カテゴリー: ゲーム (14ページ目 (22ページ中))

メガドライブミニに完全新作ダライアス収録

完全にターゲットにされている。俺ら世代を狩っている!

セガゲームスは、9月19日発売予定の「メガドライブミニ」の収録タイトルを明らかにする生放送番組「『メガドライブミニ』びっくり話」において最終収録タイトルを発表、完全新作の「ダライアス」を収録することを発表した。

情報:「メガドライブミニ」、完全新作の「ダライアス」を収録決定! – GAME Watch

32メガロムですよ!

完全新作ではない気がするけど、いやー楽しみ!

Minecraft Earth これは遊びたい!

すごい!ゲームはここまで進化した!

Minecraft Earth」は、世界で最も売れたゲームとされる「Minecraft(マインクラフト)」の世界を拡張現実(AR)を使って現実空間に降臨させるというスマートフォン向けゲームです。Appleの開発者向け年次カンファレンス「WWDC 2019」のステージにて、Minecraft Earthが実際にプレイされており、その様子がYouTubeで公開されています。

Minecraft Earth News | Minecraft
https://www.minecraft.net/ja-jp/article/minecraft-earth-news

情報:AR版マイクラ「Minecraft Earth」を実際にプレイするムービーが公開、AR空間でマイクラワールドに入り込むことが可能 – GIGAZINE

拡張現実もすごいんだけど、他人と共有できるところが面白い!

友達と近所の公園へ行って秘密基地とか作りたいな~。子供に戻りたい(笑)

しかし、画面を見ながら歩きそうで危ないな~。※大人の考え

DEATH STRANDING

待ってました!「DEATH STRANDING」!遊べる映画だ・・・。

メタルギアシリーズの生みの親である小島秀夫監督がコナミを退社して設立したコジマプロダクション初のゲームタイトル「DEATH STRANDING(デス・ストランディング)」の最新予告編が公開されました。デス・ストランディングの発売日も同時に発表されており、なんと2019年11月8日の年内発売であることがアナウンスされています。

PS4R『DEATH STRANDING』日本国内向けに2019年11月8日(金)発売決定! 本日より予約受付を開始! | PlayStation.Blog
https://www.jp.playstation.com/blog/detail/8588/20190530-deathstranding.html

情報:小島秀夫監督最新作「DEATH STRANDING(デス・ストランディング)」の最新予告編公開、発売日は2019年11月8日に決定 – GIGAZINE

久しぶりにPS4を起動するな~って言っても11月なのでもうちょっと先ですね。

NIKENみたいなバイク良いね!そしてノーマン・リーダスかっこええ!

ゲームボーイ30週年だって!テトリス遊んだな~

そろそろゲームボーイミニ出ても良いんじゃないでしょうか!

by Ken Yamaguchi

2019年4月21日は、任天堂の携帯ゲーム機「ゲームボーイ」が発売されてちょうど30年にあたります。ゲームボーイは累計で1億1800万台以上売れるほどの大ヒットを記録し、ビデオゲーム史にその名を輝かせる伝説の名機。そんなゲームボーイが歩んできた歴史を、さまざまなメディアが振り返っています。

情報:生誕30周年を迎える世界で1億台以上売れた伝説の名機「ゲームボーイ」の歴史 – GIGAZINE

確かに伝説の名機だったな~。

どこ行くのも持ち歩いてた(笑)

メガドライブミニ収録ゲームタイトル第2弾発表!

ベアナックル2とサンダーフォース3、ランドストーカー良いぞ。

セガが9月19日に発売するメガドライブミニ収録ゲームタイトル第2弾としてあらたに10作品を発表しました。注目作は、横スクロールシューティングの「サンダーフォースIII」、「スーパーファンタジーゾーン」など横スクロールシューティングの名作2本、格闘アクション「ベアナックルII 死闘への鎮魂歌」「魂斗羅 ザ・ハードコア」など。

情報:メガドライブミニ収録ゲーム第2弾発表。「ベアナックルII」「サンダーフォースIII」など人気作10タイトル – Engadget 日本版

あと20作品も残っているぞ!

ファンタシースター・ゴールデンアックスは来るだろうな。

新型スイッチ2機種?だって?

俺の中では Switchは十分新型なんだけど、2機種も発表されるらしい。

2月に計画を下方修正した任天堂が、ニンテンドースイッチの新型を投入する見通しが報じられました。詳細は以下から。

情報:任天堂が新型スイッチ2機種を発表か 試作機入手の開発者が明かす – ライブドアニュース

2機種のうち1機種はゲーム愛好家をターゲットに・・・。スペックアップするのかな??

メガドライブ用無線コントローラー?!

やっぱり需要があるから発売するんだろうな~。

Image: ヨドバシ.com

未来に残すべきハード。

という認識でオーケー? ですよね。うん。

2019年、平成も終わろうとしている今日このごろですが、「メガドライブ(海外名Genesis)」用の無線コントローラーが出ます。

情報:2019年ですが、「メガドライブ」用の無線コントローラーが出ます | ギズモード・ジャパン

USB接続で Switch にも使えるそうな・・・。

インテリアに1個買っておこうかな!

Microsoft Project xCloud いよいよゲームもクラウドに

これが完成すればゲーム機に縛られない環境になる。

 米Microsoftは12日(米国時間)、同社のクラウドゲーミングサービス「Project xCloud」について、2019年後半に公開トライアルを開始予定であることを発表した。

情報:Microsoft、スマホでXboxゲームが遊べる「Project xCloud」の試験公開を年内実施 – PC Watch

遅延なく遊べるなら夢のようなサービスになるね!

しかし、最近思ったのはゲーム遊ぶ時間がないこと(泣)

せっかく購入した Anthem 全然遊んでないな~・・・。

やりたいことがあり過ぎて時間が全く足りない(泣)

Nintendo Switch VR Kit このおもちゃ感いいね!

ちょっと思っていたのと違うけど、このお手軽感はいいね!

段ボール製の専用パーツを使ってNintendo Switchでこれまでにない新しい遊びを生み出そうといのが、任天堂のNintendo Laboです。これまでにピアノやバイクといった一風変わったコントローラーを作れる「Variety Kit」ロボット型Toy-Conを作れる「Robot Kit」などが登場していましたが、新たにNintendo SwitchをVRヘッドセットに変身させる「VR Kit」が発表されています。

情報:Nintendo SwitchをVRヘッドセットにする「VR Kit」がNintendo LaboのToy-Conとして登場 – GIGAZINE

任天堂らしいVR商品だな~。

このくらいの値段ならちょっと買ってみようかなって思えるね。

«過去の 投稿 新しい 投稿 »