投稿者: nakeinos (60ページ目 (255ページ中))

人生の折り返し地点を過ぎたオッサンが、趣味やら日記を適当に書く。 ワンダーコア&食事制限中! 愛車はマグナ250

MOTHER2 ネスの野球帽 イイね!

あ~、あの頃に戻りたい(笑)

帽子ブランド・New Era(ニューエラ)と任天堂の名作RPG『MOTHER』シリーズがコラボレーション

【『MOTHER2』ネスの野球帽 ニューエラと糸井重里による名作RPGコラボの画像・動画をすべて見る】

MOTHER2 ギーグの逆襲』の主人公・ネスのベースボールキャップと「SMAAAASH!」がデザインされたキャップの2種類が展開される。

価格はそれぞれ7,700円(税込・配送手数料別)。

情報:New Eraとコラボ 「MOTHER2」主人公ネスの野球帽発売へ – ライブドアニュース

MOTHER2はグラフィックも音楽も最高。

かぶって出かけるには年をとりすぎてしまったけど、部屋に飾るのはいいかも!

OKですか?

スイート・トゥース:鹿の角を持つ少年 シーズン1 一気観

NETFLIXに配信された「スイート・トゥース:鹿の角を持つ少年」シーンズ1の8話一気に観ました。

画像:NETFLIX

最初子供向けのファンタジーかと思ったら、しっかりとしたヒューマンドラマでした。

原因不明の病原体で荒廃した世界を、鹿の角を持つ少年が成長しながら旅をする物語。

なんか、今の世の中とかぶるような内容。

登場人物が交差していくお話がとても面白かった!

また続きが楽しみな作品が出ましたね。

タイトー小型ゲーム機 EGRETII mini

また来た(笑)ミニシリーズがとまらない。

2021年6月4日,タイトーは,1970年代から1990年代までの同社製アーケードゲームタイトルを収録した小型ゲーム機「EGRETⅡ mini」(イーグレットツーミニ)を2022年3月2日に発売すると発表した。予約受付は本日から実施しており,税込価格は1万8678円である。

情報:タイトーの名作アーケードゲームを収録した小型ゲーム機「EGRETII mini」が2022年3月2日に発売

タイトーは「ダライアス」遊んだな~。あと、収録タイトルの「カダッシュ」。

とりあえず、インテリアとして予約いたしました(笑)

ミニゲーセンがどんどん揃っていく~。

Amazon プライムデー が来る!

今年もやってきた!

この間自重すると決めたんだけど、もう終わりそう(笑)

「プライムデー」

Amazonは、年に1度開催する、有料のプライム会員向けのビッグセール「プライムデー」について、今年は6月21日/22日に開催すると発表した。

現時点で公開されている内容は、キャンペーンにエントリーすると最大10,000ポイントが還元される「ポイントアップキャンペーン」、様々なジャンルの商品が登場する「タイムセール」、10人に1人が最大50,000ポイントをゲットできる「スタンプラリー」の3つ。

情報:Amazonビッグセール「2021年プライムデー」6月21日&22日に開催 – ライブドアニュース

10人に1人が最大50,000ポイントをゲットできる「スタンプラリー」ってのが気になる。

とりあえず、本当にとりあえず、エントリーはしておいた!

軽トラ モバイルオフィス いいじゃん

キャンピングカーも良いんだけど、モバイルオフィスカーもいいね。

Image: ニコニコレンタカー

車中泊なんていうのも流行っていて、軽バンを車中泊使用にカスタマイズしてあちこちで車中泊を楽しんでいる人も増えていますが、次は車内のオフィス化なんじゃないでしょうか。

情報:モバイルオフィスの新しい形。軽トラでどこでもオフィス、やってみませんか? | ギズモード・ジャパン

宿泊はホテルにして、仕事は車でするって感じがいいな~。

たまには太平洋を眺めながら仕事してみたい!

ジョン・ウィック パラベラム 面白かった!

無敵ってほどじゃないけど、ほぼ無敵(笑)

キアヌ・リーブスが伝説の元殺し屋に扮し、銃とカンフーを融合させた「ガン・フー」や車とカンフーを合わせた「カー・フー」など、これまでにないアクション要素を盛り込みヒットした「ジョン・ウィック」シリーズの第3弾。

情報:ジョン・ウィック パラベラム : 作品情報 – 映画.com

いや~、今回もかっこよかったな~!キアヌ・リーブス。

この街は殺し屋しかおらんのか?ってほど出てくる出てくる。

ハル・ベリーの犬を使ったアクションシーンがかっこよかったな。

これは、まだまだ続きますね。楽しみ。

新型 Fire HD 10 Plus 結局買ってしまった

あ~、安くなったら買おうかと思ってたんだけど誘惑に負けてしまった。

充電スタンドも一緒に買ったので、仕事中はShowモードで音楽を流してます。

BOSE のサウンドバーにブルートゥース接続でいい感じだ。

はい。漫画も買ってしまいました(笑)

最近、散財過ぎるぞ。自重します!

090はおじさんの証だと!

はい。おっしゃるとおりです。

「090」で始まる携帯電話番号を使っているのは「おじさんの証」かと、SNS上などでちょっとした話題になっている。20年以上同じ番号を使い続けているような人にはショックかもしれないが、「写メ」「バリ3」「メアド」といったケータイ用語を使いがちな人も要注意だという。

情報:携帯電話番号「090」はおじさんの証とSNSで話題 「写メ」なども死語か – ライブドアニュース

バリ3とか聞いたときすでにおじさんだった気がする(笑)

だが、「映える」とか「ワンチャン」とかもそのうち死語になるだろう・・・

その時は覚悟しておくんだな!

と、おじさんが言っております。

400億円突破!映画「鬼滅の刃」

すごいな~。この記録はなかなか追い越されないんじゃない。

昨年10月16日に公開されたアニメ映画『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』の最新の興行収入が発表され、大台となる興収400億円を突破した。日本国内では累計来場者数2896万6806人、興行収入400億1694万2050円を記録し、日本を含めた全世界(45の国と地域)での累計来場者数は約4135万人、総興行収入は約517億円を記録したことが24日、アニプレックスより発表された。400億円を超えた作品は国内史上初めて。

情報:映画「鬼滅の刃」が興収400億円を突破 全世界での総興行収入は約517億円 – ライブドアニュース

めでたいめでたい!ずっと暗いニュースばっかりなので良いですね!

テレビアニメ第2期「遊郭編」が楽しみだな。

フジテレビしっかり頼みますよ!

アーミー・オブ・ザ・デッド 久しぶりのゾンビもの

久しぶりのゾンビ映画で期待して観たんだけど、単純でまぁまぁ面白かった。

画像:アーミー・オブ・ザ・デッド : 作品情報 – 映画.com

ゾンビ映画は何も考えずに観れるところがいい(笑)

あとなんかストーリーが適当な感じだったな(笑)その点が面白かった!

個人的に走ってパルクールするゾンビはなんか好きになれないな~。

«過去の 投稿 新しい 投稿 »