タグ: 記事 (6ページ目 (108ページ中))

Ryzen 9 9950X 早い!!

いいっすね!今仕事用につかっているメインデスクトップの2倍の性能。

AMDの新世代デスクトップ向けCPU「Ryzen 9000」シリーズの上位モデル、Ryzen 9 9950XとRyzen 9 9900Xが8月23日に日本国内で発売される。価格はRyzen 9 9950Xが11万9,800円、Ryzen 9 9900Xが8万8,800円となっている。

情報:【Hothotレビュー】注目の「Ryzen 9 9950X」はどこまで速くなる?Core i9-14900Kとガチ勝負 – PC Watch

2倍の性能ならデスクトップ組み直してもいいですね。性能は上がって消費電力下がるってすごいことだ。

今のデスクトップ4年以上つかっているので、そろそろかな~。

サウジアラビア出身のゲームコレクター

すげ~(笑)1台のTVにどうやって444台のゲーム機接続するんだ(笑)

サウジアラビア出身のゲームコレクターであるイブラヒム・アル・ナセル氏が、「もっとも多くのゲーム機を1台のテレビに接続した」としてギネス世界記録に認定されました。接続されたゲーム機の数は444台に上ります。

Gaming is serious business for man with 444 consoles hooked up to one TV | Guinness World Records
https://www.guinnessworldrecords.com/news/2024/8/gaming-is-serious-business-for-man-with-444-consoles-hooked-up-to-one-tv

情報:1台のテレビに444台ものゲーム機を接続した男性がギネス世界記録に認定される – GIGAZINE

コントローラーの数もとんでもないことになっていますね(笑)

いいね~遊びに行きたい!

CPUの脆弱性

Intel についで AMD もですね。

セキュリティベンダーのIOActiveは、AMDのRyzenやEPYCなどにおいて、BIOSが改ざんされる可能性があるゲストメモリの脆弱性「Sinkclose」があることを発見した。CVE(共通脆弱性識別子)はCVE-2023-31315で、リスク評価は7.5となっている。

情報:RyzenやEPYCにファームウェアが改ざんされる脆弱性 – PC Watch

昔は、あまり聞いたこと無かったけど、システムも複雑になればなるほど、こいうのあるんだろうな~。

いい話じゃないけど、だからといって使わない訳にもいかないし、発見し修正していくしかないんだろうね。

円高進む!1ドル142.65円

仕事で使うソフトや素材集は海外のものばかりで、円安はかなり痛かった。

世間はわかりませんが、個人的に円高はすごく嬉しいな~。

画像:日テレNEWS NNN

週明けの外国為替市場で一段と円高が進み、円相場は今年1月以来、およそ7か月ぶりに一時、1ドル=144円台まで上昇しました。先週末、アメリカで発表された雇用統計が市場予想を下回ったことが要因です。アメリカの景気が後退するとの懸念が強まったことで、ドルを売って円を買う動きが強まりました。

情報:円相場、一時1ドル144円台まで円高進む 今年1月以来の水準 (2024年8月5日掲載) – ライブドアニュース

現在、1ドル142円後半、もうちょっと様子見しよう。

さらに円高進んだら、使いたかったソフト購入するぜ。

すごい!次世代オールシーズンタイヤ

本当に革命だ!

シンクロウェザーは、季節に合わせてタイヤの履き替えをしなくても済む、まったく新しいタイプのオールシーズンタイヤ。

ダンロップタイヤが開発したのが、これまでのタイヤの常識をくつがえす「シンクロウェザー(SYNCHRO WEATHER)」です。

情報:氷上も走れる次世代オールシーズンタイヤ。クルマ界に革命が起きてました – ライブドアニュース

今月、車の点検あるのでディーラーに聞いてみます。

タイヤ交換しなくていいなら、少々高くても、このタイヤにする。

保管場所もいらないし!本当に革命!

今PCエンジンが熱い!

