カテゴリー: 記事 (28ページ目 (110ページ中))

NETFLIX 新作アニメ「悪魔くん」

アニメ「悪魔くん」33年ぶりだって、当時見てたな~。

新作アニメ『悪魔くん』が、Netflixシリーズとして制作され、Netflixにて2023年に全世界独占配信されることが決定した。また、キャスト情報も発表され、主人公・二代目悪魔くん/埋れ木一郎役を梶裕貴が担当する。また、『悪魔くん』の新作アニメは、1990年3月まで放送されたテレビアニメ版以来、33年ぶりとなる。

情報:新作アニメ「悪魔くん」Netflixで2023年に配信へ 主演は梶裕貴 – ライブドアニュー

水木しげる先生、ご生誕100年周年で鬼太郎の映画もあるみたいだし、水木しげる生誕祭ですね。

新作の悪魔くんが見れるとはエロイムエッサイム~。

Amazonタイムセール Surface 祭り!

う~ん、いいなぁ~。Surface Pro X いいな~。

Amazonタイムセール祭り」が2月28日(月)23:59まで開催中。
オススメのセール対象アイテムをご紹介します!
(数量制限や時間制限があるアイテムは、売り切れにご注意を!)

情報:Microsoft Surfaceシリーズが最大44%オフ!|Amazonタイムセール祭り – Engadget 日本版

Microsoft Surfaceシリーズセール

最新型じゃないけど、十分な性能で普通に使う分には全く問題ないだろうな~。

全体的に20%OFFか~。セールは狙い目だな~。

Windows 11のAndroidアプリ

Microsoft Store 全く見ていない(笑)のでWindowsで動くAndroidアプリは期待しているんだけど基本タッチ操作で作られているから操作性どうだろうね。

パソコンとスマートフォンとの垣根が低く。

Windows 11の目玉の一つこと、Androidアプリの動作機能。こちらについて、動作要件がMicrosoft(マイクロソフト)から公開されました。

情報:ふるーいマシンだと厳しいかも?「Windows 11でAndroidアプリを動かすのに必要なスペック」が公開に | ギズモード・ジャパン

アプリにもよるだろうけど、公開された動作スペックだと Surface Go 2 はギリギリか~。

ほしいアプリは・・・見直してみたけど、そんなになかった(笑)

でも、なんか楽しみです。

Swift Playgrounds iPadでアプリ開発

これ面白そうだ。基本的にコンテンツ見るだけに使っているiPadだけど開発できると楽しいよね。

アップルが、iPad用のプログラミングアプリ「Swift Playgrounds」をアップデートし、内容を大幅に強化した「Swift Playgrounds 4」を公開しました。

情報:iPadでアプリの開発から公開まで可能に、「Swift Playgrounds」の進化ぶり – ライブドアニュース

グラフィックも作れるし、音楽も作れるし、動画編集もできるし、本格的じゃなくてもいろいろ作れて楽しいかもね。

最近、動画編集も iPad に移行しようか考え中。

PSVR2 凄そうだ

前にVRでレースゲームしたら1週出来ずに酔いまくった経験があるけど気になる(笑)

Image: Playstation VR2

ワクワクを煽ってくるねぇ!

ソニーがおくる渾身のVRヘッドセット、PSVR2(PlayStation VR2)の公式サイトがオープンしました。新情報などは出ていませんが、これまでのスペックをおさらいするには充分な内容になっていますよ。

情報:PSVR2の公式サイトがオープン。スペックをおさらいしておこう – ライブドアニュース

片目2000×2040ピクセル、HDR有機EL、最大フレームレート120fpsともの凄いスペック。

振動フィードバックがVR酔いを軽減するかも!という噂も。

あとはどんなゲームが出るかですかね~。楽しみ。

これでVR映画館みたいなったらNETFLIX見まくりたい!

