タグ: ゲーム (26ページ目 (29ページ中))

ブルードラゴン、キタ!

XBOX ONE の下位互換に ブルードラゴン キタよ!!

kai_03 画像:GAME Watch

 日本マイクロソフトは、Xbox Oneの下位互換機能の最新ラインナップとして、新たに12タイトルを追加したことを発表した。
Xbox Oneの下位互換機能は、Xbox 360向けに発売されたタイトルを、Xbox Oneで動作させるプログラム。対象のディスクもしくは、ダウンロード版を所持しているユーザーは、無料でXbox Oneでゲームをプレイできる。

情報:Xbox One、下位互換機能に「ブルードラゴン」や「ロストオデッセイ」を追加 – GAME Watch

いいね~。今度時間があるときに掘り起こして遊ぶとしよう。ロストオデッセイとブルードラゴンは XBOX360 の名作。すばらしい!

Xbox ワイヤレス コントローラー (ブルー)

Xbox ワイヤレス コントローラー (ブルー) 数量限定、再入荷!早い者勝ち!ちょっと高いけど Windows10 でもワイヤレス接続可能なMicrosoft純正コントローラー。

TFS Task Number: 369789 画像:Microsoft Store 日本

数量限定なので欲しい人はお早めに!! 購入はこちら!→ Xbox ワイヤレス コントローラー (ブルー) ¥6,998 税込

Nintendo NX いよいよ発表

今日の23時にいよいよ任天堂新型ゲーム機「NX(開発コード)」が見れるらしい。どんなゲーム機なのか楽しみだ。

46279 画像:GameBusiness.jp

任天堂は、新型ゲーム機「NX(開発コード名)」の映像を、10月20日23時に同社ホームページにて公開します。
今回の動画は、3分間という短いものですが、様々な新情報の発表が期待されます。

情報:任天堂、新型ゲーム機「NX」の映像を10月20日23時に公開 | GameBusiness.jp

久しぶりにワクワクしてます!!

子供のころのTVゲーム環境

今日も良い天気だったな~!仕事してたんだけど投票に行ってあまりに天気が良かったのでバイク洗車してやった。そのままツーリングに出かけたかった(泣)悔しいです! ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ楽しみだな~。

01 画像:GAME Watch

 任天堂は、11月10日に発売予定の「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」について、任天堂の宮本茂氏が語る発売記念インタビュー第1弾「ドンキーコング篇」を公開した。

情報:宮本茂氏が語る「ニンテンドークラシックミニ ファミコン」インタビュー第1回公開 – GAME Watch

もうすぐ発売だ!!当時は今では考えられないほど小さいテレビで遊んでたな。もちろんブラウン管。リモコンが付くか付かないか・・・そんな感じだった。

ロストオデッセイ Xbox One 下位互換

お!ロストオデッセイ Xbox One 下位互換に来た!!これは嬉しい!この調子で ブルードラゴン もお願いします!

165059 画像: Game*Spark – 国内・海外ゲーム情報サイト

Xbox 360のソフトがXbox Oneでプレイ可能になる「下位互換機能」。同機能の対応リストに『ロストオデッセイ』『ぐわんげ』『Toy Story 3』が海外で追加されました。

先日、この機能に『Call of Duty: World at War』が追加されたばかりですが、新たに3作品が対応。1つ目の『ロストオデッセイ』は、ミストウォーカーの坂口博信氏や、植松伸夫氏などが制作に携わり、キャラクターデザインに「スラムダンク」の井上雄彦氏を起用していた2007年発売のRPGタイトルです。

情報:『ロストオデッセイ』『ぐわんげ』『Toy Story 3』がXbox One下位互換に海外対応! | Game*Spark – 国内・海外ゲーム情報サイト

このゲーム発売日に購入して、ゆっくりじっくり遊ぶつもりで全く遊んでない(笑)社会人になると本当に時間ない。やりたいことがいっぱいデス!

ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ

友達から教えてもらい、即予約しました!!こんなん買ってしまうでしょ!

Basic RGB 画像:Engadget Japanese

本日9月30日、任天堂が突然ニューハードの「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」を発表しました。11月10日に5980円(税別)で発売します。
オリジナルの紅白デザインはそのままに、約60%に小型化したミニチュアサイズ。手のひらに載るハードの中には、『スーパーマリオブラザーズ』や『アトランチスの謎』など30本のゲームソフトが内蔵されています。

情報:手のひらサイズのファミコンが国内発表、5980円で11月10日発売。30本のソフトを収録、電源はUSBでOK – Engadget Japanese

たぶんそんなに遊ばないと思う。最初ばっかりだと思うけど・・・これは机の上に置いて眺めるインテリアなんだと思う。おっさんホイホイに見事にかかりました!!

ファミコン通信創刊号

懐かしいな~ファミコン通信。今はインターネットでゲームの情報や攻略などすぐに分かるけど、俺らの子供の頃は雑誌が情報源だったもんな~。

61CvkRaDBJL._SX406_BO1,204,203,200_ 画像:amazon

 1986年に発売された「ファミコン通信創刊号」の復刻版が期間限定で発行されます。受注生産のPOD(プリントオンデマンド)版となっていて、2016年10月3日にAmazonで発売予定です。

情報:「ファミコン通信創刊号」復刻版が期間限定で発売 1986年当時の「グラディウス」「魔界村」記事など – ねとらぼ

ファミ通派とファミマガ派あったよね。おれはファミマガ派だったわ(笑)あの頃楽しかったな~。しみじみ・・・。

PlayStation 4 Pro

今回は見送るな~。PlayStation 4 Pro で 4K に対応しても、4KTV持ってない。そもそも・・・PlayStation 4 全然遊んでいない。最近は仕事の合間に New 3DS をちょっと遊ぶくらい。

45747 画像:GameBusiness.jp

仮に 4K テレビ買っても 4K コンテンツが無いな~。放送も今のところ 4K じゃないしね。TV壊れて買うなら 4K 買うけど・・・それくらいだな~。 でも PS VR は遊んでみたい!

«過去の 投稿 新しい 投稿 »