またNETFLIXネタだけど、「カウボーイ・ビバップ」の実写版がNETFLIXで配信決定だって!!
1998年にテレビ東京系で放送され(ポケモンショックなどの影響で自主規制が入って、放送当時はエピソードが減ったものの)、国内外で絶大な人気を博す事になった名作アニメ『カウボーイビバップ』の実写ドラマシリーズの配信をNetflixが正式に発表しました!
た・・・た・・のしみ・・・に・・シテイル。
なかなかの衝撃ニュースでした。
最高!アニメは最高!
またNETFLIXネタだけど、「カウボーイ・ビバップ」の実写版がNETFLIXで配信決定だって!!
1998年にテレビ東京系で放送され(ポケモンショックなどの影響で自主規制が入って、放送当時はエピソードが減ったものの)、国内外で絶大な人気を博す事になった名作アニメ『カウボーイビバップ』の実写ドラマシリーズの配信をNetflixが正式に発表しました!
た・・・た・・のしみ・・・に・・シテイル。
なかなかの衝撃ニュースでした。
最高!アニメは最高!
ああ、全てはこれからだ。23年経っても稼ぎますな!!
画像:Netflix Japan Anime(@NetflixJP_Anime)さん | Twitter
【エヴァ、襲来】
世界に衝撃を与え、今なお紡がれる
<エヴァンゲリオン>⚡全ての始まりとなる『新世紀エヴァンゲリオン』が2019年春より #ネトフリ で全世界独占配信開始!
世界にエヴァをサービス、サービスゥ!#ネトフリアニメ pic.twitter.com/UlHuqDQ06Q
— Netflix Japan Anime (@NetflixJP_Anime) 2018年11月27日
20年以上も前のことなんで内容を良く覚えてないので楽しめそうだ!!
なんだかんだ言ってもやっぱり面白いよな。
やっぱりワンパンマンか(笑)
アニメの主人公といえば物語の中心人物であり、作品そのものを表現する存在といっても過言ではありません。特にバトルものではその成長や生き様が前面に押し出されていることも多く、強くてかっこいい主人公キャラに憧れる人も少なくないでしょう。
そこで今回は、「主人公が最強過ぎるアニメ」をアンケート、ランキングにしてみました。
アニメ界で一番強いと思われている主人公とは、一体どのアニメの主人公だったのでしょうか?
あれ、悟空入っていなかったな。
変なパワーとか特殊な力ではなく修行した結果ってのがいいね。
どのキャラが最強かって話はワクワクするね~。小学生になった気分!
トーナメント方式を乗り越える。すごいぜ!荒木飛呂彦先生!
8月24日から東京の国立新美術館で「荒木飛呂彦原画展 JOJO 冒険の波紋」が開催される。国立美術館としては、手塚治虫以来28年ぶりとなる漫画家の個展。週刊少年ジャンプ黄金期を支え、30年以上も続く「ジョジョの奇妙な冒険」が主役だ。単行本は通巻120巻を超え、スピンオフ作品も生まれた。各界を代表するクリエーターや漫画界でもファンを公言する人が多い。独特の絵柄とストーリー展開から「ジャンプでは異端」の作品と呼ばれながらも、荒木さんは「これ以上、王道の漫画はない」と断言する。キーワードは「信じる道を歩むこと」。そして「切り開く力」――。(石戸諭/Yahoo!ニュース 特集編集部)
この記事を読んでジョジョがなぜ面白いのか。何故引き込まれるのかわかった気がする。
「少年漫画の登場人物は常に前向きでなくてはいけないというのがルールです。後ろ向きになる、闘うことを悩み続けるというマイナスな要素を入れ込むと、読者はうんざりしてしまう。『ジョジョ』はこのルールに忠実にのっとっている。だから、王道だと言ってきました。主人公たちを過酷な状況に追い込み、成長しながら道を切り開かせる。闘うときに、偶然や誰かに頼っているようでは『ジョジョ』は成立しません。1人で立ち向かわなければいけないのです」
感服しました。国立新美術館「荒木飛呂彦原画展 JOJO 冒険の波紋」本当に行きたい!!
そんなジョジョの5部TVアニメ「ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風」主人公ジョルノ・ジョバァーナのキャラクターPV公開!
楽しみ!また人間賛歌を見せてくれ!ババァーン!!
いいね。アニ名言。
「心に残るアニメは、台詞を聞くだけで、記憶が蘇る。その一言で、フラッシュバックする」をコンセプトとして、Netflixが2018年7月23日(月)から新宿駅地下通路(メトロプロムナード)にアニメの名言100個を展示する「Netflix“アニ名言”ジャック」を実施することになりました。YouTubeでは、その名言の一部を聞ける特別映像が公開されています。Netflixでは2018年2月に「Netflixアニ”目”ジャック」と題して、アニメキャラクターの目の部分だけを集めて展示するイベントを実施しており、その続きのような形です。
Netflix にあるアニメからだけど素晴らしい企画!
ガンダム系は心に響くな~(笑)「ミネバ・ザビである。」は決定的。
ジョジョが入ってないのが不満。「アヴドゥルなにか言ってやれ」。
やっときたー!待ってました!
荒木飛呂彦による人気マンガシリーズ「ジョジョの奇妙な冒険」の第5部「黄金の風」がテレビアニメ化されることになりました。第1部から第4部は2012年秋から間隔を空けつつアニメ化されていて、ファンにとっては第4部終了から1年以上の間隔を空けての吉報到着となりました。
TVアニメ『ジョジョの奇妙な冒険』公式サイト
http://jojo-animation.com/
ジョルノ・ジョバーナのやつか!まだ一回も読んだことないので楽しめること間違いなし!ババァアン!
コンビニ探しに行くか(笑)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
缶コーヒー「ジョージア」と週刊少年ジャンプのコラボレーション企画で、名作19作品に登場するキャラクターのデザイン缶全40種類が2018年4月23日(月)から順次発売されることになったので、どんなデザインがあるのかずらっと並べてみました。
「ジョージア」週刊少年ジャンプ50周年【コラボ缶】 4月23日(月)から数量限定で40種類、続々発売: The Coca-Cola Company
https://www.cocacola.co.jp/press-center/press-release/2018/news-20180416-14コマはいずれも原作に出てくるものですが、セリフがコーヒーに絡めたオリジナルのものに変更されています。
オレはこの10個が欲しいぞーーー!!!フリーザーーーー!!!
そして、オレも・・・・ スーパー微糖派だ!!
Netflixに 劇場版コブラ (1982) 配信されてた。
画像:Netflix
コブラの声が「松崎しげる」さんだけど、これがまた合っている。
アニメと言えどこの大人な雰囲気。やっぱ 劇場版 コブラ いいね!
ハンドル握る時、手にツバをかける習慣がこのアニメにも(笑)
いよいよ「こたつ」出した。最近の寒さに耐えきれなくなった(笑)
画像:写真素材なら「写真AC」
こたつに入ってアニメを見る。いや~ぬくぬくしてていいね~。
今更ながら「ハイキュー!!」見始めた。スポーツものは面白い!
でも運動は苦手で興味なしな青春時代だったな(笑)
© 2025 Nakeinos world | ナケイノス ワールド | 趣味やら日記を適当に書くブログ
Theme by Anders Noren — 上へ ↑