カテゴリー: 記事 (49ページ目 (110ページ中))

日本の幽霊の寿命は400年

そうだったのか!確かに!そうじゃないと幽霊で溢れかえってることになる。

幽霊に寿命があるなんて、みなさん考えたことはありますか? 実は「日本の幽霊の寿命は400年と考えられる」ことを紹介するツイートが、最近話題になっています。岐阜県の関ヶ原近辺では、「関ヶ原の戦い」で命を落とした落ち武者の霊が多く目撃されていたそうですが、20年ほど前から姿が激減しているのだそう。

情報:日本の幽霊の寿命は400年?ツイートが話題…共感する人も – ライブドアニュース

溢れかえってるはずなのに、残念ながら一度も会ったことがない。

にしても幽霊の期間のほうがかなり長いのか・・・これは考えさせられるな~。

エアコンはつけっぱなし?

つけっぱなしで「快眠」でも、電気代が気になって快眠できないかも(笑)

例年よりも梅雨が長引いている昨今ですが、気象庁によると、今年の夏も全国的に平年並みか、それ以上の暑さが予想されています。そこで梅雨明け後は、寝苦しい夜が続くと見られますが、在宅勤務の推進などコロナ禍における”新しい生活様式”で迎える今年の夏は、業務パフォーマンスを上げるために、いつも以上に「快眠」の備えが必要そうです。

情報:快適な睡眠を得るためのエアコンの使い方 「つけっぱなし」が正解 – ライブドアニュース

今日も暑さで目が冷めたな~。

あまりに暑いと結局付けちゃうことある。つけっぱなしがいいのかな・・・。

何度も言うけど電気代が気になって(笑)

映画の鑑賞が変わる?

新作映画を17日後にネット配信するシステムが解禁になるかもって記事だけど、17日後ってすぐですね。

Photo: Shutterstock

映画の鑑賞スタイルに大きな影響を与えるか?

ワイルド・スピード』など世界で大人気の作品を多く抱える映画製作&配給会社のユニバーサル・ピクチャーズが、アメリカの映画館チェーンの最大手であるAMCと共に、劇場公開から17日でプレミアムVOD配信(レンタル配信)出来るようにする数年間の契約に合意したとの発表が行われました。

今までアメリカでは劇場公開から3ヶ月間程度は新作映画は映画館のみで見られるものとするというのが一般的だったので、これは大きな変化。

情報:「映画はおうちで見る」がスタンダードに? 新作映画を17日後にネット配信するシステムが解禁 | ギズモード・ジャパン

最近はあまりというか、ほぼ映画館に行けてないけど、見たい映画はやっぱり映画館がいいな~。

ただ、ちょっと見てみたい映画とかはレンタルか配信待つから嬉しいけど、映画館は変化するかもしれない。

コロナの影響はかなりあるんだろうな~。

ハブ機能つき充電アダプタ

Surface GO2 の充電アダプターにいいな~。ドックみたいな役割できそう。


Image: Indiegogo

1台2役。

MacBookのようなスリムラップトップのオーナーの方は、ACアダプタとハブの両方を携帯している方もいらっしゃるでしょう。そんな手間を省いてくれる、ハブ機能つき100W充電アダプタ「ADG 100W GaN Charger & Hub」がIndiegogoのクラウドファンディングに登場しました。

情報:ハブ機能つき100W充電アダプタ、この発想はアリ | ギズモード・ジャパン

これは良いアイデアだな~。

今のラップトップは拡張性があんまりないから重宝しよう。充電もできるし。P

1個買おうかな。

896コア タスクマネージャで「DOOM」

ちょっと待て。タスクマネージャで遊ぶな(笑)

Xeon Platinum 8180マシンを用い、タスクマネージャーで「DOOM」を再現する猛者“Max Holt”氏がYouTubeに登場した。

Xeon Platinum 8180自体は28コア/56スレッドで、4ソケットのシステムを8基組み合わせれば、Windows上から32ソケット全体を1つとしてまとめて896コア/1,792スレッドとして認識可能だ。

情報:【やじうまPC Watch】896コアのタスクマネージャで「DOOM」を再現する猛者登場 – PC Watch

何が「896コア/1,792スレッドとして認識可能だ」だ(笑)896コア 1792スレッド って(笑)

そして、タスクマネージャのCPUグラフで DOOM 。今世紀最大の無駄遣い(笑)

Ninja ZX-25R 9月10日発売決定!!