わかっていればな~(笑)

ソフト供給終了から25年

ハドソンと日本電気ホームエレクトロニクスにより共同開発され、1987年に発売された家庭用ゲーム機「PCエンジン」。1999年にソフトの供給が終了してから四半世紀の時が流れたが、今もなおPCエンジンのゲームソフトの人気は根強く、中古市場では高値が付くことが珍しくない。

情報:【梅垣 航一朗】いま「PCエンジン」のソフトの価値がヤバい…高額買取ランキングで1位になった懐かしの「ゲームソフトの名前」 – ライブドアニュース

R-TYPE I(HuCARD) 15,500円、最後の忍道 NINJA SPIRIT(HuCARD) 17,773円、GUNHED(HuCARD) 69,000円 は持ってたな~。どれも面白かった。

こんな記事見ていると、また遊びたくなってくる!

最新型のレーダーパトカー 怖すぎ

今年の免許更新で違反がなければ3回目のゴールド免許だ!!捕まりたくねー。

慣れない道を走る際にはとくに注意を

警察による速度違反などの交通取り締まりのなかでも、北海道の一部地域で始まった通称「“おいでおいで”作戦」が行われているといいます。

情報:最新「スピード取り締まり」に驚きの声! 恐怖の「おいでおいで作戦」がスゴイ! 「気付いたら“一網打尽”」に反響集まる – ライブドアニュース

”最新型のレーダーパトカーは、遠方かつ「前後」から測定可能な新型レーダーを強力な“武器”となっています。” 怖すぎでしょ。

車の運転なら、ほとんどスピード出さないけど、バイクは気づいたらオーバーしていることが多々あるから気をつけることにしよう。

早死にした人の睡眠特徴

結構当てはまるけど(笑)

編集部は、40~60代で早くに亡くなった家族や友人を持つプレジデント読者に対して、故人の生活習慣や睡眠習慣についてのアンケート調査を実施。1012人から収集した回答をもとに、スリープクリニック調布院長の遠藤拓郎先生に早死にした人の睡眠の特徴を解説してもらった。

情報:10位寝言、6位歯ぎしり、3位常夜灯をつけた…40~60代1012人調査で判明「早死にした人の睡眠特徴ワースト10」 – ライブドアニュース

1位、2位、5位、6位、10位・・・5つも当てはまるぞ!

”放置した先には「早死に」が待っている。” いやいや、怖すぎでしょ。

・・・「部屋を完全に暗くして寝ていた」「常夜灯や豆電球をつけて寝ていた」って、どっちか必ず当てはまるんじゃね?(笑)

なんか、あやしい特徴だな~。

劇場版「鬼滅の刃」無限城編、三部作か!

海外の大作映画みたいだな!

2024年6月30日(日)に60分拡大スペシャルで最終回を迎えたアニメ『「鬼滅の刃」柱稽古編』の中で、『劇場版「鬼滅の刃」無限城編』三部作の制作が決まったことが発表され、特報映像が公開されました。

情報:『劇場版「鬼滅の刃」無限城編』特報映像公開、三部作で無限城決戦へ – GIGAZINE

柱稽古編、進み遅いな~と思ってましたが、こういうことでしたか。

ん~。3本か~。見に行くだろうな(笑)

Remarkable Alexa

無料版があるようで良かったです(笑)

AmazonがAIアシスタントの「Alexa」を大幅に改良していることが以前から報じられています。新たに、刷新されたAlexaの仮称が「Remarkable Alexa」であり、月額5~10ドル(約800~1600円)程度で提供される可能性があることが伝えられました。

情報:Amazonの会話型生成AI搭載アシスタント「Remarkable Alexa」は月額800円以上で提供されるとの報道 – GIGAZINE

目覚ましに、部屋のライト、選曲とか、便利に使ってます。

”Remarkable Alexaは生成AIを組み込んでいて、顧客に買い物のアドバイスをしたり、Uber Eatsの配達を注文したりできるとのこと。”

つまり、もっと買い物せいや!って言ってくるわけですね(笑)ちょっと怖いな。

«過去の 投稿 新しい 投稿 »