ストレスだ。ストレスが買い物へと向かわせる(笑)
ということで、ASUS Chromebook タブレット CT100PA を買ってしまいました。
前に購入した ASUS Chromebook C302CA は毎日寝る前に使ってるんだけど、あまりに快適なので携帯用にタブレットも購入した次第です。
雑に扱っても大丈夫そうなボディなのがいいですね。
あと、本体に収納できるペンも付いてたので打ち合わせとか活躍してくれるでしょう。
また、しばらく使って感想書きます。
Amzon の Echo Show 8 いいな~。これ丁度いいサイズな気がする。
mazonは2月5日、Echoシリーズの最新モデル「Echo Show 8」の予約受付を開始しました。価格は税込み1万4980円で、2月26日に出荷予定です。
Echo Showシリーズはタッチスクリーンを備えたスマートスピーカーで、AIアシスタント「Alexa」を通して情報収集やIoT家電の操作などができます。これまで5インチと10.1インチのモデルを展開していました。
情報:Amazon最新スマートスピーカー「Echo Show 8」1万4980円で予約受付を開始 – Engadget 日本版
寝室に Echo Show 10 インチ あって、仕事場に Echo Show 5 があるんだけど、仕事場の Echo Show 5 を交換してもいいな~。
サイズ感もちょうど良さそうだし、多分音も Echo Show 8 良いと思う。
でも、これを買うと、Echo シリーズ全部買うことになるな(笑)
セールで安くなったら買うな・・・きっと。
最近のノートPCは接続端子がどんどん少なくなっていく。
USB HUB とか持ち歩かないといけないレベル。
ごちゃっとしちゃうかもしれませんけど。
クラファンサイトのGREEN FUNDINGで、現在支援を受け付けているオールインワンキーボード「Extype」が、なかなかすごいんですよ。
まぁ簡単に言えば、コンパクトなテンキーレスキーボードにあらゆる端子を付けた、オールマイティなキーボードなんです。
情報:キーボードにいろいろな端子を付けたら超便利そうなものに! オールマイティにもほどがあるぜ… | ギズモード・ジャパン
端子の種類と数が半端じゃない!
これ一台あると便利そう。
肝心のサービスのお値段が不明ですが、仮に多少高くても「つなぎ放題」ならモバイルルーターいいかも。
1台ですむというロマン
小型なモバイルルーターを自宅でも利用している、という人も多いことでしょう。そしてNetgearの「Nighthawk M5 5G WiFi 6 Mobile Router」なら、自宅だけでなく外出先へも高速な通信環境を持ち運べるはずです。
情報:5G&Wi-Fi 6対応のモバイルルーター、これさえあれば自宅はまるっとOK #CES2020 – ライブドアニュース
家でも外でもこれ一台ってのは無理だけど1台ほしいな~。
それも 5G サービスの内容の情報早く!何度も言っている(笑)
今年は面白そうなPC・ガジェットが沢山でそうだな!
画面が折りたためる「フォルダブル」は2019年にサムスンやファーウェイからスマホが登場し、市場が拡大しました。この流れは2020年も続きそうです。DellやレノボはフォルダブルタブレットをCES 2020にて展示していますが、文字通り大きくなりつつあるトレンドを反映したのがインテルの「Horseshoe Bend」と呼ばれる17インチタブレットのプロトタイプです。
折りたたみも面白そうだし、5Gで常時ネットに繋がるPCも多くなりそう。
楽しい1年になりそうだ!が買い物は慎重に(笑)
おいおーい!先日 Cintiq 16 買ったけど机の上が狭くなった・・・ 13くらいが丁度いいかと思ってた(笑)
株式会社ワコムは、1月7日、デジタル初心者に最適な「Wacom® One 液晶ペンタブレット 13」を1月16日(木)に発売すると発表。本日より予約受付を開始した。ワコムストアでの販売価格は42,900円(税込)。
新しく販売されるワコムの液晶ペンタブレット「Wacom One 液晶ペンタブレット 13」は、プロクリエイター向けのペンタブレット開発で培った35年以上に渡る経験と実績を活かし、幅広い新規ユーザーが利用しやすい描き心地を実現した初心者向けモデル。
スマホに繋げられるの(現状、特定のスマホだけ)はイイね!
これでバッテリ駆動なら完璧だな。
最近、買ったあとに値下げしたりとか、すぐに新しい製品が出るとか、なんか嫌な感じだな~。しばらく買い物は自重しよう。
これ気になってるスマホ?PDA。
リンクスインターナショナルは、英Planet Computers製PDA「Cosmo Communicator」を12月21日より発売する。税別店頭予想価格は88,000円前後の見込み。ビックカメラ、TSUKUMO、ヨドバシカメラ、PCワンズなどで販売予定。
情報:キーボード搭載の6型Android PDA「Cosmo Communicator」、21日発売 – PC Watch
使いやすいかは別として、この大きさにキーボードというロマン。
もうちょっと安かったら飛びついていただろうけど、現物見たら危ないな(笑)
これまた狙ってきました!
ジェネシスカンパニーは、セガの大ヒット家庭用ゲーム機「メガドライブ」、「セガサターン」、「ドリームキャスト」をモデルにしたワイヤレス充電器3種を、2020年2月中旬に発売すると発表しました。
本製品は、当時のゲーム機を1/2スケールで忠実に再現しているのに加えて、QI規格に対応している全てのiPhoneやAndroidなどで利用でき、最大で10Wの出力およびQuick Charge3.0にも対応しています。
情報:メガドライブ、セガサターン、ドリームキャスト…セガの大ヒット家庭用ゲーム機3種が1/2スケールのワイヤレス充電器になって登場! | Game*Spark – 国内・海外ゲーム情報サイト
こんなの欲しくなるに決まってる(笑)
これまた素晴らしいオッサンホイホイ。
ん~安い!
Image: Amazon
Amazon会員なら備えたいタブがパワーアップ。
Amazonが販売しているFire OS搭載(Androidベース)の「Fire HD 10タブレット」がマイナーチェンジ。Amazonの販売ページでは、すでにニューモデルの予約が始まっています。
情報:「Fire HD 10タブレット」がアップデート。8コア化&USB-C搭載でコスパ良き! | ギズモード・ジャパン
スペックアップし使いやすそうだな~。
ポチっちゃいそうです(笑)
© 2025 Nakeinos world | ナケイノス ワールド | 趣味やら日記を適当に書くブログ
Theme by Anders Noren — 上へ ↑