月: 2018年11月 (4ページ目 (4ページ中))

ドッカンターボ

ドッカンターボ、死語だって(笑)

今どきは、マイルドターボらしい・・・。

技術の進化もあるが世の中が求める特性も変わった

いまや死語となっているのが「ドッカンターボ」という表現。ターボエンジンにおいて、回転が上昇していき、あるところでいきなりパワーが増して感じるという味つけを「ドッカン」という言葉で表現した時代があった。エンジンの排気エネルギーを利用して大気圧以上の空気を送り込むというのがターボチャージャーの仕組みだが、大きなパワーを得ようとするほど、ターボチャージャーの羽根のサイズは大きくなる。

情報:自動車のエンジンから「ドッカンターボ」がなくなった理由 – ライブドアニュース

専門学生の頃「スターレットGT」乗ってたな~。それこそ「ドッカンターボ」だった。

青信号でフルアクセルするとホイールスピンするほどの加速力、すごかったな~。

ルパンのフィアットみたいにジャンプしてた(笑)

今考えたら無茶苦茶な世界だったな(笑)

au もっとさげようぜ

ここで、うちは更に下げます!って言ってくれたらな~(笑)

KDDIは11月1日、2019年3月期Q2の決算説明会を開催。登壇した高橋誠社長は、ドコモの2~4割料金値下げ表明について、追従しない姿勢を示しました。

au高橋社長はドコモの値下げについて「(端末代金と通信料金を切り離す)分離モデルを中心に値下げしていくと理解している」とコメント。その上で、auでは2017年夏から分離モデルの『auピタットプラン』を導入し、すでに請求書ベースで3割の値下げを実施していると語ります。

情報:auはドコモの値下げに追従せず「すでに3割値下げしている」 – ライブドアニュース

2年縛り終わったらピタットプラン(カケホ)に変える予定だけど、2GB以内なら4,980円。※割引すべて適用時

従来のプランだと2GBで 8,000円弱なんで3割りは確かに安くなっているけど。

ここで更に下げます!って言ってくれたら嬉しいんだけど無理か(笑)

ドコモの値下げプランはどんな感じかな??

新しい 投稿 »