さぁさぁ、盛り上がってまいりました!

カワサキモータースジャパンは、250cc唯一の4気筒エンジンを搭載するスーパースポーツ『Ninja ZX-25Rシリーズ』を9月10日より発売する。

開発・生産コストの高さや排ガス規制への対応問題により、250ccクラスから4気筒エンジンが姿を消して早10年以上が経過。カワサキでは『バリオスII』以来、13年ぶりとなる、待望の4気筒エンジンモデルが復活する。

情報:250マルチ復活、Ninja ZX-25R 9月10日発売決定…価格は82万5000円より | レスポンス(Response.jp)


まさか 250cc 4気筒 が復活するとは思わなかったぜい。

目出度い目出度い!!

馬力 45PS オーバーと昔を思い出すスペック。

 

問題は、ZX-25 と全く関係なく、バイクに乗れてないことだ(泣)

Microsoft Flight Simulator PC版 8月18日に発売

子供の頃はパイロットかおもちゃ屋になりたかった(笑)

Microsoftは本日(2020年7月13日),年内のリリースとしていた「Microsoft Flight Simulator」PC版を8月18日に発売すると発表した。あわせて,PC版の予約受付やXbox Game Pass for PC(Beta)向けのプリインストールが始まっている。

情報:「Microsoft Flight Simulator」PC版は8月18日に発売。ソフトは収録の航空機や空港に差がある3種類


めちゃくちゃリアル!!

だらだらと空の散歩を楽しみたい!

大画面で遊びたいんで XBOX 版 待ちます~。

備えあれば憂いなし マツダ純正車中泊セット

車は HONDA だけど車中泊セット欲しいな~。


Image: マツダ

自動車メーカーならではの目の付け所。

地震、台風、洪水などなど、予期せぬ自然災害などに備えて緊急避難セットを準備しているご家庭も多いのではないでしょうか。

では、自動車を持っている方に質問。自動車に緊急避難セット、ありますか? いざというとき自動車で避難するというケースもありますが、自動車内にそういうセットを備えていないという方、結構いると思います。家だけじゃなくてクルマにも緊急避難セット、アリだと思います。

情報:クルマに防災グッズありますか? マツダが純正車中泊セットの販売を開始 | ギズモード・ジャパン

「いざというとき」の頻度が多くなりそうな予感が。

備えておいたほうが安心できるね。

大人のレゴアート、ドット感が素敵!

いいね~。無心で作ってみたい!


Image: LEGO

アメリカでは今年3月から4月の外出自粛中にジグソーパズルの売り上げが急増、パズルをした人が多かったそうですが、レゴで遊んだ人もいるのではと思います。

そんな大人の需要に応えるように、レゴから18歳以上が対象という大人向けのアートシリーズが登場しました。

情報:対象年齢18歳以上。 大人向け飾れるレゴアートで在宅勤務の息抜きを | ライフハッカー[日本版]

ドット感がまたアートスティック!

値段も大人向けだね(笑)

疾病リスク数滴の血液から判明するように・・・

知りたいような知りたくないような(笑)

NECソリューションイノベータは2020年7月9日、新会社となるフォーネスライフを設立し、SomaLogicとの協業を開始することを発表した。SomaLogicが持つ血中タンパク質の解析技術を活用し、個人向け健康支援サービスを展開する。

情報:糖尿病や認知症など50以上の疾病リスク 数滴の血液で判明へ – ライブドアニュース

リスクがわかれば気をつけることができるから知っておいたほうがいいかも。

«過去の 投稿 新しい 投稿 »