投稿者: nakeinos (20ページ目 (255ページ中))

人生の折り返し地点を過ぎたオッサンが、趣味やら日記を適当に書く。 ワンダーコア&食事制限中! 愛車はマグナ250

Fallout 実写ドラマ

おお!お面白そうじゃん!

Image: Prime Video/YouTube

1997年から数多くの作品が発表され、世界的に人気を博するビデオゲーム『Fallout』。

核戦争後のポスト・アポカリプス世界と化した未来を舞台に、クリーチャーやロボットと戦うことを余儀なくされた人々を描くロールプレイングゲームです。特徴的なゲームシステムや重厚ともいえる深みのあるストーリー展開でも有名な作品。

情報:期待膨らむ。『Fallout』実写版予告編公開 | ギズモード・ジャパン

ゲーム買ったけど、ちょっと遊んでそれっきり(笑)

もうね長時間プレイするゲームは無理なんで、実写とかアニメにしてくれると嬉しい。

しかも、Amazonプライムビデオですよ。

2024年4月12日から配信・・・楽しみが1つ増えました。

みかん1個のカロリーは45kcalくらい

カロリー低いな!素晴らしい(笑)夜食にちょうどいい。

ダイエット継続中の最近のおやつは「みかん」です。

酸っぱいのは苦手なので、なるべくやわらかいやつ狙って食べてます。

ポテチやめて「みかん」「バナナ」食べてるんだけど、今ポテチ食べたら旨さで気絶するかもしれん(笑)

Amazon Prime Video 12月の作品にマリオが!

観たかったんだけど、なかなか時間がとれなくて、正月は「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」だ!

1985年の発売以来、世界中で愛されているゲームシリーズを、任天堂とイルミネーションが映画化。2023年春の劇場公開後に日本で984万人を動員し140億円を超える興行収入(興行通信社調べ 10月18日付け)を達成した。

ニューヨークで配管工を営むマリオとルイージの兄弟が、謎の土管を通じて迷い込んだ魔法の世界で出会ったピーチ姫と冒険を繰り広げ、兄弟の絆の力で世界の危機に立ち向かう。

情報:「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」が12月30日より見放題配信!「Amazon Prime Video」12月新着作品公開 – GAME Watch

映画は映画館で観たい派だけど、最近は配信が早くて嬉しいですね。

ファンタスティック・ビーストシリーズもいいな。

年末年始は映画観るぞ!

Amazonブラックフライデー

ずっと見てたんだけど、どうもポチってならないな~。何個かほしいのあったんだけどね。

Image: Amazon

ギズモード編集者&ライターもお買い物中の「Amazonブラックフライデー」。

日々いろいろな製品と向き合いながら過ごしているギズモードのメンバーが、実際にセールで何を買ったのか、のぞいてみませんか?

情報:ぼくらがガチで買ったもの、まとめ記事 #Amazonブラックフライデー – ライブドアニュース

なんか買わないと病、完治したのかもしれない(笑)

12/1までセール続くので、再発しないか心配だ・・・。

Ryzen Threadripper PRO 7995WX ベンチマークが!

96コア 192スレッド 180万円以上・・・ベンチマークの値が異常(笑)

最大96コア192スレッドの超ハイエンドCPU「Ryzen Threadripper PRO 7000WX」シリーズと「Ryzen Threadripper 7000」シリーズが2023年11月22日に発売しました。そんなモンスタースペックCPUのベンチマーク結果を複数の海外メディアが公開していたのでまとめてみました。

情報:実売価格180万円超えの96コア192スレッドCPU「Ryzen Threadripper PRO 7995WX」は一体どれほどの性能を備えているのか? – GIGAZINE

THREADRIPPERでも 7970X 32コア・64スレッド 税込449,800円で十分過ぎる。

それでもCPUだけの値段が(笑)流石 THREADRIPPER といったところか。

いつかは使ってみたい CPU だぜ。

映画「グラン・トリノ」

監督・プロデューサー、主演「クリント・イーストウッド」。とても良かったです。

朝鮮戦争の退役軍人で、自動車工として勤め上げたウォルト・コワルスキーには、引退後の日常も近所の変わり様も、すべてが面白くない。中でも気に食わないのが、東南アジアからの移民であるモン族の隣人たちだ。しかしある事件が起こり、ウォルトは図らずも暴力と脅しを生業とする地元のギャングから彼らを守ることになる。

情報:Amazon.co.jp: グラン・トリノ (吹替版)を観る | Prime Video

年をとって、こういう映画が大好きになりました。

いつも通りの極上のヒューマンドラマでした。

おすすめ度:★★★★★

仕事忘れて平日ツーリング

今日は仕事サボって 9:30~15:30 までツーリング三昧でした。

ちょっと寒かったけど、雲ひとつない良い天気でした。

2年目で5600km走りました。前のCB250Rより走っていないな~。

紅葉を見に行ったんだけど、始まったのか終わったのか分からなかった(笑)

出発時間が遅かったのでコーンポタージュが昼飯でした(泣)

帰りは高速道路がっつり走ってきました。

たまにスピード出してやらないとね。

平日に仕事忘れてツーリング。本当に良い休日だったな~。

算数が大得意になる 2023完全保存版

これ面白そうだな~。こういう問題なら算数も楽しいだろうな~。

直感を信じて正解なこともあるが、直感だけで判断して損することもある。買い物、着回し、収納……身近なテーマを題材にした数字の問題を、サイエンス作家・竹内薫さんに紹介してもらった――。(後編/全2回)

※本稿は、『プレジデントFamily 算数が大得意になる 2023完全保存版』(プレジデントムック)の一部を再編集したものです。

情報:小遣い「1年目は5000円で年1000円ずつ増」「半年で2500円、半年ごと250円増」どっちが得か…答えに大人も愕然 – ライブドアニュース

算数、数学は好きだったけど、どちらかというと試験のためみたいな感じで、身近なテーマではなかった。

こういう問題のほうが、算数って大切なんだなと理解できますね。

論理的な試行錯誤が楽しそうだ。

ゴーストバスターズ/フローズン・サマー予告編

なんだろうな~。この前のゴーストバスターズも良かったんだけど、なんか違う・・・。

多分、おっさん世代には特撮感がなく綺麗すぎなのかもしれない(笑)

Image: Sony

終末的な恐怖が訪れたら誰を呼ぶ? ゴーストバスターズ!

1980年代に大ヒットした『ゴーストバスターズ』シリーズの最新作『ゴーストバスターズ/フローズン・サマー』(原題:Ghostbusters: Frozen Empire)が2024年に公開されます。さらに第一弾となる予告編映像も公開されました。

情報:ゴーストバスターズ最新作の予告編が公開されました | ギズモード・ジャパン

面白そうだけど、やっぱり綺麗すぎるな~。特撮感がほしい。

もちろん観ますよ(笑)

«過去の 投稿 新しい 投稿 »