カテゴリー: 記事 (45ページ目 (110ページ中))

スマホ画面サイズ12年で1.6倍

12年で老眼も進んだので大きいサイズの画面が嬉しいです(笑)

最近、文字サイズも大きくしました(泣)

家電量販店・オンラインショップのPOSデータを集計する「BCNランキング」によると、スマートフォン(スマホ)の平均画面サイズは2008年のiPhone日本上陸から約12年で、約2.20インチ大型化していることが分かった。集計データには、「iPhone 3G」の日本上陸以降の四半期推移を使用している。

情報:スマホの平均画面サイズ、12年で1.6倍に タブレット化進む? – ライブドアニュース

画面サイズは大きいほうがいいけど、本体サイズは小さい方が嬉しい。

裸眼3Dディスプレイもいいけど裸眼拡大ディスプレイ作ってくれないかな(笑)

地球、火星間の移動時間を3カ月に

SFじゃなくなってきた!

シアトルに本拠を置く核技術メーカー・Ultra Safe Nuclear Technologies(USNC)が、新たな核熱推進エンジンのコンセプトデザインをNASAに納入したことがわかりました。

Ultra Safe Nuclear Technologies Delivers Advanced Nuclear Thermal Propulsion Design To NASA
https://usnc.com/ultra-safe-nuclear-technologies-delivers-advanced-nuclear-thermal-propulsion-design-to-nasa/

情報:完全セラミック核燃料を用いた新たな核熱推進エンジンは火星まで3カ月で移動可能 – GIGAZINE

いよいよ、月の次が視野に入ってきたのかな。

どうかトータル・リコールみたいな世界になりませんように(笑)

昔のホームページあるある

あったあった!というか自分のページもそうだった(笑)

徒然なるままに日常の喜怒哀楽を、浮世絵風に描いた作品がSNSで大人気のイラストレーター・山田全自動さん。 気になる「あるある」の中身は? 続きを読むならコチラ そんな山田全自動さんがお届けする今週の「あるある」テーマは「昔のホームページ」。

情報:マンガ「昔のホームページあるある」が懐かしすぎて涙出る… キリ番、BGM、カーソルについてくる謎のキャラ(現代ビジネス) – Yahoo!ニュース

自分のだとカウンターかな~。

あと今はあまり見なくなったけど、自分のホームページのバナーとか工事中(笑)

あの頃のデザインでホームページ作ると面白そうだ。時間があったらやってみっかな。

デジタルボードゲーム Infinity Game Table

正月用にいいかも(^-^)


Image: ARCADE 1UP

最大6人まで、究極のテーブルトップ・ゲームが楽しめます。

天板がタッチスクリーンで、50種類を超えるボードゲームが収録された「Infinity Game Table」 というテーブルが、現在KICKSTARTERでクラウド・ファンディングを行っています。

情報:50種以上のボードゲームをタッチ操作で遊べるテーブル「Infinity Game Table」 – ライブドアニュース

個人的にテーブルゲームはアナログが良いと思うけど50種類はデジタルならではですね。

ゲームはアナログでもデジタルでも多人数で遊ぶと楽しいんだよね(^-^)

Audi モーション・グラフィックス ライトがかっこいい!

未来的でかっこいいな~。

車がアニメーションを照射!?

ドイツの自動車アウディが、ヘッドライトからモーション・グラフィックスを投影できる、プロジェクター機能の「Digital Matrix Light(DML)」を発表しました。

情報:アウディ「e-tron」、前照灯にモーション・グラフィックスを映すプロジェクターを搭載 | ギズモード・ジャパン

車線変更とかカーブのときの演出もかっこいいな~。

自分で作れると楽しそうだ。

何台も走っていると道路が賑やかになるね(笑)

実写ドラマ「岸辺露伴は動かない」見てみたい

漫画の実写化はあまりいい思い出少ないけど、これは観てみたい!というか観る!

N特集ドラマ
岸辺露伴は動かない

コミックス100巻以上、累計発行部数は1億部を超える、荒木飛呂彦原作の漫画「ジョジョの奇妙な冒険」シリーズ。

【放送予定】
2020年12月28日(月)、29日(火)、30日(水)
総合/BS4K よる10時から10時49分 <3夜連続>

情報:原作:荒木飛呂彦×主演:高橋一生「岸辺露伴は動かない」12/28から3夜連続放送! | お知らせ | NHKドラマ

まず、コスプレ感が少なさそう!!個人的にコスプレ感あると観るのが辛くなる(泣)

主演の高橋一生さんが似合ってそうな予感。

そして、脚本がアニメ「ジョジョの奇妙な冒険」「進撃の巨人」で構成など担当された小林靖子さん!

これは観たみたい・・・だが断る!

映画 鬼滅の刃 無限列車編 盛り上がってますな!

地元のとある映画館、10/17日は「鬼滅の刃」しか上映してない(笑)

5スクリーン全てで「鬼滅の刃」ってすごくないです?

『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』の公開が迫ってきた。公開初日となる10月16日の座席販売が始まった映画館もあり、SNS上では席の確保ができたとの報告が相次いだ。一方で驚きの声も上がっていた。「TOHOシネマズ 新宿」が公開初日に映画「鬼滅の刃」を42回も上映するからだ。

情報:映画『鬼滅の刃』、公開初日に上映回数42回の映画館も – ライブドアニュース

今年はコロナの影響もあり映画の本数が少なかったからか映画館も勝負をかけてきたな(笑)

でも盛り上がるのは良いことです!

ほぼ本物のライトセイバー

4千度のプラズマ(笑)

映画「スター・ウォーズ」に登場するライトセイバーは、誰もが憧れる仮想の武器。しかし、現実の技術でそれを再現することはほぼ不可能。それでも、どうにかして本物のライトセイバーに近いものを作ろうとする人たちがいる。映画やゲーム、マンガなど、フィクションの世界のさまざまものを再現する「the Hacksmith」もそんな人たちで、今回彼らは、4千度のプラズマを用いた「世界初の伸縮する」ライトセイバーを作り上げた。

情報:【やじうまPC Watch】スイッチオンで4千度のプラズマの刃が伸びる、ほぼ本物のライトセイバー – PC Watch

すごい!すごいんだけど・・・怖え~~~(笑)

大人の遊びって怖え~~(笑)

触ってはいけない Windows の6つのファイル・フォルダ

これから Windows パソコンをいじる人に教えたい!!


Image: MakeUseOf

Windowsでは、ユーザー個人が作成したファイルやフォルダだけでなく、オペレーティングシステム(OS)自体もかなりの容量を消費しています。

容量を空けたい場合には、ちょっと検索すれば、消去しても問題のないキャッシュが隠れているのが見つかるはずです。

とはいえ、Windowsにもともと設定されていて、むやみに触らないほうがいいファイルやフォルダもいくつか存在します。

それらをいじってしまうと、システムが不安定になったり、データを失ったり、ほかの悲惨な結果を招いたりしかねません。

情報:絶対に触ってはいけないWindowsパソコンの6つのファイルとフォルダ | ライフハッカー[日本版]

もほや暗黙のルールかと思うけど、初めて弄る人はわからないですよね。

お店の人とか教えてくれるのかな・・・?

ゲームギアミクロ来ました(^-^)

お菓子のおまけみたいな小ささだけど、ディティールが素晴らしい!!

流石に小さすぎて遊べないかな~と思ってたけど、ちゃんと遊べる(笑)

あとバッテリーじゃなくて電池ってのがいいね。

SEGA 最高~~~(笑)

«過去の 投稿 新しい 投稿 »