投稿者: nakeinos (43ページ目 (255ページ中))

人生の折り返し地点を過ぎたオッサンが、趣味やら日記を適当に書く。 ワンダーコア&食事制限中! 愛車はマグナ250

GIVI タンクバッグ 15L XS307 装着 動画アップしました!

20時くらいの配信を目標にしてたのに、こんな時間になってしまった;;

今回の見どころは「贅沢な昼飯」と GIVI タンクバッグ 15L XS307 の勇姿です(笑)

動画完成すると妙な達成感が心地良いです(^-^)

プラモデル作った感じに似ている・・。

CBR250RR半年点検にETC2.0

ETC2.0付けました~もう高速行きたい(笑)

助成キャンペーンにも間に合って1万円割引。

1万円足してジャケット買おうかな。

店内に CBR1000RR-R FIREBLADE SP 30th Anniversary 実物見てきたけど、カッコいいのぉ~。いいのぉ~いいのぉ~。

続編が観たい1980年代洋画

いいねいいね。この年代の洋画は思い出たっぷり。

2015年10月21日の『バック・トゥ・ザ・フューチャー』記念日には、ニューヨークで上映会が開催され、主演のマイケル・J・フォックス(左から2人め)らも姿を見せた(写真・ロイター/アフロ)

情報:「トップガン」の最新作が大ヒット 続編が観たい1980年代洋画ベスト10 – ライブドアニュース

とは言え、ちょっと思い出のままが良いかもって作品もある。

「バック・トゥ・ザ・フューチャー」は3部作で綺麗に終わっているからな~。

「ビバリーヒルズ・コップ」はいけそうだね。

「グレムリン」はCG化やめて(笑)

値下げニュースもして欲しい

値上げニュースが多いけど、値下げニュースもして欲しい。

あすから6月ですが、小麦粉や食用油の価格上昇を背景に、即席麺など身近な食品の値上げが目白押しとなっています。

6月に値上げとなるのは日清食品や東洋水産など大手各社の袋入りやカップ入りの即席麺、ソースや酢などの調味料、お茶漬けの素、スナックやビスケットなどの菓子、アイスクリーム、焼酎などです。

情報:6~7月から約3千品が値上げ…原材料費などの高騰で 外食、インフラも – ライブドアニュース

ここんとこ毎日値上げニュース見ているような・・・。

値下げしている企業もしっかりニュースにしてくれよ!

【値上げばかりじゃない】2022年「値下げしたもの」を調べてみた

イオン、西友は価格据え置き、今あえて「値下げ」している企業をまとめてチェック

ストレンジャー・シングス シーズン4 が面白くて仕事にならない

やべ~、この土日でガッツリ仕事しようかと思ってたのに、ストレンジャー・シングス シーズン4 をちょっと見たのが間違いだった。

画像:Netflix

このシリーズ、続きが気になる構成で見始めると止まらなくなる。

幸い、2部配信らしく7章で一旦停止。

あと3時間は見るのが止まらない(笑)

MXシリーズにメカニカルキーボードがきた

MXシリーズのメカニカルキーボード使い勝手良さそうだな~。


Image: ロジクール

カチャカチャ派のみなさん、おまたせ!

高品質で高耐久なロジクールのフラッグシップ「MXシリーズ」。キーボードとしては「MX Keys」がありますが、新たにフルサイズのメカニカルキーボード「MX MECHANICAL」とコンパクトモデル「MX MECHANICAL MINI」が発表されました。

情報:軸も選べるって! ロジクールのMXシリーズにメカニカルキーボードが仲間入り! | ギズモード・ジャパン

MXシリーズのキーボード・マウスでお気に入りの機能は3台のPCに繋げられるところだね。

メカニカルの良いところは打鍵感。打っていて気持ちがいい。

キーボード足りているんだけどポチってしまいそうだ(笑)

俺のラーメン鍋

こんなの毎日食べたくなるじゃん。

シメまで美味しい「俺のラーメン鍋」 | 【公式】サンコー通販オンラインショップ


Image: サンコー

めちゃくちゃ欲しくなってきた。

我らがサンコーから、一人飯がますます捗る一品が登場。その名も「俺のラーメン鍋」です。

情報:無段階温度調整できるから。シメのご飯まで一気に楽しめる袋麺専用鍋「俺のラーメン鍋」 | ギズモード・ジャパン

個人的に袋麺は1位「明星 チャルメラ しょうゆラーメン」か「マルちゃん 塩ラーメン」、どっちかは決められない(笑)

最近ハマっているのは「日清食品 ラーメン屋さん 函館しお」、これが旨いんです。

シメのご飯は旨いのは知っているけど自重します(笑)

007/ノータイムトゥダイ

ダニエル・クレイグのジェームズ・ボンド最後の作品。

画像:Amazon

映画館で観たかったんだけど観れなくて残念がっていたところ、こんなに早く Amazonプライムビデオ で配信してくれて嬉しい限り。

007シリーズはダニエル・クレイグ主演の作品が一番好きだけど、今回はちょっと違う印象でした。

なんというか、ストーリーとか演出にキレがないというか・・・。

とは言え、ダニエル・クレイグのアクションシーンはやっぱりかっこいい。もう観れないと思うと残念だな~。

おすすめ度:★★★★☆(※3.5かな~)

昭和の車カッコいい

じいちゃんがこの頃の車乗ってたな~。自分が子供の頃の写真で見た。


昭和の時代に登場したイケてる大衆車を振り返る

昭和の時代、一般庶民でも購入することができる比較的安価なクルマのことを「大衆車」と呼びました。今では「軽自動車」や「コンパクトカー」、「ミニバン」が大衆車の代表的なクルマです。

情報:スポーツカーじゃないのにカッコいい?超絶イケてた「昭和の大衆車」3選 – ライブドアニュース

確かにどれ見てもかっこいい!!ピカピカに磨いて飾っておきたい。

1970年とか生まれてなかった(笑)

手回しワンセグTVラジオ

ついに手回しラジオにTV機能までついたのか。

更にmicroSDカード内のデータ再生機能もあり、動画、音楽、静止画に対応とかすごいな。

対応フォーマットが「AVI/MKV/VOB/MOV/MPEG/MP4/3GP/FLV/MP3/WAV/AAC/FLAC/WMA/JPEG/BMP/GIF/PNG」ってマニアックなフォーマットもあるね(笑)

ケンコー・トキナーは、手回し充電で災害時にも使える「手回しワンセグTVラジオ」(KR-013AWFTE)を5月20日に発売する。価格はオープンプライスで、店頭価格は16,000円前後を見込む。

情報:ケンコー、ワンセグ録画対応の「手回しワンセグTVラジオ」 – ライブドアニュース

スマホあればいい気もするけど、基地局やられたら使い物にならないか。

やっぱりこういうの1台は持っておいたほうがいいね。

«過去の 投稿 新しい 投稿 »