ディスプレイ3枚のうち両側のディスプレイを縦に傾けて使うと予想以上に便利だった。
左のディスプレイはインターネット閲覧。右のディスプレイはメールとファイル閲覧。ファイル一覧やメール一覧、ホームページが見やすいのなんの。
あとマウスの左右の動きが若干短くなった(笑)
マルチディスプレイ歴10年以上で初めての試み。しばらくこの環境で仕事してみよう。
ここ数日悩んで結局 Hulu も加入してしまった(笑)
Amazon、Netflix、Hulu いろいろ作品がカブっているけど、まぁいいか。
ますます地上波テレビ番組を見なくなるな~。
今年の Amazon プライムデー はあまり欲しいものがなかったな~。
ホッとしているけど(笑)
image : Amazon
Transcend microSDXCカード 128GB が安かったので購入した。
Prime dayセール + レジ10%割引 + 200円OFFクーポン で 3,832円。安い!
SDカードは何かと使うので買っておいていいかな。
ThinkPad T480s を2ヶ月毎日使っているけど非常に良いですよ!
軽いし処理速度も早いし LTE でどこでもネットに繋がるしキーボードは打ちやすいし本当に至れり尽くせり。
今回は、ThinkPad に追加で購入した周辺機器を書こうかと。
ThinkPad を購入したときは ストレージ 256GB を選んだんだけど、やっぱり 512GB は欲しい。カスタマイズで選ぶより Amazon で購入したほうが安かった。
マウスは ロジクール サイレントワイヤレスマウス M590 。Logicool Options アプリの Flow って機能が素晴らしい。マウス1台で複数のマシンが使えるだけじゃなくてシームレスにコピーペーストが可能。
![]() 製品番号:4X20M26271 ¥5,400 |
そしてまたマウス(笑)Logicool ロジクール MX2100sGR MX Master 2S これは YouTube などのレビューを見て使ってみたかった。バッテリーなのでUSBケーブルあれば ThinkPad から充電できるので電池いらず。クリック音がうるさいけどこっちを外出先で使っている。Windows 10 の仮想デスクトップの切り替えが楽ちん。
マウスもそうだけど、いちいちポーチから出してセッティングするのが面倒なので ACアダプター も外出先用に1個追加購入した。
ハンドル 取付 テーブル ワンタっちゃブル は完全に車内での作業用。急なホームページ更新作業などは適当に駐車場に入ってすぐ作業できるので重宝してる。
QOLCA ノートパソコンスタンド 卓上 PUレザー 折りたたみ式 は ThinkPad に熱がこもらないようにと購入したんだけど効果はわからない(笑)ただ傾斜がついて作業はしやすいです。
あと1週間レビューで指紋認証がイマイチって書いたんだけど、同じ指を角度を変えて4回登録したら認証ミスすることが少なくなった。PINやパスワード打つより早くなった。
© 2025 Nakeinos world | ナケイノス ワールド | 趣味やら日記を適当に書くブログ
Theme by Anders Noren — 上へ ↑