マクロス40周年!&サイバーセキュリティ月間

え、40周年!マクロスは初代しか見たことなくてストーリーは覚えてないけどバルキリーはよく覚えてる(笑)

内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)は2月1日、サイバーセキュリティの啓発を目的としてテレビアニメ「マクロス」シリーズとコラボレーション企画を行うと発表した。キャラクターを起用したポスターなどを作成し、関係機関などに配布する。

情報:政府、40周年の「マクロス」とコラボ サイバーセキュリティ月間で – ITmedia NEWS

 

画像:Amazon

ガウォーク形態は今見てもかっこいい!プラモデルよく作ってたな~。

OPの歌や「愛・おぼえていますか」も覚えているのに・・・どうしてもストーリーが思い出せない(笑)

ゲームボーイのアート・インテリア

これ最高のインテリアだよな~。

Photo: 小原啓樹

画面は黄色と黒、しかし体験は色鮮やかに輝いていた。

そう、ギズ屋台でゲームボーイが買えるんです。いや、正確にはゲームボーイを分解して額装したアート作品「GRID ゲームボーイです。

情報:名機をアートにする「GRID」、分解されたゲームボーイから発せられるノスタル時代の鮮やかさよ…。 | ギズモード・ジャパン

ゲームボーイは遊んだな~。

スーパーマリオランド、テトリス、ドラキュラ伝説、魔界塔士Sa・Ga、ウィザードリィ外伝はよく覚えてる。

授業中に起動音鳴らして怒られた覚えが(笑)

ミニゲームボーイ期待して待ってるんだけど、でないかな~。

マスクを着用したままFace ID可能になる!

これは嬉しい!コンビニでパスワードうつの見られてそうで嫌だったんだよね。

AppleがiOS 15.4のベータ版に「マスクを着用したままでもFace IDを使用できる機能」を実装しました。

iOS 15.4 enables Face ID support while wearing a mask, no Apple Watch required – 9to5Mac
https://9to5mac.com/2022/01/27/ios-15-4-enables-face-id-support-while-wearing-a-mask-no-apple-watch-required/

Face ID with a mask: How to use on iPhone – 9to5Mac
https://9to5mac.com/2022/01/27/how-to-use-iphone-face-id-with-a-mask/

新型コロナウイルスのパンデミックによりマスクの着用が義務付けられるようになったことで、iPhoneの顔認証機能であるFace IDを使えなくなり、Face ID使用時に毎回マスクを外さなければいけないことを煩わしく思ったことがある人も多いはず。

情報:iOS 15.4でマスクを着用したままFace IDが利用可能に、設定方法はこんな感じ – GIGAZINE

マスク生活も慣れてきたんだけど、スマホの解除だけは鬱陶しいのですごく助かります。

これをさらに進化せて、バイクのヘルメットかぶってても Face ID できるようにお願いします(笑)

フィルムカメラとiPhone合体「digiswap」

アイデアが面白い!いい味の写真や動画が撮れて楽しそう。

往年のフィルムカメラの背面に取り付けて、スマートフォンのiPhoneで撮影可能にするガジェットが、ネットで注目を集めている。

大阪府豊中市で、映像関連の小売やプロダクトデザインなどを手がける「ファイヤーワークス」が発表した「デジスワップ」は、裏蓋を外したフィルムカメラの背面に、三脚ネジを利用して同製品を取り付け、さらに専用のアプリをインストールしたiPhoneを同製品の背面に取り付けて使用するアタッチメント。

情報:フィルムカメラ感覚でiPhone撮影が可能 ガジェットに注目集まる – ライブドアニュース

確かに、持ちにくそうだしファインダー覗きたい。

でも iPhone に保存されるのがいいですね。動画も撮れるし。

 

一眼レフとかと合体出来たら楽しいし便利かも。

ネットにアップするのも楽だし、クラウドに保存されれば、一々SDカード取り込まなくてもいい。

iPhoneに足りないのはレンズとファインダーで、一眼レフにほしいのは手軽さ便利さかな。

電気調理器「レトルト亭」

これは買いだな!レトルトちょくちょく食べるので時短にもなっていい!


Image: APIX INTL

一人暮らしでも大家族でも、一家に一台レベル。

クラファンで目標額を4,000%を超える大成功を収めた電気調理器「レトルト亭」が、いよいよ一般発売されることになりました。本体はスリムで場所を取りませんし、ダイヤルひとつで操作が簡単です。

情報:お湯もラップも必要なし! レトルト食品をトースターのように温める電気調理器「レトルト亭」 – ライブドアニュース

これぞスマート家電。お湯なし、ラップなしでゴミも少ないし。

今のレトルト食品、冷凍食品、美味いからな~。

7,680円前後って値段も良いです(^-^)

«過去の 投稿 新しい 投稿 »