(笑)

カップやきそばは「ペヤング」が一番好きなペヤンガーとしては食べてみなければ。

見つけたら食べてみます!

PCスタンド「Maxtand」

スタンディングデスク試してみたいな~。

パソコンも立ち仕事の時代か!

Image: INOBEbu

こちらは、メディアジーンコマースチームからの記事です。

ライフハッカー[日本版]からの転載

気軽にスタンディングデスクができるかも!

急遽の在宅ワークでダイニングが仕事場になっていた人も多いかと思いますが、作業用ではない机や椅子って腰が痛くなるなど快適ではないですよね…。

そんな環境を手軽に変えられる「Maxtand(マックスタンド)」が姉妹サイトmachi-yaに登場しました。

情報:スタンディングもできて在宅ワークにもいいかも! アルミ削り出しの美しいPCスタンド「Maxtand」 | ギズモード・ジャパン

ずっと椅子で仕事してきたけど長時間は確かに腰が心配。

立って集中できるか試してみたいな~。

立ち食い蕎麦とか思い出しそう(笑)

段ボール間仕切り「マイブース」

個人的に集中したいときはこういう狭い空間がいい。

自宅でのテレワーク、小さな子どもがいる家庭では何かと“邪魔”が入ることもしばしば。しかし、このお父さんのための「秘密基地」があれば仕事がはかどるかも…。フジダン株式会社(本社・神奈川県座間市)は、テレワークで使う家庭用段ボール間仕切り「マイブース」を1日から発売した。強化段ボール製で工具などの道具がなくても組み立てられ、使用後は折りたためる優れもの。

情報:テレワーク用に父の「秘密基地」段ボール製の間仕切りを発売 – ライブドアニュース

父の「秘密基地」と書かれているけど、小さいお子さんの前でこれを組み立てたら間違いなく子供の「秘密基地」に早変わりするでしょう。

側面に楽しい落書きでデコレーションされること間違いなし。

«過去の 投稿 新しい 投稿 »