まだ使っていたのですね(笑)
直し直しかもしれないけど、ドライブ壊れないで使えてたのにびっくり。
画像:いらすとや
中央省庁の間で、文書申請などの行政手続きにフロッピーディスク(FD)やCD―ROMを使うよう定めている規制を撤廃する動きが広がっている。
オンライン手続きへの移行を加速し、行政を効率化する狙い。民間ではFDの利用機会はほぼ消滅しているが、行政の現場からもようやく旧式の記録媒体が一掃されそうだ。
確か容量は1.4MBくらいだったような。
これでWindow95インストールしたの覚えてる。
20枚くらいあったような(笑)
しらべたら、普通にフロッピードライブ外付け売ってた。
コメントを残す