タグ: 日記 (1ページ目 (85ページ中))

ポータブル電源 Anker Charger (140W, 4 Ports) いいっすね

ポータブル電源の「Anker Charger (140W, 4 Ports)」を買ってみました。

140Wも出力できるので、ノートPCとタブレットを両方使用しながら充電できるスグレモノ。

何ワット消費しているか表示されるのもいいですね。

ただ、フルで使っていたらかなり熱くなります。

触ってられる程度なので問題ないのかもしれないが熱い。

外出時はこれで決定です。

Anker Charger (140W, 4 Ports) with USB-C & USB-C ケーブル ダークグレー【PSE技術基準適合/折りたたみ式プラグ】MacBook PD対応Windows PC iPad iPhone Galaxy Android スマートフォン ノートPC 各種

バイク用バッテリー届きました!

恥ずかしながら自分でバッテリー交換はバイク人生で初です(笑)

パソコンなら交換とかできるんですけどね。

車とかバイクはなんか苦手なんです(笑)

仕事が落ち着いたら、しっかり調べてやってみます。

そういや、Amazonの送り状の住所の番地が「〇〇町◯月◯日」になってましたよ!よく届いたな(笑)

U-NEXTも入りました・・・海外ドラマ三昧

サブスク地獄にまっしぐらです(笑)

とりあえず、ゲーム・オブ・スローンズ全話見ました。

ハウス・オブ・ザ・ドラゴンも楽しみ。

ウォーキング・デッドのスピンオフも、これまた楽しみ(笑)

時間がほしい!

お世話になった方と飲み会

長年仕事でお世話になった方が退職されることのことで飲み会に参加しました。

いつものアパホテルです(笑)

いや~、いろいろと思い出してきましたね。

このブログは見てないと思いますが、これからもお元気で!

なんか、寂しい歳になってっきたな。

ROG Flow Z13 (2025) 購入しました

AMDの新CPU「Ryzen AI MAX+ 395」搭載の ノートパソコン「ASUS ROG Flow Z13」購入しました。

SurfaceタイプのゲーミングPCだけど、仕事用です。ゲームはソリティアしか入っていません(笑)

このPCのすごいのは、この筐体に高性能CPU搭載かつ電池持ちもいいところ。

どのくらい高性能かというと

こちらは、付属の200W アダプター接続で Turboモード。

うちのデスクトップより6000くらい早い!

こちらは、付属の100W PD電源接続で Windowsモード。

うちのデスクトップより1500くらい低いけど 100W PDでこの速度はびっくり。

こちらはバッテリーで、サイレントモード。十分速いです。

 

2年前に購入した、ProArt Studiobook 16 intel Core i9 13980HX に圧勝。

intel と違って 16コア32スレッドすべてPコアが素晴らしい。

このスペックで電池持ちがいいのはびっくりですね。

Macbook のほうが電池持ちいいですが、 x86系プロセッサですからね。

内包した iGPU も速い。久しぶりに感動した製品です。

これから出る、このCPUを搭載したPCは当たりだと思います。

続・確定申告準備、ほぼ完了!

おっしゃ!!1年分の帳簿終わった!!あとは医療費控除の資料作れば終わりだ!

ペーパーレスになったら格段に早くなったな。

明日、青色申告会に確認して、e-tax で申告終わらせるぜー!

いや、疲れた(笑)あとちょっと。

出張から帰宅しましたが体調が(泣)

ちょっと風邪引いたかもしれないですね。朝起きたら喉が(泣)

画像:かわいいフリー素材集 いらすとや

ちょっと、雪と雨にあたったのが不味かったかな~。

風邪薬と栄養ドリンク飲んで早く寝ます。明日には元気になっていることでしょう。

«過去の 投稿