カテゴリー: アニメ (6ページ目 (8ページ中))

新世紀エヴァンゲリオン NETFLIXで配信されてた

20年前の記憶では、よくわからないイメージだったので、しっかりと見直そう。

『新世紀エヴァンゲリオン』のNetflixでの配信日がついに決定いたしました!!

2019年6月21日より全世界で配信いたします。配信となるのは、TVシリーズ26話のほか、劇場版である『EVANGELION:DEATH (TRUE)²』『新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に』の2作。

全世界190ヶ国での一斉配信を楽しみにお待ちください。

https://www.evangelion.co.jp/

情報:『新世紀エヴァンゲリオン』のNetflixでの配信日が2019年6月21日に決定!!

20年、歳をとった今ならちょっとは理解できるか(笑)

エヴァンゲリオンのカラーは今観ても斬新でかっこいいな~。

ザクのプログラミング教材

ジオニック社のモビルスーツ開発受講したいです!

「ZEONIC TECHNICS」(ジオニック テクニクス)

バンダイは、テレビアニメ「機動戦士ガンダム」の世界観を楽しみながらプログラミングを学べる教材「ZEONIC TECHNICS」(ジオニック テクニクス)を「東京おもちゃショー2019」(一般デーは6月15日~16日、東京ビッグサイト)で展示している。2018年の「CEATEC JAPAN」で初展示したもの。今回は、実際にプログラミングされたロボットが動く姿が見られる。

情報:伝えたいのは「ガンダムの世界観」 ザクのプログラミング教材で学べるもの – ITmedia NEWS

なんて面白そうなんだろう~!しかもスマホでプログラミング・・・すごいな~。

初ロボットは・・・ファミリーロボットだったな~。

ブロック移動したり、コマ回す程度だったような・・・歩くなんてとんでもない(笑)

アニメ 進撃の巨人 Season3 面白すぎ

たまったアニメを消化してた。今季面白いアニメ多いけど、その中でも「進撃の巨人」は別格に面白かった。

画像:TVアニメ「進撃の巨人」Season 3

設定やアクションも面白いけど、多分本質は人間ドラマなんだろうな~。

毎週楽しみだ!

徳利おちょこ ロボット兵 良いね!1個欲しい

お酒は飲まないけどインテリアとして1個欲しい!

出典元:ベネリック株式会社プレスリリース

スタジオジブリのキャラクターグッズを扱うどんぐり共和国は5月下旬から、天空の城ラピュタの徳利おちょこセットなど新商品を発売する。

情報:ラピュタの徳利おちょこやトトロのポロシャツ ジブリグッズに新商品 – ライブドアニュース

ラピュタはジブリ作品の中で1番好きだな~。

そういや、パズーのダッフィー親方が年下になってしまった(笑)

”男ならゲンコツで通れ”

平成アニメは個人的に「機動警察パトレイバー the Movie」

「GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊」も捨てがたい!

画像:機動警察パトレイバー the Movie 予告篇 – YouTube

『天地無用!』で戻った平成アニメの世界で『エヴァ』が社会現象になり『lain』が密かに話題になり『もののけ姫』が記録を作った1989-1998

情報:平成アニメ史1989-1998編:『天地無用!』から『エヴァ』まで

やっぱり「エヴァンゲリオン」なのかな~。

お話が理解できてないので NETFLIX 配信になったらじっくり見ようかな。

TVアニメ「進撃の巨人」Season 3 今日だ!忘れるとこだった!

4月28日 24:10より NHK総合で放送だった!

画像:TVアニメ「進撃の巨人」Season 3

危うく録画忘れるとこだった・・・あぶない(笑)

この次の時間に、機動戦士ガンダム THE ORIGIN やるのね。これも見よう!

アニメ「どろろ」が面白い!

溜まったアニメ見てたんだけど、今季は面白いの多い中、どろろが良いね!

画像:TVアニメ「どろろ」公式サイト

どろろの原作は古くて読んだことがなくて過去の実写映画のイメージがあったけど、アニメは心に訴えかけてくるものがある。

どろろのたくましさに元気づけられる(笑)

ジョジョの奇妙な冒険 Parte5 黄金の風 も面白い!

パトレイバーのリボルバーカノン見たい!

パトレイバーの銃抜くシーンがいいんだよな~。

フクラギ部分?から抜くシーンがかっこいい。

機動警察パトレイバー」に登場する全長130cmの「リボルバーカノン」からベヨネッタの愛銃「Scarborough Fair(スカボロウフェア)」まで、ワンフェス2019[冬]に登場したリアルなサイズの銃をピックアップしてみました。

情報:デカさに圧倒される「パトレイバー」のリボルバーカノンから「ベヨネッタ」のスカボロウフェアまでワンフェス2019年冬に登場した実物大の銃たち – GIGAZINE

アニメ映画「パトレイバー THE MOVIE」は傑作。好きなアニメ映画上位だな。

時代はとっくに過ぎてるんだけど、なかなかレイバー登場しないね(笑)

そういや実写版まだ見てないな~。今度見てみるか。

神谷明さんのアニメキャラランキング

個人的にはやっぱりキン肉マンかな~。あとケンシロウ。

男性声優のレジェンドとも言える神谷明さん、演じたキャラは業界でも指折りなほど多く、一時期はジャンプ作品やロボット系の作品を多く演じられていました。
登場作が非常に多いこともあって、老若男女問わず声を聞くだけで「あのキャラと同じ声の人だ」と気付く人も多く、はまり役を聞かれるとなかなか決められないところがありますね。
そこで今回は、神谷明のはまり役だったアニメキャラをアンケート、ランキングにしてみました。

情報:神谷明のハマり役だったキャラランキング 1位は「冴羽リョウ」 – Peachy – ライブドアニュース

この頃アニメ見まくっていたな。今も見てるけどさ(笑)

確かにシティハンターはかっこいい!

SSSS.GRIDMAN 面白い

今更だけど、何気に録画されていた「SSSS.GRIDMAN」観たら面白かった!!

TVアニメ「SSSS.GRIDMAN」公式サイト


画像:2018年10月放送・新アニメ『SSSS.GRIDMAN』公式PV第2弾! – YouTube

子供の頃からウルトラマンや怪獣モノ、戦隊モノ、特撮モノにはそんなにハマらなかったんだけど、これは面白い!!

自分なりに面白さを考えてみたんだけど、

  • 絵が綺麗
  • 子供の頃見たロボットアニメ的な表現
  • 今どきの学生の人間ドラマ
  • 謎が多いストーリー
  • 程よいギャグ
  • 昭和と平成と3DCGの融合?

人間ドラマシーンと戦闘シーンのギャップが面白さを引き立てているのかもしれない。

良い意味でエヴァンゲリオンに通じるものがある気がする。

«過去の 投稿 新しい 投稿 »