カテゴリー: 記事 (47ページ目 (110ページ中))

20ポートUSB充電器

圧巻ですな(笑)

サンワダイレクトは9月11日、20基のUSBポートを備え、最大20台のタブレットやスマートフォンを同時に充電できるUSB充電器「700-AC030」を発売した。価格は54,800円(税込)で、9月14日まで50,800円(税込)のセール価格で販売する。

情報:20台のタブレットを同時に充電できるUSB充電器 サンワサプライ – ライブドアニュース

もはや業務用な感じ(笑)

でもうちにあるUSB充電機器全部足すと20ポートくらいになりそう・・(笑)

Xbox Series S

XBOXは初代から全部買っている。最近は全く遊んでないけど新型出ると欲しくなる(笑)

Microsoft

グラフィック性能は「1440p で最大120fps」「DirextX レイトレーシング対応」「4K動画のストリーミング再生対応、ゲームの4Kはアップスケール」など、とりあえず存在を認めただけの公式ツイートよりも多くの情報を含んでいます。

情報:Xbox Series S はレイトレ・120fps対応、光学ドライブ非搭載。動画で仕様がリーク – Engadget 日本版

インテリア的には、上位の黒いXBOX SERISE X がかっこいい(笑)

でもゲーム遊ぶなら XBOX SERISE S で十分というか、家のTVが 1080p だし 60fps しか出ないんで環境が揃ってないんだよな~。

ただ、300ドルは安いくていいぞ。

ガムを飲み込んではいけない理由

体に悪いと思ってたけど本当は・・・


Image: karen roach/Shutterstock.com

チューインガムが行くべき唯一の場所は、ゴミ箱の中です。ガムは環境にも深刻な影響を与えます

情報:ガムを飲み込んではいけない理由 | ライフハッカー[日本版]

環境に悪いってのも初めて知ったけど、びっくりしたのはガムは「プラスチック+人工ゴム」で分解されないってことだな。

きちんと紙に包んでゴミ箱に捨てましょう。

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ 最新予告

007最新作は是非観に行きたい!

007シリーズ最新作である「007/ノー・タイム・トゥ・ダイ」は当初2020年4月に公開予定だったものが、新型コロナウイルス感染症の影響を受けて日本での公開日が11月20日(金)に延期されました。

情報:人気スパイアクションシリーズ最新作「007/ノー・タイム・トゥ・ダイ」最新予告編公開 – GIGAZINE

やっぱり、ダニエル・クレイグのジェームズ・ボンドはかっこいい。

ダニエル・クレイグ シリーズの作品はシリアス路線で面白かった。

今年は映画1本も観に行ってないけど、これは観に行こうっと。

GAME&WATCH SUPER MARIO BROS.

あ、これは売れる。

任天堂は、「スーパーマリオブラザーズ」シリーズ35周年を記念して「スーパーマリオ」仕様の「GAME&WATCH」となる「GAME&WATCH SUPER MARIO BROS.」を11月13日に発売する。価格は4980円(税別)。2021年3月末までの期間限定生産としている。

情報:「スーパーマリオ」が「GAME&WATCH」に! 「GAME&WATCH SUPER MARIO BROS.」発売決定 – GAME Watch

これは買わねばなるまいさ!!

スーパーマリオもいいけど、個人的にドンキーコング1・2・3入れたバージョン出して欲しい!!

追記

公式サイトで予約購入できました~!!

https://www.nintendo.co.jp/hardware/gamewatch/index.html

クラシックデザインなアーケードコントローラー、これもインテリア

おっさん心をくすぐるぜ!

Image: 8BitDo

ちょっとレトロ風味で、家庭用テレビゲーム機のコントローラーを作る8BitDoから、ニンテンドースイッチでもPCでも使えるアーケード・コントローラー「8BitDo Arcade Stick」が発表されました。

情報:クラシックなNESの配色が渋い。8BitDoのアケコンで『ストII』しようぜ | ギズモード・ジャパン

インテリアにしたいガジェットだな~(笑)

格闘ゲームに向いてるんだろうけど、個人的にこれでグラディウスとかシューティングゲームが遊びたい!もちろん昔のやつね。

ブレードワンニッパ―でプラモデルを作りたい!

この記事見てたら久しぶりにガンプラ作りたくなってきた!!

Image:Amazon

これは作業工具の製造・販売をされているゴッドハンド株式会社さんの「ブレードワンニッパ―」という逸品。ニッパーといえばプラモデルの時に使うものということで、2年くらい前のプラモにハマったタイミングで買いました。それ以来愛用しまくっております。

情報:もう普通のニッパーには戻れない。この切れ味、まさに神の御業… | ギズモード・ジャパン

こんなに便利なものがあったのか!ニッパーで切ってカッターで削って失敗してた(笑)

しばらくプラモデル作ってないな~。作りたくなってきた!

アートフレーム Mono X7 良いインテリア

お!これは良いな。

超絶シンプルに説明するなら、壁に貼り付けて使うデジタルフォトフレームです。フォトフレームとの違いは、Chromium OSをベースとしたブラウザ・アプリとの連携。フォトフレームのように写真を映す以外に、世界中のデジタルアーティストの作品を購入し投影することもできます。試作機をお借りできたので、レビューをお届けしましょう。

情報:17.3インチの窓が、暮らしに動きを与える。アートフレーム「Mono X7」レビュー | ギズモード・ジャパン

好きな映画のポスターいっぱい入れて日替わりで見たいな~。

ディスプレイ大好き人間なので気になります(笑)

80’s Bluetoothスピーカー がナウい

デザイン最高!ボタンやダイアルも機能するなんて最高!

Image: KICKSTARTER

プロモ動画がレトロで最高。

80年代の携帯型カセット・プレーヤーそっくりなデザインで、カセットテープの代わりにスマホをインして使うBluetoothスピーカーの「Pl8ty」。

これはモバイルバッテリーとしてスマホの充電ができるだけでなく、有線接続で楽器などの外部スピーカーにもなってしまう、便利ガジェットとなっています。

情報:80年代の携帯カセット・プレーヤー? 実はスマホをインするBluetoothスピーカーです | ギズモード・ジャパン

80年代のデザインいいなぁ~。色とかワクワクする(笑)

ちょっとした流行りになっているのかな(^-^)

3万円程度の Xperia 8 Lite

安い!安いぞ!Xperia の格安スマホ。

ソニーは、21:9ワイドディスプレイのミッドレンジスマートフォン『Xperia 8 Lite(エクスペリア エイト ライト)』を日本国内の一部MVNO事業者を中心に発売する。カラーは、ブラックとホワイトの2色。発売日は、9月1日以降。価格はオープンで、市場想定価格は3万円前後。

情報:ソニー、21:9ワイドディスプレイのスマートフォン Xperia 8 Liteを発表。3万円前後でMVNO向けに発売 – ライブドアニュース

スペックは値段相応って感じだけど、防水対応なのは良いね!

風呂用やバイクナビ用に良いかも。

«過去の 投稿 新しい 投稿 »